サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 57 件中 1 件~ 30 件を表示

愛しているから面倒くさい。ひと筋縄ではいかない家族関係を綴ったエッセイ

お気に入り
1
閲覧数
111

距離が近いからこそ難しいのが家族。いっそ他人なら、もっと上手につき合えるのに・・・と思ったことはありませんか?そんな、ままならない家族との関係が綴られたエッセイを集めました。家族の介護や面倒ごとを引き受けたり、相手が亡くなってから心の一端に気づいたり。さまざまな家族模様が、自分を省みるきっかけになるかもしれません。

愛されているのは作品だけじゃない?文豪・太宰治がキャラとして活躍する物語

お気に入り
1
閲覧数
175

『人間失格』などで知られる太宰治は、素晴らしい作品を残したのはもちろん、センセーショナルな人生を送ったことでも有名な作家です。その濃い生きざまは多くの人々を惹きつけるのか、さまざまな作品の「キャラクター」となっています。ここでは太宰をモチーフにした、あるいは太宰本人がキャラとして活躍する物語を集めました。

自分を愛してくれない人を好きになった人に捧げる、もどかしい恋愛小説

お気に入り
7
閲覧数
973

自分を愛してくれない人を好きになる「不服な恋愛」ばかりしている。そんな人に捧げたい恋愛小説を紹介します。どの小説にも一生懸命に生きる主人公が登場。健気なのにまったく実らない恋愛をしている切なさたるや、同じ境遇にいる人なら共感の嵐が胸を締めつけることでしょう。主人公と一緒につらさを忍んで、新しい喜びを探しにいきませんか?

国際アンデルセン賞作家・角野栄子と、彼女が愛したブラジル

お気に入り
10
閲覧数
3371

『贈り物をあけるときのようにわくわく』した気持ちを抱えて24歳でブラジルへ渡り、2年間の移民生活を送った角野栄子。2018年に国際アンデルセン賞作家賞を受賞した彼女に、『ブラジルでの暮らしがなかったら、私は作家にはなっていなかったでしょう』と言わしめた体験とは?作家人生の原点にもなったブラジルでの暮らしと、人々への愛が詰まった本を集めました。

相棒で恋人で娘で息子。愛すべきペットとの生活を綴ったエッセイ

お気に入り
3
閲覧数
384

何をしているときでも振り向くと彼らがいる生活。猫や犬はそっと人間に寄り添ってくれる相棒であり恋人であり娘、息子でもある。もしあなたの側にいないのなら、本を通して彼らとの生活を覗いてみませんか?人間との距離や愛情、避けられないお別れ。そのすべてが愛おしく思える、充実した幸福な日常。そんな心温まるエッセイをお楽しみください。

愛すること、愛されることの、ままならなさを書く。はじめての窪美澄

お気に入り
11
閲覧数
845

2022年、『夜に星を放つ』で第167回直木賞を受賞した窪美澄。恋愛、性愛、夫婦・家族愛、そして自己愛と、さまざまな愛情の破綻や軋轢を鋭く書きながら、その傷からの癒しと再生に向かう作風が支持を集めています。ここでは、彼女の代表的な小説を紹介します。愛し愛されることはときに痛みを伴うけれど、希望はある。そんな物語の扉を開いてみませんか?

時代を超えて愛される詩的で叙情的な世界観。はじめての萩尾望都

お気に入り
10
閲覧数
617

1970年代から少女マンガの世界の第一線で活躍している萩尾望都。ファンタジー、SF、バレエもの、ミステリー、愛憎劇など幅広いジャンルを手掛け、いずれも普遍的なテーマを扱っているので、数十年前に描かれた作品でも古さを感じさせません。その神髄に触れることができる、はじめての萩尾望都にぴったりなマンガを紹介します。

仕事の鬼、だけど周囲に愛された天才。手塚治虫の真の姿が垣間見える本

お気に入り
7
閲覧数
468

「漫画の神様」と称された手塚治虫。誰もが知る名作を数多く遺しましたが、仕事への強過ぎるこだわりゆえに、舞台裏で振り回されたスタッフも数知れず。ここでは、手塚治虫本人と、彼を支えた人たちの生の声を集めた本を紹介します。壮絶な現場に同席していた人たちの証言に見る、彼の情熱、そしてチャーミングな一面に触れることができるでしょう。

生きた、書いた、愛した!「瀬戸内寂聴」という人生に触れる本

お気に入り
3
閲覧数
1095

文豪スタンダールの名言「生きた、書いた、愛した」を、まさに体現するかのように生き抜いた作家・瀬戸内寂聴。30代で小説家となり、51歳で出家し、99歳で亡くなるまで常に自分の情熱に忠実だった彼女のインディペンデントな生き方は、私たちをインスパイアしてやみません。瀬戸内寂聴の濃密な人生の結晶ともいえる本を紹介します。

沖縄を愛してやまないあなたに贈る「本当の沖縄」に近づくための本

お気に入り
6
閲覧数
615

美しい海と雄大な自然、人々のやさしさで、訪れる者を魅了する沖縄。でもリゾート地としての顔しか知らないとしたら、とてももったいないことです。琉球王国時代から戦中戦後を通した苦難の歴史や、独自の豊かな文化、社会構造について知ることで、沖縄の真実に触れることができます。ぜひ読んでほしい「本当の沖縄」に近づくための本を集めました。

