ブックキュレーターコペル英会話教室 校長 イムラン・スィディキ
バイリンガル講師イムランが選ぶ、声に出して読みたい英語本
英語習得の真髄はアウトプットにあり!英語はそもそも声に出さないと覚えられません。日本人の英語学習者はとにかくインプットをしたがるのですが、それだけではなかなか話せるようにはならないのです。そこで、私からは無心で声に出したくなる英語表現がたくさん載っている本を紹介します。意味も何も考えずに、口から英語を出しましょう!
- 147
- お気に入り
- 11489
- 閲覧数
-
ネコろんで学べる英語発音の本
明場由美子(著)
その名のとおり、たいして真面目に「勉強」という感覚で向かわなくてもいい本です。とりあえず出てくる英語表現を参考の日本語表記で読むと、けっこうそれっぽく聞こえます。イラストがゆるいのでネコ好きの人にもオススメ。
-
いつ使うの?と思ってしまうような英文が多いのですが、それでも「日本語→英語」の順番で何度も言っていると、だんだん英作文の感覚がわかってくる不思議な本です。だまされたと思って、とにかく何度も何度も繰り返し呪文のように唱えてください!
-
毎日の英文法 頭の中に「英語のパターン」をつくる
James M.Vardaman(著) , 安藤 文人(著)
英作文って、がんばって理解しようとするよりも、とにかくたくさんのパターンを声に出して言った方が、なんとなくそのパターンが頭の中に残像のように残るんです。たいした例文は載っていないのですが、きちんと重要な英文法ごとにまとまっているので、何度も声に出していると、パターンが脳に記憶されますよ。
-
英語表現は、けっこうパターンが決まっています。そのいくつものパターンを頭で理解しようとすると、たくさんあるので、覚えきれない!という悩みに陥ります。そういうときはこの本に従ってとにかくパターンをたくさん口に出して言いましょう。言っているうちに、パターンが口になじんできます。
-
たった40パターンで英会話!
ニック・ウィリアムソン(著)
ここまでいくつかのパターン本を紹介してきましたが、この本はそのパターンを40個に限定しています。超とっつきやすい!なんでもかんでも英語で話せるようになるわけではありませんが、この40個を学んでおけば、簡単な日常会話ぐらいならある程度対応できるようになりますよ。繰り返し声に出して練習してください。
ブックキュレーター
コペル英会話教室 校長 イムラン・スィディキ大学院時代に多くの英会話スクールで指導し、様々なスクールでナンバーワン講師へと上り詰める。英会話スクール業界を変えたいという思いから、会社勤めをしながら英会話教室(コペル英会話教室: http://coper.biz/)を立ち上げる。様々な英語教材、英語学習書を作成。YouTube公式チャンネルも持っており、アプリは45万ダウンロード目前。メルマガ読者は10万人を超え、著書数は10冊を超えている。東京、大阪、名古屋、福岡などでも英会話セミナーを行っているが、高額にも関わらず、毎回満席となっている。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です