ブックツリー
Myブックツリーを見る本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。
あなたはどのバッテリーが好き?夢に向かって突き進む青春野球マンガ
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 137
「かつてのライバル」に「自分の力を引き出してくれる相手」、「義理の兄弟」に「幼馴染」・・・。数ある野球漫画のなかでも、バッテリーの関係が楽しめる作品を集めました。同じポジションでも、境遇や関係が異なるキャラクターたちが生み出すのは、全く別の物語。主人公たちが生み出す、それぞれのバッテリーの物語を楽しんでください。
自然と体を動かしたくなる!夢に突き進む若者たちを描いたバレエ漫画
- お気に入り
- 3
- 閲覧数
- 321
つらい過去をバレエで乗り越える少女、男らしさの呪縛から抜け出しバレエに人生を捧げる少年、日本のバレエを世界に届けた興行師。バレエに情熱を傾ける若者たちが主人公のマンガを集めました。彼らが気持ちよさそうに踊る姿を見ていると、自然と体が動き出すこと間違いなし!夢に挑戦する姿に、背中を押してもらえるはずです。
3次元でも楽しめる!テレビドラマ化されたBLコミック
- お気に入り
- 4
- 閲覧数
- 878
テレビドラマ化されたBLコミックは、映像化されるほど人気があるということなのでおもしろさはお墨つき。また、原作コミックとドラマを行ったり来たりしながら、何倍も楽しめるのが魅力です。コミックを読むとドラマの映像が流れ、ドラマを見ると原作のシーンが思い浮かび、2度楽しめること間違いなし!
砂漠に消えた幻の都市、シルクロード・楼蘭国の興亡のドラマが学べる本
- お気に入り
- 12
- 閲覧数
- 1072
楼蘭(ろうらん)とは、かつて中央アジアに存在した古代王朝です。楼蘭は、現在の新疆ウイグル自治区のタリム盆地にあり、シルクロードの要衝にあって、交易により栄えたオアシス都市国家。多くの謎を秘めながら砂漠に消えた楼蘭国は、20世紀に遺跡が発見されました。そんな幻の王国のロマンと興亡のドラマを学べる本を集めました。
血沸き肉躍る!司馬遼太郎が描いた剣客活劇小説
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 346
代表作がNHK大河ドラマにもなり、重厚なイメージを持たれがちな司馬遼太郎の小説。しかし実は、彼の著書の多くは、血沸き肉躍るような高いエンタメ性に満ちています。彼の描く剣士たちのドラマはむしろ、ファンタジーと評してもおかしくないのかもしれません。ここでは、そんな剣客活劇小説を紹介します。
夢に向かって突き進む!ファッションデザイナーが登場するマンガ
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 1024
「全力で夢に突き進む少女」や「何か裏がありそうな駆け出しデザイナー」、「お金はないけど夢を諦められない男子高校生」など、同じデザイナーを夢見ていても、そのキャラクターは多種多様。そんな個性的なファッションデザイナーやその志望者が登場するマンガを集めました。夢に向かって突き進む姿から、パワーをもらえる本がそろっています。
まっすぐな姿を応援したい!夢に向かって突き進む少女たちが主人公のマンガ
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 441
海外に飛び出してアイドルを目指す少女。幻の名作を演じるためライバルと切磋琢磨する少女。モデルになる夢を叶えるため周囲の常識を超えていく少女。彼女たちの持つ圧倒的なエネルギーは、夢に向き合う喜びを教えてくれます。「夢があるけど踏み出せない」「誰かの夢を応援したい」そんな思いを抱いている方にオススメのマンガを紹介します。
億万長者も夢じゃない!?知られざるお金持ちの思考法が学べる本
- お気に入り
- 5
- 閲覧数
- 572
誰もが憧れるお金持ちですが、自分には目指すことができない・・・と諦めてしまっていませんか?お金持ちの思考法を知ることで、億万長者になることも夢ではなくなります。ここでは、知られざるお金持ちの思考法が学べる本をまとめて紹介します。お金持ちになる考え方を学びたい方は、ぜひチェックしてみてください。
心の芽生えは闇を恋ふ。夢と狂気が入り混じる・・・はじめての夢野久作
- お気に入り
- 10
- 閲覧数
- 1287
日本探偵小説三大奇書の一つであり、読むと気が狂うとも言われている『ドグラ・マグラ』など、奇書を遺した夢野久作。恐ろしくも美しい独特な世界観を持つ彼の小説は、今なお根強い人気を誇っています。夢野久作の著作を読んだことがない方にも、改めて読み直したい方にもオススメの代表的な作品を集めました。
クリスマスが待ち遠しくなる!夢や幸せがあふれるサンタクロースの絵本
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 854