愛すべきスーパーおばあちゃま!老婦人が探偵役で活躍する推理小説

お気に入り
27
閲覧数
3392

古今東西に数ある名探偵もののなかでも、年配の女性が探偵として活躍する小説には独特の魅力があります。彼女たちは聡明かつキュートで、口も達者。さらには気配りと、年齢を重ねたからこそ知っている人生の知恵も。そんな賢くてやさしいおばあちゃまが身近にいてくれたら、頼もしいものです。ここでは、素敵な老婦人が推理を披露する小説を集めました。

大阪文学。それは、いつの世も生命力みなぎる街で生きる愛すべき人々の物語

お気に入り
3
閲覧数
934

いつも生き生きと活気に満ち、訪れる人を惹きつけてやまない大阪。お笑いの街、人情に厚く派手好きでおしゃべり、といったイメージが強いですが、昔からこの地を舞台にした優れた小説が数多く生み出されてきました。江戸時代から戦後、そして現代まで、さまざまな時代の大阪に生きる愛すべき人々を描いた、彩り豊かな大阪文学を集めました。

あなたは誰をどう愛しますか?愛について考えさせられる本5選

お気に入り
18
閲覧数
2810

「愛」と聞くと、男女の恋愛を連想する人が多いかもしれません。しかしながら、世の中には実に多様な愛の形が存在しています。一度立ち止まって、愛や幸せの形について考えるための本をご紹介します。【選者:小鳥海ミナミ(第16回大会準グランプリ)】

結婚すればホントに安泰?結婚を考えた時に読みたいコミックエッセイ

お気に入り
2
閲覧数
574

結婚さえできれば安泰!そう考えている方も多いかもしれませんが、本当にそうでしょうか?生活習慣のズレに苦しんだり、働き方を変えざるを得なくなったり、固定観念に苦しんだり。実体験を描いたコミックエッセイから、結婚後に直面するさまざまな課題を考えてみませんか?結婚を考えている方、結婚生活に悩んでいる方にオススメの本を揃えました。

悔しい、嫌い、やる気が出ない。マイナス感情が止まらないときに読みたい本

お気に入り
106
閲覧数
9864

抑えきれない嫉妬心、嫌いで仕方のないあの人への思い、どうしようもない無気力や不安、やり場のないマイナスな感情が止められないとき、あなたはどうしていますか?そんなブルーな自分の取り扱い説明書を作るのに、役立つ本であろう本を集めました。自分の感情に振り回される苦しさを軽くする、ちょっとした手助けになるはずです。

テレワークのメリットや問題点を解説!システム導入の参考になる本

お気に入り
4
閲覧数
467

多様化する働き方に加えて、新型コロナウイルスの影響もあり、テレワークの導入を検討せざるを得なくなった企業も多いことでしょう。しかし、職場の体制を変えるのは容易ではなく、テレワークの導入に苦戦している方もいるはずです。そうした業務の担当者に向けて、テレワーク導入のヒントとなる書籍を集めました。

日本語による散文表現の臨界点へと迫るすごみ。古井由吉を知る本

お気に入り
6
閲覧数
750

1968年のデビュー以来、約半世紀にわたって日本文学をリードし続けてきた古井由吉(1937-2020)。日本語による散文表現の可能性を追求し、その臨界点に迫らんとした作品群は、平野啓一郎、又吉直樹ら、多くの現役作家に影響を与えています。ここでは小説から対談集まで、はじめての読者にも彼の魅力を堪能できる本を集めました。

絲山秋子の小説でパワー充電。愛すべきダメ人間たちの姿が胸に染みる!

お気に入り
13
閲覧数
1221

絲山秋子の小説に登場する人物たちは、ずるかったり、弱かったり、どこか世間から外れたダメな人々ばかりです。しかし彼らは、それぞれが一生懸命に、誰かのために生きています。そんな愛すべきダメ人間たちをユーモアたっぷりに描く絲山作品は、生きづらい人々へのエールに満ちています。読み終えるとパワーが充電されるはずです。

人間はずっと人生を嫌ってきた――古今東西のペシミズム

お気に入り
152
閲覧数
17942

人間はずっと人生と世界を嫌悪してきた。ここで紹介するのは、そんな嘆きと呪詛のほんの一部だ。人間には明も暗もあるが、今回は主に暗部ばかりに惹かれる人のために選んだ。ただ、人間が残してきた暗い思想の意味を考えるのは、決して陰気な物好きだけの仕事ではない。【選者:大谷崇(おおたに・たかし:1987-:ルーマニア思想史研究)】

転換点の今こそ!新しい視点で「世界史を知ろう」!!

