サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 605 件中 571 件~ 600 件を表示

18歳の本

お気に入り
4
閲覧数
1295

2016年から選挙権年齢が「18歳」以上に引き下げられ、18歳という年齢が注目されました。まだ18歳になってない人、18歳ってどんなイメージですか?いま18歳の人、幼い頃に考えていた18歳と比べて、どうですか?既に18歳を迎えた人、あの頃はどんな気持ちで毎日を送って世の中を見ていましたか?18歳をテーマに、いろいろな18歳を揃えました。

今さら聞けない選挙の仕組みと裏側

お気に入り
19
閲覧数
2951

学校で選挙の仕組みは学んだはずだけれど、実際どのような目的で行われ何の意味をなしているのか理解できているでしょうか?2016年より18歳、19歳も選挙に参加できるようになり、政治について改めて考える必要が出てきています。選挙期間でなくとも、権利として有している選挙権・選挙とそれに関わる政治をきちんと学べる本を紹介します。

英国離脱でEUは世界はどうなる?歴史に学ぶ「グローバル化」の真実

お気に入り
48
閲覧数
3556

英国のEU離脱で世界はどうなるのでしょうか。経済に与える影響は計り知れないというか、未知数と言わざるを得ないのが本音です。ただ、EU統合の是非は、本来なら経済的な損得だけで判断できるものではありません。EUはなぜ一つの欧州を目指したのか。なぜ壁に当たったのか。「グローバル化」の真実を改めて考える一助となる本です。

検察・警察組織の本当の怖さがわかるノンフィクション

お気に入り
22
閲覧数
11988

警察が巨悪を追い詰めて、犯人逮捕、一件落着という正義のドラマや小説は数あるけれど、本当の警察組織はいつ暴走してもおかしくない危うい組織でもある。後を絶たない冤罪事件も警察の証拠改竄や事件のでっち上げの一部が、表面化したものに過ぎない。こうした危うい一面はどんな組織にもあるけれど、情報収集力と実力行使が伴う警察がひとたび暴走し始めたら、誰にも止めることはできない。実際に警察は過去、不祥事を真摯に認めて改革に着手した例は一度たりともないのである。この現実に危機感を持った人たちが編み上げたノンフィクションは、時に自分たちの生きている世界が誰に支配されているのかを知る一級品の資料ばかりだ。

日本中に衝撃を与えた、映画化不可能な驚愕の事件ノンフィクション!

お気に入り
141
閲覧数
129418

映画業界はよく「これは実話です」と実際に起こった事件事故を実写映画化するが、この5冊はたぶん映像化は無理。想像を絶する、底知れぬ人間の闇・・・。事実は小説より奇なり。人間が修羅と化す過程を追った「やっぱり人間が一番怖い!」5冊を紹介!

なぜ長期&高齢化しているのか?ひきこもりのメカニズムを理解するための本

お気に入り
24
閲覧数
1458

ひきこもりの問題は若者のことと考えられてきましたが、ひきこもり期間の長期化とそれによる高齢化によって、中高年にとっても深刻な問題となっています。ここでは、ひきこもり脱出のハウツー本ではなく、精神科医やひきこもり当事者、ジャーナリストが、それぞれの視点から「ひきこもり」という社会現象をとらえた本を紹介します。

介護・看取り・相続・・・親が老いたと感じたら読んでおきたい本

お気に入り
22
閲覧数
1902

元気だと思っていた親が少しずつ老いて衰えていることに気がつき、ドキッとすることはありませんか。親が70代を迎えたら介護・看取り・相続といったことは、いつやってきてもおかしくありません。いざというときに困らないためには、現状を知り、あらゆる面で備えておくことが大切です。そんなときに読んでおきたい本を紹介します。

最近よく聞く「LGBT」って何?という人のためのLGBTがわかる本

お気に入り
7
閲覧数
1355

最近、「LGBT」という言葉をよく耳にするようになりました。海外では同性婚が認められている国も増え、カミングアウトする著名人も増えています。それに対して日本は遅れがちですが、パートナーシップ条例が施行された自治体も出てきています。あなたの身近にもきっといるLGBTの人々を正しく理解し、よい関係が作れるようになる本を紹介します。

叱ってばかりの子育ては要注意!誉めて育てたいと思ったときの育児指南書

お気に入り
18
閲覧数
2044

「早くしなさい!」「何でそんなことするの」など、子育てしているとついイライラして、子どもをキツイ言い方で責めてしまいがちです。でも、そんなことが続くと親も子どもも気分が沈んでしまいます。子どもの成長にもあまりよくないはず・・・。そうなる前にちょっと一息ついて、子育てについて見つめ直すことができる本を紹介します。

