ブックツリー
Myブックツリーを見る本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。
何歳になってもかわいくてたまらない!老犬との日々を綴った本
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 155
犬の平均寿命は、およそ14~15歳といわれています。あっという間に老犬になってしまいますが、それでも飼い主にとってはたまらなくかわいい存在です。そんな、老犬との日々を綴った本を集めました。老いてますます元気な愛犬に振り回されたり、ふと別れの予感を感じて切なくなったり、老犬と飼い主の確かな絆に胸が熱くなるでしょう。
親が話せなくても大丈夫!0歳から始めるおうち英語の本
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 321
「子どもには英語が話せるようになってほしい」と願う親は少なくないはずです。YouTubeなどでネイティブの英語音声が気軽に聞けるようになった今、親が英語を話せなくても、子育てに英語を取り入れることは可能です。0歳から気軽に始めるおうち英語の本を参考にして、親子で英語力を高めましょう。
人は何歳からでも学べる!大人のための勉強入門書
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 925
テストで落第しないように仕方なく勉強をしてきた結果、学ぶこと自体に苦手意識を持ってしまった方も多いでしょう。また、勉強は学生のすることで、大人にはもう必要のないことだと思っている方もいるかもしれません。ですが、自分の興味に基づく自発的な学習はとても楽しいものです。ここでは大人が勉強をしたくなる本を集めました。
何歳からでも人は学べる!大人が五科目を学び直すための本
- お気に入り
- 14
- 閲覧数
- 1438
大人になると、勉強する機会が少なくなるものです。特に仕事に関係のないテーマだと、なかなか新しい知識が身につかない方が多いでしょう。「昔、学校で習ったアレって、なんだっけ?」と悩んだときには、学び直しのチャンス!大人が読んでワクワクしながら学べる、五科目の本を紹介します。学生時代には感じなかった勉強の魅力をつかめるかもしれません。
かつて14歳だったあなたへも。生き方のヒントをくれる中学生にオススメの本
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 2584
世の中には、13歳や14歳の中学生に向けて書かれた生き方の本が数多く出版されています。作家が趣向を凝らして、平易な言葉で表現した人生指南本は、生き方や働き方に悩みを抱える大人にとってもヒントがいっぱい。ここでは、中学生向けだけど悩める大人にも読んでほしい本を集めました。
人生経験が武器!?55歳以上で商業デビューしたミステリー作家の小説
- お気に入り
- 10
- 閲覧数
- 2767
「人生100年時代」と言われる現代では、50歳はまだまだ人生の折り返し地点に過ぎず、いろんなチャレンジが可能な年齢。ここでは、55歳を過ぎてから単行本デビューを果たしたミステリー作家の小説を集めました。いろんな経験を積んだからこその味わいや個性がにじみ出ていて、何かを始めるのに遅いことなんてないと勇気づけられることでしょう。
4歳~小学生の子どもを持つ親御さんにオススメ!親子で読みたい性教育絵本
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 19685
子どもへの性教育は大事!だけど、性の話をするのは恥ずかしいし、そもそも話題にしにくい・・・。そんなときに役立つのが、性教育絵本。幼児期から自分の体のことやプライベートゾーンを知ることで、自分を大切にできる子に育ちます。ここでは、4歳から小学生までのお子さんを持つ親御さんにオススメの性教育絵本を紹介します。
藤井聡太の原点はここにあり!?6歳までに実践したいモンテッソーリ教育の本
- お気に入り
- 8
- 閲覧数
- 929
将棋の藤井聡太棋士、GAFAの創業者たちが受けていたことで、「天才を育てる教育」として注目を集めているモンテッソーリ教育。子育ては親が子どもを教育するものと考えがち。しかしモンテッソーリ教育では、子どもが持つ「自ら育つ力」を信じ、親はあくまでサポート役に徹します。目からウロコの手法が満載のモンテッソーリ教育を知る本を集めました。
アラフィー女子必見!50歳からの人生を最高に楽しく生きるための本
- お気に入り
- 31
- 閲覧数
- 11620
50歳になったらもう初老、なんて大昔の話。人生100年時代の今、自分の足元がしっかりと固まってくる50歳からが人生の本番です。シングル女子も既婚女子も、子どもがいてもいなくても、悩みや問題と上手に向き合って、もう一度「本当の自分」を見つめ直してみませんか。50代以降を楽しみ尽くすためのヒントが詰まった本を集めました。
