ブックツリー
Myブックツリーを見る本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。
バッドエンド確定!?悪役令嬢に転生した人々の苦難を描くライトノベル
- お気に入り
- 35
- 閲覧数
- 7163
異世界転生した主人公が快刀乱麻の大活躍!という設定はライトノベルの王道です。しかし、転生した人間が必ずしも勇者や英雄になれるとは限りません。ここで紹介するのは、「悪役令嬢」に転生してしまった人々の物語。せっかく煌びやかな世界に生まれたのに、自分だけバッドエンド確定!?不運な未来を変えるべく頑張る女性たちの奮闘を見届けてください。
恋の甘いも苦しいも千差万別!?漂う切なさにそっと寄り添いたくなるBL
- お気に入り
- 4
- 閲覧数
- 699
スカッと笑えて笑顔になれる物語もいいけれど、楽し気なのに妙にもの悲しさがつきまとってくる物語も、切なさが割増しされるばかりか、尊さまで込み上げてきて最後まで大切に読みたくなるものです。そんな「切ない」が詰まったBLコミックをピックアップ!ひとつとして同じ感覚のない、唯一無二の切なさを堪能してください。
ヒロインの恋敵に転生!?悪役令嬢たちの爽快な逆転劇が楽しめるコミック
- お気に入り
- 0
- 閲覧数
- 552
ヒロインの恋敵に転生してしまった悪役令嬢たちが主役のコミックを集めました。バッドエンドになることはわかっていても、諦めずにどん底から這い上がり、自分らしく強く生きていく姿は誰よりも美しく輝き、ヒロインと結ばれるはずだった男主人公ですらも魅了します。意地悪なキャラクターたちを一網打尽にする逆転劇は爽快です。
ラブラブっぷりに疲れも吹き飛ぶ!糖度高めな甘々BLコミック
- お気に入り
- 15
- 閲覧数
- 5065
日常生活にストレスはつきもの。そんな日々の癒しの一つとして、あま~いBLコミックはいかがでしょう?ここでは、「恋愛の駆け引きよりもつき合ってからのイチャイチャBLを楽しみたい!」という方にオススメしたいBLを集めました。疲れたときにこそ、頭を空っぽにして糖度高めな2人のラブラブな日常に癒されてしまいましょう!
Webtoon発祥の人気作!男勝りなヒロインが溺愛される甘々×ファンタジーコミック
- お気に入り
- 8
- 閲覧数
- 2712
韓国発のデジタルコミック「Webtoon」は、縦スクロールで読み進めていくというスマホに適した形式とフルカラーなのが大きな特徴。ロマンス、バトルアクション、学園ものなど幅広いジャンルのなかで、ここでは男主人公に負けない強さを備えるヒロインが溺愛される甘々×ファンタジーコミックを紹介します。
人とハチミツの甘くて長い関係!ハチミツやミツバチについて学べる本
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 617
ハチミツやローヤルゼリーをはじめ、ミツバチと私たちの暮らしには実は深いつながりがあります。その歴史は古く、ギリシャ神話や『日本書紀』にも登場し、古代遺跡からはハチミツに関する壁画や象形文字も発見されています。食品としてだけでなく、治療や美容にも重宝される、そんなハチミツやミツバチについての本を集めました。
チョコレートみたいに甘くとろける。褐色受けをテーマにしたBLコミック
- お気に入り
- 3
- 閲覧数
- 1534
艶やかな髪の毛に、ミルクチョコレートのような肌。褐色の肌はしっとりとした色気が武器です。そんな褐色受けをテーマにしたBLコミックを紹介します。超俺さま気質の大富豪から、おバカすぎるギャル男まで、さまざまなキャラクターが醸し出す褐色の色気にドキドキすること間違いなし!甘い世界に浸ってください。
2人だけの秘め事は恋をより甘くする!秘密をテーマにしたBLコミック
- お気に入り
- 26
- 閲覧数
- 12701
誰にも言えない秘密から始まる恋は、ハラハラドキドキの連続。ここでは秘密をテーマにしたBLコミックを紹介します。秘密を守らせるために始まった主従関係、同級生ラブにオフィスラブ、さらにはサスペンスまで。丁寧に描かれたキャラクターの感情に注目したい、秘密がつなぐ2人の世界をご堪能ください。
甘いスイーツで心もお腹も満たされる!?レシピ付きの小説&コミック
- お気に入り
- 55
- 閲覧数
- 5412
おいしいスイーツが登場する小説やコミックは多々ありますが、ここではそのなかからレシピ付きの名作を集めました。物語に心を癒されたあとは、付属のレシピで手作りスイーツに挑戦してみてください。一冊で二度おいしいスイーツレシピ付きの本で、身も心も癒されてみませんか?
