サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 37 件中 1 件~ 30 件を表示

悩める母のバイブル!子育てに自信が持てないときに読みたい本

お気に入り
10
閲覧数
3184

子どもはかわいいけれど、思い通りに育たないのが当たり前。それに、次々と問題が降りかかってくる・・・。母親として、つい自信をなくしてしまうことも一度や二度ではないはずです。そんなときは、本を開いて子育ての先輩の意見に耳を傾けてみましょう。思わず共感したり、目からウロコが落ちたりしているうちに、心がスーッと軽くなっていくはずです。

正解がない時代を生き抜く力を養う!AI時代の子育てを考える本

お気に入り
1
閲覧数
67

AIが社会に大変革をもたらす現代。今後、仕事の大半がAIに置き換わるとも言われています。大企業に就職すれば安泰だった時代は終わったのかもしれません。常識や経験則が当てはまらない時代をわが子がたくましく生き抜くには、どのような子育てが必要なのでしょうか。各分野の専門家がAI時代の子育てについて論じた本をそろえました。

汚部屋で子育てしていませんか?整理収納で子育てが楽しくなる本

お気に入り
4
閲覧数
289

掃除を怠り、さまざまな荷物が散らかった部屋で生活していませんか?部屋が汚いと心に余裕がなくなり、ついつい家族に当たってしまいがちに・・・。そんなときにこそ読みたい、整理収納で部屋を片づけ、子どもと向き合うゆとり&自由時間を手に入れた人たちの本を紹介します。片づけは面倒だと思っている方も、これらを読めばすぐに実践できるはずです。

令和の子育て新常識!今日から使える育児の本

お気に入り
7
閲覧数
577

毎日24時間続く子育て。世界一かわいい我が子だけれど、育児には大変な場面も多いもの。効果的な声かけは?自己肯定感の高まる関わり方は?時代とともに移り変わる「子育ての常識」を学べる本を集めました。どの本にも、育児で奮闘する親御さんたちへのエールが詰まっています。ママ・パパをはじめ、プレママ・プレパパにもオススメの本です。

正解のない子育て、その緊張をゆるめて朗らかな気持ちにさせてくれる本

お気に入り
14
閲覧数
10399

自分にも子どもの時期があったのに、親としてわが子を目の前にすると、どう対応したらいいのかわからず困ってしまう・・・という方もいるはずです。そんなときは本を読み、良質な子育ての方法を効率的に吸収しましょう。学びになるのはもちろん、張り詰めた緊張をゆるめて朗らかな気持ちにさせてくれす。

脳科学が育児を救う!子育てに悩んだときに手に取りたい本

お気に入り
4
閲覧数
633

子どもにイライラして大声で叱ったり、キツい言葉を口にしたり。親だって子どもにどう接したらいいのか、わからなくなるときがあるものです。そんなときは、脳科学の視点から子育てについて論じた本がオススメ。親を悩ませる行動は、裏を返せば子どもの成長の証であったり、心配のしすぎの可能性であることがわかるようになるでしょう。

心温まる家族の絆に胸キュンが止まらない!BL×子育てコミック

お気に入り
16
閲覧数
3640

「恋人」の甘酸っぱさだけではなく、「家族」の温かさも堪能できるのがBL×子育てコミックの醍醐味のひとつ。最初はどこかちぐはぐだった3人がゆっくり家族になる・・・その道のりは並大抵のものではなく、だからこそ強まる絆があります。ここでは、障害を乗り越えながら愛を育む、BL×子育てコミックを紹介します。

子育て奮闘中のママに。育児に疲れたとき手に取ってほしい絵本

お気に入り
2
閲覧数
823

子育てはうまくいかないことばかり。どんなにかわいいわが子でも、自分に余裕がなくなるとやさしく接することができず、落ち込んでしまった経験はありませんか?そんなときは子どものためではなく、自分のために絵本を開いてみてください。今、子育て中の人にも、以前子育てをがんばった人にも。子育てを経験した多くの方に響く本を紹介します。

子育て中の不安に寄り添う。育児の心強い味方になってくれる本

お気に入り
4
閲覧数
842

子育てには正解がない上に、誰かに手取り足取り教えてもらう機会もありません。子どもの成長や病気に関する疑問、金銭面での不安も多く、我が子を前にして途方に暮れてしまうこともしばしばでしょう。そんな時に読みたい、育児の心強い味方になってくれる本を集めました。子育てにまつわる心配事を少しでも解消してくれるはずです。

子育てがつらい、と思ったときに目からウロコを落とす本

お気に入り
8
閲覧数
1526

少子化対策は誰のため? 女も外で働けというけれど、母になったら子どもと一緒にいろと言われる社会って何? 子育てがつらくなったとき、ただ前向きになろうと頑張るのは逆効果です。思い込みを捨て、「見方」を変えることによって、心が落ち着き、自分らしさを取り戻せる本を紹介します。文化・思想家の大著から心理学者の泣ける子育て体験記まで。