今じゃなくて、20歳のころに読みたかった本
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 1244
本を読むのに年齢なんて関係ないと思っていました。今でも関係ないと思いたい。でも実際には、その年齢に相応しい本というのはあります。ある程度年齢を重ねた頃に読むことでより味わい深くなる本もあるけれど、視力、気力、体力が整ったころに読んでこそ深く入り込める本もある。そして、それはおおよそ後から気付くもの。今、生まれてからまだ20年しか生きていないとしたら、こんな本を没頭して読みたかったと切実に思います。
手元にあれば安心!妊娠から子どもが3歳になるまでの日々を支えてくれる本
- お気に入り
- 3
- 閲覧数
- 636
ネットや本、YouTubeにSNSなど、今や育児の情報は簡単に手に入るありがたい時代。しかしその一方で、情報過多に疲れてしまう新米ママやパパも多いはず。ここでは「手元にこれさえあれば安心」な育児書や、ストレス発散に役立つ妊娠・出産体験談を綴ったエッセイなど、子どもが3歳になるまでの怒涛の日々を支える本を紹介します。
何歳からでも夢をもう一度!好きなことを仕事にした女性たちの本
- お気に入り
- 4
- 閲覧数
- 872
夢があるにもかかわらず、家庭や年齢、能力不足などを理由に「私にはできない」とあきらめてはいませんか?そんな方に向け、好きなことにまっすぐ打ち込み、夢を叶えた女性たちの本を集めました。彼女たちのライフストーリーや自分らしく生きるための実践法を読むと、「私も今すぐ始めよう!」と気持ちを奮い立たせられるかもしれません。
49歳!40代最後の夏に読む漫画
- お気に入り
- 15
- 閲覧数
- 5960
49歳になりました・・・40代最後の夏、です。思えば遠くへ来たもんだなあ、と。夏らしいことをやりたい気持ちはありますが、コロナ流行中だしあんまりばんばん外には出にくいですよね。で、漫画ですよ。結局この年齢まで、ずっと漫画が大好き。ぶれずに、ずっと大好き。恋愛していない時も飲み会していない時もあったけど、漫画だけは読んでない時期がありません。きっと死ぬまで好きなことなんだと思います。描くほうも、そのくらい好きならよかったのにねー・・・
49歳、女の業について考える5冊
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 1463
私、30歳になった時も40歳になった時も特に感慨なかったんですが、50歳はありそうな予感がして怖いです。自分でいうのもなんですが、まだまだ女を捨てていないというか、ギラギラしていると思うんですよね。そんな悩ましい49歳(友人からは「7日目のセミ」と言われました)、女の業について描いている漫画を紹介します。
40歳になったら見直したい。これからの働き方について考える本
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 1084
これまで40代は、人生の折り返し地点と言われていました。しかし人生100年時代の現代では、40代でも人生はまだ半世紀以上残っています。またこれからの時代は、年功序列や終身雇用制度は変わっていくでしょう。そのような時代には新たな働き方が必要です。40代だからこそ考えたい、これからの働き方の参考になる本を紹介します。
選挙に行く前に読んでおきたい!18歳からの民主主義入門
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 2984
民主主義の国である日本では、18歳になれば選挙権が得られます。でも、「なぜ選挙に行かなきゃいけないの?」「そもそも民主主義ってなに?」という疑問を持っている方も多いでしょう。そこでここでは、高校生にオススメの「民主主義」がよくわかる本を選びました。もちろん、こっそり勉強し直したいオトナにも読んでほしい本ばかりです。
いつか本当に猫が飼いたくなる本~猫を飼うことを夢見る37歳独身男子~
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 1730
実は一度もペットを飼ったことがない、もちろん猫との生活は夢のまた夢。犬もわるくはないけど、忠犬ハチ公にもあるようにお利口さんで誠実で、しっかりし過ぎているように思う。その点、猫はどこか抜けていて、いっつもふらふらしていてげんきんで、付かず離れずの感じが、たまらない。猫との日々を叶えたくなる5冊。
20歳になったら読みたい!自分らしく生きる「論理」が持てるようになる本
- お気に入り
- 61
- 閲覧数
- 3904
20歳になると「成人」として扱われるようになります。だけど、20歳を超えたからといっていきなり大人になれるものでもありません。大人になるには自分が自分であることに胸を張れる理由が必要。ここでは自分を保つ、強い論理を生み出せる本をセレクトしました。20歳になったあなたに、20歳になるあなたにオススメしたい「論理」の本です。