滲み出る互いへのリスペクトと愛に胸キュン必至!甘々系の身分差BL
- お気に入り
- 14
- 閲覧数
- 4579
切なさが募る「身分差」ものBLは、上下関係や主従関係、敵対する立場など、身分が違うからこそ立ちはだかるさまざまな障壁が読みどころ。特に異なる身分であり、対等でありづらい設定だからこそ、お互いにリスペクトして信頼関係を築いていくストーリーには、BLの枠を超えて胸が熱くなります。ここでは、そんな関係性に注目のBLコミックを集めました。
日記に秘められた人間の情念に触れる。日記体小説の傑作選
- お気に入り
- 17
- 閲覧数
- 7129
日記体小説は、日記や手記の体裁で書かれた小説形式のこと。19世紀以降、書簡体小説に取って代わり、今も世界文学の主要分野として多くの人に愛好されています。回想、考察、記録などの目的で、自分自身の内面を包み隠さず語る主人公(書き手)。その赤裸々な独白は人間味に満ちていて、読者の感情を大いに揺さぶることでしょう。
悪役だって恋したい!胸キュンが止まらない悪役令嬢コミック
- お気に入り
- 54
- 閲覧数
- 8112
「悪役令嬢もの」というジャンルをご存知でしょうか?ヒロインをいじめるサブキャラで、いわゆる「悪役」の令嬢を主人公にした物語のことです。悪役令嬢な彼女たちにもそれぞれ事情があり、そんな彼女たちに惹かれる男性たちも一筋縄ではいかないキャラクターばかり。王道とは少し違った、先の読めない展開に胸キュン必至なコミックを紹介します。
スイーツみたいな甘い恋はいかが?パティシエたちを描いたBLコミック
- お気に入り
- 13
- 閲覧数
- 2871
疲れた時に食べたくなる甘いスイーツを作るパティシエたち。彼らのちょっぴりビターで、甘いBLコミックを集めました。彼らが作るキラキラしたケーキを見ていると、思わずケーキ屋さんまで走りたくなってしまうかも。ほっこりできるお話も多いので、癒されたい人にもオススメです。甘いスイーツと恋愛の物語を、どうぞ召し上がれ!