「サンタクロースってどんな人?」子どもに聞かれて困ったことはありませんか?そんなときは、一緒にサンタさんの絵本を読んでみるのがオススメです。映画に登場するサンタさんもいいですが、ロングセラー絵本のページを一緒に開いて、クリスマスの夜を待ちわびるのも楽しいもの。子どもと一緒に楽しみたいサンタクロースの絵本を紹介します。
夢と魔法の裏側で事件が発生!?遊園地を舞台にしたミステリー小説
- お気に入り
- 15
- 閲覧数
- 3337
子どもたちはもちろん、大人も非日常体験が楽しめる遊園地。ハッピーな笑顔と歓声に彩られ、苦しみや辛さとは無縁の空間であるはずの遊園地がもし殺人の現場となったら・・・。喜びや楽しさとは真逆の方向性にある、事件のまがまがしさ。そのギャップに心惹かれ魅力を感じてしまう、遊園地を舞台にしたミステリー小説を集めました。
手元にあれば安心!妊娠から子どもが3歳になるまでの日々を支えてくれる本
- お気に入り
- 4
- 閲覧数
- 772
ネットや本、YouTubeにSNSなど、今や育児の情報は簡単に手に入るありがたい時代。しかしその一方で、情報過多に疲れてしまう新米ママやパパも多いはず。ここでは「手元にこれさえあれば安心」な育児書や、ストレス発散に役立つ妊娠・出産体験談を綴ったエッセイなど、子どもが3歳になるまでの怒涛の日々を支える本を紹介します。
3人で恋愛!?時に取り合い、時に補い合う複雑な心情に萌えるBL
- お気に入り
- 20
- 閲覧数
- 7236
BL界でも一定の人気を誇る「複数もの」。特に人気なのは「3P」と呼ばれる、3人の恋愛です。実は現在のBL界において、3人が登場する物語の設定や関係性は多種多様。王道の三角関係ものから、オメガバースもの、双子攻め、しまいには多重人格ものや幽体離脱ものまで。ここでは、広義での「3P」を描くBLを集めました。
覚醒したまま自分とは別の人生を夢に見る方法
- お気に入り
- 21
- 閲覧数
- 2807
若い頃に睡眠障害を患ったので、「眠れなくなる本」と聞いて思い浮かぶのは、眠れないなら眠らずにいるしかないと思って眠る代わりに読んだ本です。刺激と興奮に満ちた流行りの物語ではなく、他人が書いた日記や何かをよく読んでいました。今はたっぷり寝られていますが、自分ではない別の誰かの人生語りに耳を傾けるのは、変わらず大好きです。
夢にそっと忍び込む。一日の終わりにページを開く本
- お気に入り
- 64
- 閲覧数
- 6113
一日の終わりにページを開けば、静かな時間にひととき潜り、心を整えてくれる本たち。詩、小説、辞典とジャンルはバラバラですが、どれも頭から順に読まずとも、その日の気分で開いたページに出会うべき言葉が待っています。意識と無意識の間で、言葉の断片が今夜の夢の種となり、いつもと違う眠りの世界へ導いてくれるかもしれません。
何歳からでも夢をもう一度!好きなことを仕事にした女性たちの本
- お気に入り
- 5
- 閲覧数
- 968
夢があるにもかかわらず、家庭や年齢、能力不足などを理由に「私にはできない」とあきらめてはいませんか?そんな方に向け、好きなことにまっすぐ打ち込み、夢を叶えた女性たちの本を集めました。彼女たちのライフストーリーや自分らしく生きるための実践法を読むと、「私も今すぐ始めよう!」と気持ちを奮い立たせられるかもしれません。
夢とロマンで会社を育てろ!経済小説の先駆者・城山三郎の本
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 577
近年ではドラマ化されることも多く、著名な作家も増えている経済小説。このジャンルの先駆けといえば、城山三郎です。まだ貧しかったころの日本で、一から会社を興した人々を描き、「なんのために働くのか?」を問う小説を多く残しています。そんな城山三郎の著書から、会社創業者たちを描いたロマンあふれる物語をそろえました。
現実にはない夢がある?いろんなジャンルの異世界転生コミック
- お気に入り
- 18
- 閲覧数
- 4670
異世界転生モノと言えば小説やライトノベルの印象が強いですが、コミックもたくさんあります。普段あまり本を読まないという方でも、コミックなら異世界モノの世界観を存分に楽しむことができるはずです。ファンタジーからグルメまで、現実世界では味わえない魅力が詰まった異世界転生コミックをお楽しみください。
手書きだからこそ叶う夢がある!手帳の極意を教えてくれる本
- お気に入り
- 55
- 閲覧数
- 2704
予定管理に欠かせない手帳ですが、最近はスマホのアプリと現物の手帳を使い分けている人が多いそうです。あなたの手帳には、どんなことが書き込まれていますか?なりたい自分、やり遂げたいこと、忘備録・・・。実は手帳の書き方一つで、自分を理想の姿に近づけることができるのです。そんな手帳の魔法を操る極意を伝授している本を紹介します。
夢を追い続ける大人へ。信念を貫き通す勇気と情熱を与えてくれる本
- お気に入り
- 4
- 閲覧数
- 3100
「いくつになっても夢を追い続けたい!」とは思っても、厳しい現代社会を生き抜いていくのは大変です。日常に追われるうちに、本当にやりたいことが見えなくなったり、理想と現実の狭間で悩んでしまったり・・・そんなちょっぴり疲れた大人に向けて、「信念」や「情熱」を持ち続けることの素晴らしさを感じさせてくれる本を紹介します。