お気に入り
87
閲覧数
4723

われわれは世界史の転換点を迎えています。国際的には中国が台頭し米国の覇権を揺るがし、また、イスラムが焦点化しつつあります。先進社会ではAIとロボットで事足りるとして、ユートピアは影を潜めディストビアが盛んに論じられています。このときにあたり、世界の歴史と近未来を、フィクションも交え新視点から振り返ってみましょう。

着眼点がひと味違う!?クスッとできちゃう個性派エッセイ

お気に入り
45
閲覧数
4500

小説を一冊がっつり読む時間はないけれど、こまぎれでもなにか活字を摂取したい気分。そんなときは、短くても読み応え十分なエッセイがオススメです。他人の脳内を覗き見るような感覚で楽しめるのがエッセイの魅力ですが、ここでは特に、これを話題にする!?とつっこみたくなるような、独特な感性に触れることができる本を集めました。

共通点はどこにある!?「ミッシングリンク」を描いたミステリー

お気に入り
62
閲覧数
11088

ミステリーの世界で「ミッシングリンク」とは、連続殺人事件などで犠牲になった被害者たちの「見えない共通点」のことをいいます。一見すると繋がりもないように見える被害者たち。無作為なのか、そうでなければ一体どんな理由で犯人に選ばれてしまったのか・・・。そんな魅力的な謎「ミッシングリンク」を描いたミステリーをピックアップしました。

海を愛し船とともに生きる船乗りたちの、ロマンあふれる物語

お気に入り
13
閲覧数
2082

地球の総面積の70%を占める海。海は昔から未知の世界へのゲートウェイであり、危険と隣り合わせであるだけに、より一層人の心を惹きつけ続けてきました。そんな海を自らの生きる場所に選んだ船乗りたちの、冒険とロマンに満ちた物語を紹介します。果てしなく続く大海原、その心躍る景色とそこに生きる人々の人生をご覧ください。

ヘミングウェイやエンデの作品にも!?作家が愛した動物たちが登場する物語

お気に入り
7
閲覧数
1103

多くの文豪が往々にして動物好きであったことはよく知られています。動物をテーマに作品を描いたビアトリクス・ポターやアンナ・シューエルのみならず、鋭い人間観察を行った文学者ヘミングウェイや哲学的な作風で知られるエンデも、皆それぞれ本業の執筆の傍ら動物を愛し続けました。そんな作家たちがお気に入りの動物を描いた本を紹介します。

え、そうくる!?着眼点が一味違う!個性が光るキャグコミック

お気に入り
28
閲覧数
4744

シリアスなのに笑えるコミックも好きだけど、頭を使わずただ無心で笑っていたいときもあるものです。そんなときにオススメなのが、設定そのものが異彩を放ち、タイトルだけでおもしろさを予見できちゃうギャグコミック。着眼点が最大の魅力なので、小ネタや語り口も独特で飽きません。ここではそんな個性が大爆発しているコミックを集めました。

読まず嫌いになっている人にこそオススメしたい!ゾンビパニックの名作

お気に入り
2
閲覧数
593

動く死体=ゾンビ。今やエンターテイメントの一ジャンルにまで発展していますが、安易な量産によってその地位は低く見られがちです。しかしゾンビものにも名作あり!死体が動くという普遍の不気味さだからこそ、なんでもありが許されます。人間性を暴き出す純文学的物語や壮大なアクションなど、高評価を得ているゾンビパニックを紹介します。

音楽と数学はコインの裏表?理性と感情の臨界点を探るための本

お気に入り
48
閲覧数
2662

たとえば、数を数えることとリズムを数えること。数学と音楽はともに数えることの上に成り立っているという意味で、コインの裏表のような存在と言えます。数学が理性だけを、音楽が感情だけを司っているようにも見えますが、どうやらそうでもないようです。その理由の一端を、ここで紹介する本たちが鮮やかに示してくれています。

嫌われるのが怖い・・。人付き合いが苦しくなり始めたら読みたい本

お気に入り
48
閲覧数
24254

嫌われるのが怖い、他人と一緒に過ごすと疲れる。そんな気持ちになることが多い人は周囲に合わせるために、本当の自分の気持ちを抑えすぎているのかもしれません。他人の気持ちを慮ることと、自分を思いやることのバランスを取るのに役立つ本を紹介します。人付き合いを苦しいものから前向きなものにするコツをつかみましょう。

着眼点がユニークすぎる!独自の視点で日常を考察した本

お気に入り
92
閲覧数
7964

日常には小さな違和感が隠れています。普通に生活していると見落としがちな日々の不可解な出来事も、観察する視点を養えば思いもよらないアイデアをハッと気づかせてくれるかもしれません。そんな「気づき」に満ちた本を手に取れば、あなたの思考力もいつの間にか格段とアップしていることでしょう。

認めたのは3体だけ!?トールキンが愛したドラゴンが登場する本

お気に入り
47
閲覧数
2898

ファンタジーの大家J.R.R.トールキン。その彼が本物と認めたドラゴンは、『ベーオウルフ』、『ヴォルスンガ・サガ』、そして『北欧神話』に登場する3体だけでした。ドラゴンとは人間の壮大な想像力によって生み出された、彼らが守る黄金よりも価値があるものだと述べたトールキン。彼が影響を受けた作品と、彼自身が描いた作品の両方を紹介します。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。