親子料理教室こどもキッチン石井が大変お世話になっている、子育ての日々に違いをつくる本

お気に入り
13
閲覧数
1444

誕生した瞬間から持てる能力をフルに発揮しながら、どんどん大人に向かって成長する子どもたち。大人とは違うふるまいをする「子どもの心のうちを知りたい!!」そんな子育てまっさい中の方や、これから子どもを迎えようとする方の「子育て」に大いなる助けとなる本を選びました。また忍耐の連続!?かのようなイヤイヤ期の子どもと過ごす「ちょっぴり」お疲れ気味の大人に、ホッとした安らぎを与えてくれる本もあわせてセレクトしました。

ハートフルで癒される!はじめての子育て系BLコミック

お気に入り
35
閲覧数
4146

男性同士がつき合い、子育てをするなかでさらに絆が深まっていく子育て系BLコミック。通常のBLよりも家族愛の側面が強く、読むと穏やかな気持ちになれる作品が多いのが特徴です。ここでははじめて子育て系BLコミックを読むという方に向けて、選りすぐりの本をピックアップしました。ぜひ、存分に癒やされてください。

日本語、英語を問わず、学力の基礎は言葉の力!賢い子育てに効く言葉の本

お気に入り
54
閲覧数
2881

自分の言葉を獲得したとき、子どもは目に見えて成長するのではないでしょうか。子どもが「聞く・話す」段階を経て「読む・書く」こともできるようになる過程を追いかけると、人の学習能力のすばらしさと言葉の力を実感せずにいられません。言葉への意識を磨き、日本語でも英語でも、自分の言語をしっかり持った人に育ってくれますように・・・。

笑いあり涙あり!男2人が子育てに奮闘する育児BLコミック

お気に入り
26
閲覧数
7876

世の中にはいろんな設定のBLがあります。2人だけのイチャイチャな世界もよいですが、慣れない育児に悪戦苦闘する微笑ましいBLもよいものです。子連れのシングルファザーやオメガバースまで設定はさまざま。ドタバタ劇に笑い、家族愛に涙する。そんなハートフルな育児を描いたBLコミックを紹介します。

育児に悩んだときに読みたい!気になる他国の子育て事情がわかる本

お気に入り
6
閲覧数
844

家庭、両親、子どもの数だけ子育ての仕方は違うため、何が正解なのか悩んでしまうこともあるはずです。そんなとき、日本とは異なる他国の子育て事情を知れば、問題解決の手助けになるかもしれません。子どもを大人と同様に扱う、夜更かしさせるのが当たり前など、他国の意外な子育て術が、自分のなかの子育てに関する考えの枠を広げてくれます。

ゴルフが上手くなる!ゴルフはビジネス・子育てにも役に立つ!

お気に入り
2
閲覧数
1302

ゴルフレッスンを始め、人に教えること、あるいは、スクール経営の難しさに直面し、その壁を破っていく上で役に立った本を紹介します。ゴルフが上達することはもちろん、ビジネスや子育てにも参考になるのではないでしょうか。

仕事と子育てはこうして両立!働くママの日々のこなし方が見える本

お気に入り
1
閲覧数
2496

子育てをしながら働いていると、時間の制限や心の葛藤がつきもの。うまくこなせない自分に落ち込んだり、上手な両立の方法を考えるなかで、他のママのこなし方はとても気になるところです。時間の使い方や両立するうえでの悩みと解決法、仕事への向きあい方など、同じように悩みながらも働き続ける仲間の姿に共感し、ヒントをもらえる本を紹介します。

育児に余裕がないという方へ。夫婦で読みたい子育ての本

お気に入り
14
閲覧数
1651

子育ては、これまで経験したことのない体験の連続です。想像以上にハードな毎日で余裕がなくなり、夫婦でお互いに不満を抱えこんでいることも多々あります。ここでは、そんな気持ちにふっと違う視点をもたらしてくれる本を紹介します。2人でうまく乗り切る方法を探る一助になってくれることでしょう。

男手一つで子育てに奮闘!シングルファザーの育児に胸が熱くなるコミック

お気に入り
5
閲覧数
8786

「イクメン」というワードが世間に浸透し、父親の育児参画が身近なものになってきたと感じる人は多いのではないでしょうか。子どもを男手一つで育てるシングルファザーの物語は、「父」だから、そして「シングル」だから生じる問題があることを教えくれます。困難に立ち向かう愛情深い父の姿に胸が熱くなるコミックを集めました。

何も起きないから読み飽きない!?たんたん日常コミック

お気に入り
2
閲覧数
2544

たんたんとした、大きなことの起こらない日常を描いているだけなのにおもしろい。そういう作品がたくさんあるのが、漫画の大きな特徴の一つといえるでしょう。ごく小さな出来事、ちょっとした喜びや悲しみ、ささやかな出会い。穏やかで平凡な日常を丹念に描いた、前向きな気持ちになれるコミックをピックアップしました。