悪役だって幸せになりたい!悪役令嬢に転生した主人公が奮闘するコミック
- お気に入り
- 41
- 閲覧数
- 6832
小説やコミック、ゲームといった作品の中で、主人公の邪魔をする悪役たち。作中では疎まれ、破滅が約束された存在でもある彼らに、もしも自分がなってしまったら・・・、あなたはいったいどんな行動を取りますか?ここでは悪役令嬢に転生してしまった主人公が、自分や周りのために奮闘する姿を描いたコミックを紹介します。
古典の中に秘められた「アフターコロナ」の資本主義を考える意外なヒント
- お気に入り
- 37
- 閲覧数
- 6026
コロナ後の世界を考える上で、われわれは未来に向けて資本主義そのものを問い直さねばならない時期に来ていることは誰の目にも明らかである。ところが過去の古典を読み直してみると、意外な未来的意義をもっていて、そのヒントを与えてくれる本が少なくない。そこでむしろここではそうした知られざる価値を秘めた古典を中心に選んでみた。
爽やかで甘くてちょっと不安定。大人にこそ読んでほしい青春ストーリー
- お気に入り
- 3
- 閲覧数
- 1109
中学生から高校生、さらに大学生という数年間はかけがえがなく、多くの人にとってその後の人生を形成するための大切な時間となるでしょう。一つのことに全力で打ち込む姿も、思春期ならではの悩みに頭を抱える姿も、大人になって振り返るとすべてがまぶしく輝いて映ります。大人にこそ読んでほしい青春時代を描いた本を紹介します。
私の仕事の意味って?そんな疑問に効く、酸いも甘いも描いたお仕事コミック
- お気に入り
- 30
- 閲覧数
- 4038
好きな仕事なのにうまくいかない時、あるいは逆に好きではない仕事なのに順調な時、ふと自分の「仕事」の意味について考え込んだことはありませんか?つい思い悩んでしまう時は、コミックを読んでヒントを得るのがオススメです。登場人物たちと一緒に、仕事について楽しく考えるためのコミックを紹介します。
欲望と裏切り渦巻く「アイリッシュマン」とアメリカ組織犯罪の素顔に迫る本
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 1480
1975年夏。全米トラック運転手組合の大物ジミー・ホッファの失踪事件は、アメリカ最大の未解決事件の一つと言われています。マフィアの関与が疑われたこの事件は「アイリッシュマン」と呼ばれる殺し屋シーランが殺害を告白したことから、再び注目されるようになりました。ここでは、シーランとマフィアの実像に迫る本を紹介します。
スーツの下に秘めた情熱!?リーマンたちの恋愛を描いたBLコミック
- お気に入り
- 30
- 閲覧数
- 5518
映画、ドラマ、小説などのフィクションに登場するリーマンたちが、会社で仕事に打ち込む姿はとてもかっこいいものです。そんな憧れのリーマンたちが恋に落ちたら!?会社はもちろん、仕事終わりの居酒屋、疲れて帰宅した家など、さまざまな場所で繰り広げられる働く男たちの恋愛模様を描いたBLコミックを集めました。
チョコより甘い!?疲れた心に糖分補給、極あま胸キュンBLコミック
- お気に入り
- 50
- 閲覧数
- 8007
疲れた時やストレスがたまった時には、ついつい甘いものに手が伸びてしまうものです。そんな時は、チョコのかわりに甘いあま~いカップルたちのBLはいかがでしょう?お菓子よりも甘いのにカロリーゼロ。胸キュン効果でダイエットにもなるかもしれません。疲れた心の疲労回復になること間違いなしのBLコミックを紹介します。
美しく秘めやかな少年と青年の愛。背徳感を感じさせる長野まゆみの小説
- お気に入り
- 34
- 閲覧数
- 3204
壊れてしまいそうなほど繊細で危うい少年や、妖しい魅力を持った青年の描写に定評のある小説家・長野まゆみ。彼女が綴る愛は美しくもどこか歪な形をしていて、ときに見てはいけないものを見てしまったような背徳感を感じさせます。ここでは官能的な文章と、秘密の逢瀬を覗き見するようなドキドキ感を味わえる小説を集めました。
その装いに秘められた想いとは――。女装・男装キャラが登場するコミック
- お気に入り
- 8
- 閲覧数
- 3627
