サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 48 件中 1 件~ 30 件を表示

人間の裏の感情、スリリングな展開に一気読み!詐欺を題材にした小説

お気に入り
6
閲覧数
1116

詐欺師はゲーム感覚で人の弱みにつけ込み、お金を騙し取ります。その計画性、手口はエンターテインメント要素が高く、詐欺師が登場する小説はたくさん存在しています。ここでは、世間を賑わせた事件からヒントを得た作品を含む小説を紹介します。人間の欲望、金への執着などが複雑に絡み合うストーリーに引き込まれること間違いなしです。

歴史ファンにうれしい!歴史的な事柄を背景に物語が展開していく小説

お気に入り
53
閲覧数
6556

実際に起きた歴史的な出来事や、過去の人物や伝説を題材として取り入れた小説があります。歴史ファンや歴女とよばれる人々にとって、そんな要素がふんだんに入った小説は注目の一冊です。歴史に関係する心に響く知的なエピソードや、おそろしげなシーンが取り込まれた世界観に浸れる作品を紹介します。

度肝を抜かれる展開に目が離せない、殺し屋を主人公にしたギャグ漫画

お気に入り
0
閲覧数
232

アウトローな世界で生きる殺し屋を描いた漫画は、シリアスなストーリーが魅力です。そこにギャグ要素が加わるとさらなる意外性が生まれ、交互に訪れる笑いと緊張感が物語に刺激を与えます。ここでは、そんな度肝を抜かれる展開から目が離せない殺し屋ギャグ漫画を紹介します。

斜め上の展開!まったく信用できない人物を主人公にした悪漢小説

お気に入り
1
閲覧数
358

一般的に悪人と見なされる人物には、凡人には想像できないようなドラマ性があります。そこに興味を惹かれてしまうのは無理からぬことでしょう。フィクションの世界に限っての話ですが、倫理のタガが外れた者たちの強烈な個性には魅力を感じてしまうもの。そんな魅力的な悪党たちが登場する、オススメの悪漢小説をそろえました。

予想のつかない展開にワクワクが止まらない!初心者にオススメなミステリー

お気に入り
5
閲覧数
1323

さまざまある本のジャンルの中でも、ドキドキと爽快感を同時に得られるのはやっぱりミステリーでしょう。最後の最後で、まるで想像もし得なかった展開を提供してくれるミステリーの世界には、一度ハマったら抜け出せない魅力があります。ここでは名著からトレンドのものまで、ハラハラが止まらないミステリー小説を紹介します。

「教授」が遺した旋律、そして言葉。音楽家・坂本龍一の生涯をたどる本

お気に入り
5
閲覧数
737

2023年、71年の生涯を終えた坂本龍一。世界中の人々の心を動かす音楽を生み出し続けた彼はまた、理想の社会についての啓蒙も晩年まで続けていました。世界の古典音楽を超え、自己表現を超え、新たな音が響き合う社会を求めて実践した道のり。これから坂本龍一に出会う方にもオススメの、彼の人生の足跡を追うことができる本をそろえました。

短編から長編まで!没入感&意表を突く展開が癖になる辻村深月のオススメ本

お気に入り
12
閲覧数
2640

直木賞や本屋大賞を受賞し、ベストセラー作家の仲間入りを果たした辻村深月。深く掘り下げる内面描写に長け、それゆえにどの作品でも共感でき、没入する読書体験が楽しめます。また、意表を突く展開の物語が多く、さまざまな感情が誘発される点も特徴であり、そこが人気の秘訣といえます。そんな辻村深月のオススメ本を紹介します。

お馴染みの導入から思わぬ展開へ!?あるべきはずの緊張感が続かないコミック

お気に入り
5
閲覧数
2175

虐げられながらも健気にがんばる物語や手に汗握る痛快なアクションもの。そんな王道も好きだけど、たまにはギスギスもハラハラもしないゆる~いコミックが読みたい!そんなときは、王道設定なのによくあるシリアス展開にどうしても行きつけない、肩透かしこそ魅力なコミックがオススメ!心の中でツッコミを入れつつ、楽しく物語世界に浸ってください。

異世界転生したらまさかのBL主人公!?トンデモ展開が楽しめるBLコミック

お気に入り
11
閲覧数
3546

近年、WEBマンガで人気ジャンルの筆頭といえる「異世界転生」モノ。BLにおいても、異世界転生系のストーリーが増えつつあります。「気がついたらBLの主人公だった!」という唐突な導入しかり、なんだかんだ順応の早い主人公にツッコミどころ満載のコミカルな展開が楽しめます。そんな異世界転生モノのBLコミックを紹介します。

ぶっ飛んだ展開が最高に楽しい!笑って読めるBLコミック

お気に入り
9
閲覧数
2263

そんなのってあり!?ぶっ飛んだ展開に思わずツッコミたくなる、コミカルなBLを紹介します。性に貪欲なカップルが見せるおかしな計画や、左遷された先でお互いの欲を満たすセフレ関係。愛情が行き過ぎた幼馴染みと仮恋人になったりなど、絶対にありえないような世界観に、いつの間にかハマっていること間違いなしです!