新米ママ必見!育児疲れの心を癒す子育てコミックエッセイ

お気に入り
2
閲覧数
1856

育児で疲れたら、きちんと息抜きをすることが大事です。そしてそんなときは、子育ての先輩たちによる育児コミックをぜひ読んでみてください。ここでは、「あるある!」と共感してしまうこと必至のネタが満載されたコミックを紹介します。これらの本が、あなたの最高の「ママ友」になってくれるかもしれません。

「できる」子どもに育てたい!難しい年頃の子育てのヒントをもらえる本

お気に入り
30
閲覧数
2074

昔と違って現代の子どもたちにはスマホやゲーム、インターネットなど、勉強の妨げになる誘惑がいっぱいあります。そんななかで子どもをやる気にさせるのは一苦労。悩んだときは、さまざまな視点から子どもの接し方を考えてみると、思いがけないヒントを得られることも。そこで、教育経済学や心理学などの観点から子育てについて書かれた本を紹介します。

親の視線だけで叱っていませんか?絵本作家から豊かな子育てが学べる本

お気に入り
13
閲覧数
978

忙しい子育ての日々が続くと、ついつい子どもを大人の、親の視線だけで見て褒めたり叱ったりしてしまいがちになります。そんなとき、ちょっと立ち止まって子どもの視線に立ってみてください。子ども心を知り尽くし、子どもに人一倍敬意を抱いている絵本作家が綴った、子育て本や子ども論の本を集めました。子育てがより豊かになること請け合いです。

ちょっと特殊だけど面白い子育て本5冊!

お気に入り
3
閲覧数
2962

オレは娘が産まれる前はまったく子どもや子育てに興味なかった。が、娘が産まれてから生活ががらりと変わった!この7年、ずっと娘中心の生活になってる。飲み会も浮気もまったくなし!そんなオレがここ数年読んで面白かった子育て本5冊がこれ!

あるあると頷きながら読めます!子どもといることが楽しくなる子育て絵日記本

お気に入り
6
閲覧数
972

子育ては大変だけど、子どもはとってもおもしろい存在です。実際に子育て中の著者たちが描いた愛情たっぷりの子育て日記は、「あ~、あるある!」「子どもって、そうだよね」と共感しながら楽しく読み進められます。子育て中の方もそうでない方にもオススメな、ときには泣けてときにはほっこりできる子育て絵日記本を紹介します。

実は子育て中のママとの相性バツグン!短歌・川柳・俳句にまつわる本

お気に入り
4
閲覧数
4991

夜泣きやイヤイヤ期、ママ友や園の先生との人づき合いなど、子育てに疲れたママたち。そんなママたちの息抜きのために、短歌や俳句、川柳などは、実は意外なほどに相性がいいのです。文字数制限によって自然と言葉が練られていき、描かれた日常は、触れることで英気が養えるものになっています。子育て中のママが読みたい本を紹介します。

これでいいの?育児で悩んだときに読みたい。世界の子育てがわかる本

お気に入り
8
閲覧数
3177

風邪をひいたらお風呂に入れない。昔から伝わる日本の育児の常識が、海外では通用しないことをご存知ですか?言葉が違えば、風習も違う。日本の育児と外国の育児は、異なることもたくさんあります。でも、子どもを愛する気持ちは同じはず。日本の育児と世界の育児、両方のよいところを取り入れれば、ママの悩みも解決するかもしれません。

占いで子育てがうまくいく!?ママと子どもの相性を知る本

お気に入り
3
閲覧数
1743

多忙な子育ての息抜きに、ママと子どもの未来を占ってみるのはいかがでしょうか。もしかすると、今まで気づきもしなかった子どもの真実の姿を見つけ、知りたかった子育てのヒントが見つかるかもしれません。当たるも八卦、当たらぬも八卦。子育てに生かせる多様な「占い」の本を集めてみました。

今度こそ片づけられる!子育て中のママに贈る、親子でできる整理術

お気に入り
37
閲覧数
2796

世の中に整理本、収納本はたくさんあるけれど、そのなかでも、子育て中のママに役立つ本を選んでみました。子どもがいながらも家をきれいにする本もあれば、子どもが自分からすすんで整理整頓できる家をつくる本もあります。あなたに合った一冊を見つけて、整頓された家、子どもが自ら整理をする「賢い家」を目指してみませんか?

子どもを英語ペラペラに!英語が苦手なパパとママのための英語子育て本

お気に入り
15
閲覧数
1458

小学校では英語の授業が取り入れられ、日本の企業でも社内公用語を英語にする会社も出てきた昨今。グローバル時代を生きる子どもたちにとって、英語は必要不可欠なものとなりました。自分は苦労したけれど、子どもに同じ思いをさせたくない。そんなパパやママの思いにこたえてくれる英語子育て本で、本物の「国際人」を育てましょう。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。