男性が女装をする、または女性が男装をするとき、そこにはどんな理由があるのでしょう。ここでは着る服や振る舞いを変えることで、それまでの自分とは違う生き方を選んだキャラクターが登場するコミックを集めました。装いを選ぶということは、ある意味では生き方を選ぶことでもあるのです。その覚悟と葛藤の物語をお楽しみください。
バレンタインにピッタリ!小さな恋と甘くて美味しいチョコレートの絵本
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 730
宝石のようにキラキラしていたり、甘~いチョコレートのお話でホッと心を癒されてゆったりと落ち着いた気分を味わえたり、好きな相手の前ではドキドキしてしまう初恋の甘酸っぱさが味わえたりする本を紹介します。絵本に出てくるチョコレートはどれも美味しそうで、バレンタインのプレゼントにもピッタリです。
人はみな大きな可能性を秘めています!あなたの眠っている才能が目覚める本
- お気に入り
- 22
- 閲覧数
- 2700
近年の脳科学の発達により、モチベーションを維持しながら正しい努力をすると、才能を活かした人生を送れるようになることが検証されています。才能は特別な人だけが持つものではなく、すべての人の中にあるのです。ここでは眠っている才能を目覚めさせ、伸ばしていくメソッドが書かれた本を集めました。
ギャップ萌え必至!コワモテ人間の不器用な恋愛ストーリー
- お気に入り
- 11
- 閲覧数
- 4237
美男美女が人の注目を集めるのとは逆の意味で、コワモテもその人を目立たせます。いくら心優しくても、外見で怖そうと思われてしまうコワモテ人間の対人関係は苦労がつきもの、といえるかもしれません。しかし、どんな外見でも人間は等しく恋に落ちるものです。ここではコワモテ人間の不器用さが愛おしく感じられるような恋愛コミックを集めました。
やっぱりスパダリ!受けを溺愛するハイスペックな攻めが登場するBLコミック
- お気に入り
- 189
- 閲覧数
- 41464
攻めの種類は数あれど、BLにおいて「スパダリ(スーパーダーリン)」の人気は不動のものです。端正な容姿や経済力に加えて、少し強引だったり俺様だったりする性格に、読んでいても夢心地になってしまいます。多くの人から慕われたり怖れられたりするスパダリが1人の受けに執着し、溺愛するBLコミックを紹介します。
キスまでが遠く甘い!プラトニックなBLコミック
- お気に入り
- 59
- 閲覧数
- 15388
ボーイズラブといえば耽美で濃密でセクシー・・・というが定番で、そういったものも素敵ですが、たまにはピュアな物語を読んでみたくなるでしょう。純真な彼なら、キスにたどり着くのだって一筋縄じゃいかないはずです。その過程はきっと甘く切なく、あなたの心に響くはずでしょう。ここではそんなプラトニックなBLコミックを紹介します。
言葉に秘められた力とは?言葉を大切にしたくなる本
- お気に入り
- 33
- 閲覧数
- 7526
普段何気なく使っている言葉には、人の心を動かす力が秘められています。単語や文章の意味だけではない、言葉の中や外に込められた人の想い。それは人を動かし、国を動かし、時には時代すら動かして私たちの心に届きます。きっと今より言葉を大切にしたくなる、言葉にまつわる本を紹介します。
ほのぼのから甘めも切なめも。カフェを舞台にしたBLコミック
- お気に入り
- 75
- 閲覧数
- 11601
カフェが舞台となるBLは、慌ただしい日常を忘れて少しのんびりできる「カフェ」そのもののようです。ゆっくりと読めるものが多いのが特徴で、甘い話から切なめの話までバラエティに富んでいます。そんなカフェものの中でも特にほのぼのゆったりとした、キャラクターに感情移入できるコミックを紹介します。
後期資本主義時代の文化を知る。欲望がクリエイティビティを吞みこむとき
- お気に入り
- 105
- 閲覧数
- 12174
「創造的であれ、されば成功せん」という自己実現の物語が新たな規範として蔓延する今日、自らの創造性や自発性、独創性といったものまでもが「資本」としてマネージメントの対象となります。後期資本主義時代の創造性というパラダイムを複眼的に理解するための5冊を選びました。 【選者:河南瑠莉(かわなみ・るり 1990- : 近代思想史)】