プレゼントにも!電車が好きな1~2歳の男の子にオススメの絵本
- お気に入り
- 18
- 閲覧数
- 3708
男の子の多くは、1~2歳になると乗り物に興味を示し出すものです。車派と電車派に分かれることもありますが、このブックツリーでは電車派の男の子にオススメの絵本や図鑑を集めました。どれもイラストや仕掛けに工夫があって繰り返し楽しめるので、長く読んでもらえます。誕生日やクリスマスのプレゼントにもオススメです。
父/母から20歳になる息子/娘へ 大切なあなたと考えたいこの世界のこと
- お気に入り
- 25
- 閲覧数
- 2106
遠い国の出来事も、みんなひと続きのこの世界で起きていること。新しいことを知るのに年齢制限はないけれど、これからの世界をつくっていく若い人たちにこそ、いま手にとってほしい5冊を選びました。
何歳からでも遅くはありません!人生100年時代の準備を始めるための本
- お気に入り
- 8
- 閲覧数
- 1033
人生100年が当たり前になろうとしている日本。お手本のない未経験の領域へ船出するには羅針盤が必要です。もしかしたら、とんでもなく長いかもしれないこれからの人生、できることなら楽しく有意義に過ごしたいものです。100年時代の先頭を軽やかに走る先輩のお話を聞いているような気分で読める、そんな本を集めました。
私(野村克也)が22歳で出会いたかった本
- お気に入り
- 96
- 閲覧数
- 25840
22歳か・・・、オレは既にプロ野球の世界に飛び込んでいたが、多くの人は働き始める時期だな。社会に出る時、大事なのは“正しい努力”をすることだ。何も考えずに努力しても実にならない。その手始めにすることが読書だと思う。本の中にある先人の言葉や経験には、よい人生を送るヒントが詰まっている。そんな若者にエールを送る本を紹介しよう。
私(夏木マリ)が22歳で出会いたかった本
- お気に入り
- 67
- 閲覧数
- 6266
生きるとは?人間とは? 頭のやわらかい20代のうちに、人生についてじっくり考えてみるのはいかがでしょう?これらの作品で、生きるヒントになるような考え方を学んで蓄えておけば、何かに迷った時にきっと助けになってくれる。そして、自分らしい選択ができるようになる、と思います。
私(須藤元気)が22歳のときに読んで影響を受けた本
- お気に入り
- 39
- 閲覧数
- 16092
22歳のとき、私は海外から帰国し、日本のリングで格闘技を始めたころになります。実は、人生の岐路にたったこの時期まで、本を読むという事を殆どしない人間でしたが、あるきっかけで村上春樹さんの本に出会い、それを機にそれまでが嘘のように読書にのめり込んでいきました。 この時期に本と出会い、様々なジャンルの本を貪るように読み、そしてそれを吸収していったことが、今の私を形作った一因と言えると思います。そんな私が22歳のときに読んで影響を受けた本を紹介します。
私(花田菜々子)が22歳で出会いたかった本
- お気に入り
- 52
- 閲覧数
- 14071
人生が楽しいことばかりなら良いのですが、実際には辛いこともたくさんあります。周りとの関係がうまくいかない、自分を肯定できないなど、今いる場所から逃げ出したくなった時、本は助けてくれます。苦しいのは自分だけじゃないし、人は一人でも生きていける。そんな希望を教えてくれる5冊です。
私(山内志朗)が22歳で出会いたかった本
- お気に入り
- 72
- 閲覧数
- 12773
拙著『過去と和解するための哲学』の刊行を機に、私が22歳で出会いたかった本を5冊ほど。本に出会って人生が変わるということがある。若い頃出会っていれば、人生もう少し変わっていたと思う本を挙げてみた。
全員95歳以上!若い時に読んでこそ価値がある 人生達人の本5冊
- お気に入り
- 14
- 閲覧数
- 2772
年齢を重ねた方々の本がたくさん出版されています。大先輩たちの生き様は、ずっと年下が読んでもおもしろいし、いま自分がどう生きているのか、これからどう生きて行くのかを考える知恵やヒントが詰まっています。今回は、すごいけれど、立派なだけではない、人間味あふれる先輩たちの本を紹介。書名の年齢は発売当時のもの。
基礎スキルの学び直し、仕切り直しがしたい40歳代のビジネスパーソンへ
- お気に入り
- 62
- 閲覧数
- 5056
ビジネススキルには普遍的なものと、時代の変化対応によって学び直しが必要なものがあります。普遍的なスキル関連を3冊、先端的なものを2冊ご紹介します。
私的なおすすめ、17年ミステリーの中から作風を広げて五作選びました
- お気に入り
- 53
- 閲覧数
- 6348
あなたご自身の17年ベストミステリーはいかがでしょうか。こちらはあくまでも私的なおすすめ、ミステリージャンルの中から作風を幅広く取って選んでみました。人間性奥深くに迫っている、本格謎解きに徹している、マーケティングという異ジャンルから参入、などです。16年11月から17年11月上旬まで刊行順に並べさせていただきました。