残酷な展開なのに釘づけ!ダークファンタジーの名作コミック

お気に入り
12
閲覧数
2848

ダークファンタジー(ダクファン)とは、マンガやアニメ、ゲームのファンタジー作品のジャンルの一つで、恐怖や怪奇など暴力的で残酷な描写を描いた作品のことです。残酷な設定、あるいは重苦しく悲観的な世界観のマンガには、独特の臨場感があり、現実の世界を忘れさせてくれる力があります。目を覆いたくなる出来事ばかり起こるにもかかわらず、なぜかページをめくる手が止まらない・・・。そんなダークファンタジーの名作コミックを紹介します。

ドラマティックな展開で一気読み不可避!スクールカーストを描いたBL

お気に入り
8
閲覧数
3431

スクールカーストとは、学校において生徒間で自然に発生する序列のこと。勉強以外の能力や容姿によって格付けされ、1軍や2軍などグループ間の上下関係を表す階層が形成された状態のことを指します。ここでは、王道学園ストーリーながらも、スクールカースト要素を全面に出したパンチの強い「スクールカーストBL」を紹介します。多感な時期の学校生活におけるリアルな闇を彷彿とさせ、ぐっと読者を引き込むBLに心を抉られるはずです。

裏切られるほどに増幅する快感!予想外の展開で読者を揺さぶる物語

お気に入り
20
閲覧数
2966

想像を超え、知的好奇心を刺激し、心を揺さぶる。この3要素がそろった物語は、読者にこのうえない高揚感をもたらします。予想が激しく裏切られるほどに、脳と心の興奮は高まるはずです。ここでは予想外の展開に慄然とし、作家の発想や才気に仰天し、心臓を鷲掴みにする物語を厳選しました。最高の読書体験をお約束します。

挑戦する女たち!時代を切り開いたハンサムウーマンの生涯を描いた本

お気に入り
2
閲覧数
574

現代よりはるかに女性の自立が難しかった時代、その先駆けともいえる活躍を見せた女性たちの生涯を紹介する本を集めました。厳しい環境のなかで、彼女たちが新たな挑戦に駆り立てられた理由とは?胸がすくような活躍の裏にあった陰影あふれる人生には、憧憬だけでなく、強い共感を覚えるはずです。

超能力に催眠術!?不思議な力が予想外の展開を生み出すBLコミック

お気に入り
9
閲覧数
4037

オメガバースやDom/Subユニバースのように、特殊な設定が楽しめるのがボーイズラブ作品。ここでは、相手の心を読むことができる青年や催眠術で意中の子を操る男子高校生など、展開が想像できないBLコミックを紹介します。人と違う彼らが選ぶ恋の道とは・・・。葛藤しながらも、愛を伝え合うストーリーにキュンとさせられます。

想いが通じてからは急接近!?着実に惹かれ合っていく展開が安心なBL

お気に入り
23
閲覧数
5052

第一印象は最悪、でも惹かれていくのを止められない!一緒にいると調子を狂わされるのは、なぜ・・・!?そんな理不尽を抱えるBLほど想いが通じたとたんにグッと甘めにシフトしがちで、カップル成立までの紆余曲折もどことなく微笑ましく思えてしまうものです。ここでは、安心感を与えつつ萌えさせてくれるBLコミックをそろえました。

繊細な心理描写とスリリングな展開!女性作家×女性主人公の海外ミステリー

お気に入り
45
閲覧数
9991

世に推理小説は数あれど、女性作家によって書かれた女性が主人公の海外ミステリーには共通の魅力があります。感情移入せずにはいられない愛すべきキャラクター、繊細な心理描写、息もつかせぬスリリングな展開。この3拍子がそろった読み始めたら最後、ページをめくる手が止まらなくなるページ・ターナーばかりを集めました。

壮絶な鬱展開に打ちのめされる!ヘビーな読後感の小説

お気に入り
26
閲覧数
10853

イヤミスや鬱展開など、読者の気分をどん底まで落ち込ませる読後感の悪い小説が一ジャンルとして定着しつつあります。善良な登場人物に襲いかかる不幸の連続には憤りすら覚えますが、だからこそ我を忘れて本の世界に没入できる、特別な読書体験ができるのではないでしょうか。ここでは、そんな壮絶な鬱展開に打ちのめされる小説をそろえました。

読めないストーリー展開に引き込まれる!驚嘆必至なラストに息を呑む小説

お気に入り
34
閲覧数
5114

思いがけないストーリー展開に思わず「えっ!」と声を出してしまう、多くの方が身に覚えがあるでしょう。読み手を惑わせる著者の構想力に言葉を失ってしまう経験をすることも、読書の楽しさのひとつです。そこでページをめくる手が止まらなくなる、予想以上の衝撃的な結末が待ち受ける、そんな小説をそろえました。

『大草原の小さな家』実際の主人公はどんな人?ローラの生涯をたどった旅

お気に入り
16
閲覧数
3125

『大草原の小さな家』で知られる「小さな家シリーズ」の著者ローラ・インガルス・ワイルダーの生涯を、さまざまな側面から知ることができる本をそろえました。彼女たちのフロンティア・スピリットと善良さは、物語そのまま。おいしそうな料理の描写もあり、読後には自分でも作りたくなっているはずです。