1日10分で人生を変える!夢を叶える日記のススメ
- お気に入り
- 20
- 閲覧数
- 1488
3日坊主で終わるものの代表格である日記。一見簡単そうでいて、続けるのは面倒くさいものです。でも、毎日ほんの数分ずつ書き続けるだけで、人生をより良いものにできるとしたらどうでしょう?ここでは、日記を書くことのすごさがわかる本を集めました。読後、すぐに日記を書きたくなるはずです。
私たちが集まれば無敵!女性3人が主人公のコミック
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 4123
「女の敵は女」などと言いますが、悩みがあるとき、愚痴を聞いてほしいとき、頼りになるのはやっぱり女友達。女3人集えばおしゃべりに華が咲き、異性の目を気にせず豪快に肉を食らうことだってできます。たまにケンカもしますが、気がつくといつもこの3人。彼女たちの物語をそっと覗いてみませんか。
社会人3年目。今すぐスキルアップするために読んでおきたいビジネス書
- お気に入り
- 38
- 閲覧数
- 2571
業務内容にも慣れ、少しずつ任される仕事が増えてきた社会人3年目。1年目とは異なり、少し余裕が出てくるころです。この時期に、慣れた仕事を淡々とこなす人になるか、できた余裕を使ってスキルアップを図る人になるかで、その後の社会人人生が大きく変わってきます。頼られる人物になるため、今すぐスキルアップできるビジネス書を紹介します。
夢が覚めれば地獄!?不倫の現実を突きつけられる小説
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 3885
人の道に外れているとわかっていても、ハマると抜け出せないという不倫。しかし、禁断の恋は甘いばかりではありません。不倫の裏では誰かが傷つき、世間にバレれば社会的な立場や財産までも失いかねません。そんな不倫がもたらすシビアな現実を突きつけられる小説を集めました。甘い夢が覚めたとき、失うものの大きさに思わずゾッとするでしょう。
血湧き肉躍る肉弾戦&スリル満載の頭脳戦!両方のバトルが楽しめる本
- お気に入り
- 8
- 閲覧数
- 3321
バトル漫画の醍醐味は血湧き肉躍る肉弾戦だけではなく、スリル満載の頭脳戦もあります。ここではその両方の要素が盛り込まれたバトル漫画を紹介します。さらに、肉弾戦&頭脳戦が展開する小説も1冊盛り込みました。まとまった休みのストレス解消にぴったりの、長編漫画&小説をご堪能ください。
3人だからこそイイんです! 複数人で愛し合う姿を描いたBLコミック
- お気に入り
- 52
- 閲覧数
- 16415
BLにおける3Pといっても、その3人の関係性や愛のカタチはさまざまです。攻めが2人で受けが1人の場合もあれば、攻め→リバ→受け、お互いがお互いを「共有」していることもあれば「三角関係」で奪いあうこともあります。いずれにしても2人では味わえない、より複雑で刺激的な「3人だからこそイイ」BLコミックを集めました。
物語の舞台を歩いてみたい!その夢を叶える文学散歩ガイドブック
- お気に入り
- 7
- 閲覧数
- 899
お気に入りの本を読んでいると、「一体どんな思いでこの本を書いていたんだろう?」なんてことが気になってくるでしょう。もちろんその答えは著者のみが知るのですが、そのヒントくらいは知りたいもの。そんなヒントに出会えるかもしれない本を紹介します。作家ゆかりのお店や物語の舞台など、文学散歩をお楽しみください。
ついに「カニバ/パリ人肉事件38年目の真実」公開!人肉本5冊はこれ!
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 1794
日本中の配給会社すべてから買付けを拒否された、衝撃ドキュメンタリー映画!犯罪史上最悪の事件「パリ人肉事件」の犯人、佐川一政。事件から38年の今、フランス人監督たちが彼に1ヶ月間密着したのが本作。日本公開決定記念ということでオレが選んだ人肉本5冊! ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2019年6月6日)の情報に基づいております。
夢を叶えたい人にも叶わなかった人にも。夢との向き合い方を教えてくれる本
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 1922
叶えたい夢、叶った夢、叶わなかった夢、どんな夢でもそれは人生に彩りを与えてくれます。もちろんそこには多くの苦悩や挫折があることでしょう。叶わなかった夢なんて思い出したくもないという人もいるかもしれません。それでも夢見ることは素晴らしいものです。すべての人に夢との向き合い方を教えてくれる、そんな本を集めました。
夢を追いかける人にオススメする五冊
- お気に入り
- 54
- 閲覧数
- 11620
初小説『トラペジウム』が20万部を突破するなど、マルチな活躍ぶりで脚光を浴びる乃木坂46の高山一実さん。初小説『トラペジウム』の発表によってアイドルとして新しい道を切り拓くかたわら、「苦しい時には小説に救われてきた」と語る彼女を支えてきた5作品をピックアップ。