並行する二つの世界で物語が展開!パラレルワールドをテーマにしたミステリー

お気に入り
17
閲覧数
31265

日本語では「並行世界」などと訳されるパラレルワールドですが、これは私たちが生きている世界と並行して存在する「似たようなもう一つの別の世界」のことを指します。SFの題材になることが多いパラレルワールドですが、ミステリー界隈でも、その特殊な設定を利用した作品が多く発表されています。ここでは、そんな変わり種の推理小説を揃えました。

人気作家が物語を合作!予想外の展開がおもしろいリレーミステリーの傑作

お気に入り
16
閲覧数
4623

指定されたお題に沿って物語を描きつつ次の作家へとバトンをつなげていく、リレー形式の名作小説を紹介します。お題や設定、登場人物といった縛りがあるなかで個性を光らせるのは大変ですが、ミステリーの場合はさらにトリックや謎を解き明かす過程も、うまくつなげなければなりません。作家たちの交流も透けて見える、そんな傑作が揃っています。

全編ほぼ会話のみ!対話体で展開されるミステリー小説

お気に入り
9
閲覧数
12639

小説を構成する要素には、会話文と地の文の二つあります。地の文というのは、状況説明や内面描写など、会話やセリフ以外の文章全般のこと。ここでは地の文がなく、ほぼ会話だけで話が進行するミステリーを紹介します。登場人物が限られ、状況説明も会話の中のみという制限のなか、ミステリー作家が紡ぎ出す物語をご堪能ください。

「そうきたか」と叫びたくなる!予想外な切り口で展開されるミステリー小説

お気に入り
34
閲覧数
5668

ミステリー小説には、一般的な殺人事件を解決するものだけでなく、ハウダニット(How done it?)や叙述トリック、警察小説などさまざまな種類があります。そのなかには「そうきたか!」と驚くような、意外な切り口で読者を驚かせるものが数多くあります。普通のミステリーとは少し異なるテイストが楽しめる小説を揃えました。

緻密な論理展開に引き込まれる!理系ミステリーの名作

お気に入り
29
閲覧数
10054

登場人物たちが事件を推理し、解決していくミステリー。そのなかでも、研究者などが登場し、理系ならではの知識や経験で事件を解決する「理系ミステリー」はひと味違った魅力があります。登場人物が緻密な論理で事件を読み解いていく姿に思わず引き込まれてしまう。ここではそんな理系ミステリーの名作を紹介します。

ドキドキ展開は不要!疲れたとき頭を空っぽにして読みたい日常系コミック

お気に入り
6
閲覧数
3805

現実世界でつらいことや悲しいことが続くと、ハラハラドキドキとした展開のストーリーものを読むのが疲れませんか?そんなときは頭を空っぽにして読める、日常系コミックがオススメです。ほのぼのとした絵柄で癒してくれるコミックや、誰もが経験したことのある日常のひとコマを描き、クスッと笑わせてくれるコミックを集めました。

フランスにおける動物論の展開

お気に入り
36
閲覧数
5006

1970年代に英米圏で「動物の権利」運動が開始され、人間と動物の倫理的・社会的関係が問われてきた。フランスでも思想や文学の領域で、動物の概念の再定義がなされたり、哲学的な動物論が展開されたりしている。動物のまなざしに曝されて新たに開かれた世界で、人間中心主義的な思考はいかに変容するだろうか。【選者:西山雄二(にしやま・ゆうじ:1971-:首都大学東京准教授)】

心身ともにぐったり。疲弊するほど重い展開が魅力のトラウマ系BLコミック

お気に入り
40
閲覧数
7802

魅力的な物語は何度でも読み返したいもの。でも、なかには魅力的であるにもかかわらず「もうしばらく読まなくていいかな・・・」なんて思ってしまう物語もあります。そんな物語は決まって重く、痛々しく、苦しく、とびきり濃厚です。最後のページを捲ったあとには心も身体もどっと疲れてしまう、そんなBLコミックを紹介します。

今こそあえて読んでおきたい!福沢諭吉の生涯と思想がわかる本

お気に入り
3
閲覧数
25607

1984年から長きにわたって「1万円札の顔」だった福沢諭吉。でもこれだけ有名な人物なのに、その生涯や思想は意外と知られていません。明治という危機の時代に生まれた諭吉の思想は、混迷を極めた今の時代にも通じるものがあります。ここでは諭吉の生涯と思想に触れることができる、読みやすい本を選びました。

暗転に次ぐ暗転。救いのないダークな展開から目が離せなくなる小説

お気に入り
87
閲覧数
16894

不運続きの人生、自ら破滅に向かうかのように悪の道をひた走る主人公たちを描いた、ダークな展開の小説を集めました。何が人を追い詰めるのか、どこかに引き返せるポイントはなかったのか・・・など考え込んでしまう本ばかり。読書でスリルを味わいたいとき、ヒリヒリした気持ちになりたいときに、ぜひ読んでみてください。

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。