あの大震災を風化させてないために。3.11を深く知ることができる本

お気に入り
11
閲覧数
1173

2011年3月11日に起こった東日本大震災。家屋倒壊、津波、原発事故・・・、いまだに被害の全容を把握するのは容易ではなく、断片的な情報しか知らない方も多いでしょう。当時何が起きて、人々が何を感じたのかを知ることは、震災の風化を少しでも阻止し、被災した方々の気持ちに寄り添うことにつながります。その一助となる本を紹介します。

遺された者たちに笑顔を贈る。終活しようと思ったら読みたい本

お気に入り
2
閲覧数
827

「人生の終わりを考えることで、今をよりよく生きよう」と、終活を意識する人たちが増えています。死に際して考えなくてはいけないことを一つひとつ整理していくことは、自分の人生を見つめ直すきっかけにもなります。いい人生だったと、自分自身も残された者たちも思えるような終活を、本からはじめてみませんか?

母が重いのは私だけ?親と上手につき合えない人の救いになる本

お気に入り
10
閲覧数
4342

問題親子というとTVドラマ『ずっとあなたが好きだった』に登場した「冬彦さん親子」のような、マザコン家族を思い浮かべる人もいるかもしれません。しかし現在ではむしろ、母と娘の関係性における「アダルトチルドレン」の問題が取りざたされています。恋愛、仕事、人間関係でつまずく人は、母親との関係を見直してみるとよいかもしれません。

本当に一億総活躍時代?女性の貧困を考えるヒントになる本

お気に入り
8
閲覧数
1029

「一億総活躍時代」という言葉がもてはやされている昨今ですが、平均年収は男性の約半分と、まだまだ厳しい女性の就職事情。これから女性が世に出て仕事をしながら、結婚や子育てなども経験していくに当たって、気になるお金の問題と充実した生き方とはどういうものなのかを考える、そのヒントになる本を集めました。

親が認知症と診断されたら!心の準備と実際の対応方法の参考になる本

お気に入り
17
閲覧数
7564

65歳以上の5人に1人は認知症を患う時代。認知症の介護にはつらく、苦しいイメージがつきまとっています。ここで紹介する本は、認知症の家族を抱える方がすぐに参考にできる実用書と、問題山積ながらも笑って暮らす家族を描いた小説です。介護疲れで息詰まらないためにはどうすればいいのか?そのヒントが見つかる本を集めました。

「オトナ」になれてないのかな?と思ったときに読みたい本

お気に入り
17
閲覧数
1908

幼い頃、自分の周りの大人たちはとても「オトナ」に見えたものです。では、現在の自分はどうでしょう?今の自分と記憶の中のオトナたちを比べると、頼りなくて自信もない。どうすれば自分に自信が持てるのか?どうすれば社会で上手に立ち回れるようになるのか?そんなオトナになれない悩みの、解決を手助けしてくれる本を集めました。

世界のリーダーの言葉から学ぶ!混迷した社会を生きるための「人間力」

お気に入り
11
閲覧数
1464

混迷した社会のなかでも自立したひとりの人間として、力強くたくましく生きるのに必要なのが「人間力」です。世界各地でさまざまな社会問題に立ち向かってきたリーダーたちは、そんな人間力にあふれた人物が多いもの。世界のリーダーたちの言葉から、その人間力の強さに触れ、現代を生き抜くための不屈な精神を培うヒントを見つけましょう。

日本人なら知っておきたい!日本の近代戦争の過去・現在・未来を語る戦争論

お気に入り
13
閲覧数
1423

戦後70年を経て太平洋戦争を振り返る機会も増え、戦争をテーマにした本も多く刊行されています。そもそも日本は、なぜ国を挙げてあの戦争に突き進んだのでしょうか?今なぜ集団的自衛権や自衛隊のあり方、憲法解釈が話題になり、その意義を問われているのでしょうか?未来のためにも考えたい、知っておきたい戦争論を集めました。

意外と知らないことばかり!?食品業界の裏側に迫った本

お気に入り
6
閲覧数
3264

忙しい現代人を支える食品産業や外食産業。毎日食べる食品をあつかう業界ですが、その内情や裏側までを知る機会は少ないと思います。今回はレストランなどで展示される食品サンプルの歴史から、手軽に買えるファーストフードなどに含まれる食品添加物、大量の食品廃棄問題まで、食品業界の現状がわかる本を紹介します。

もっと知りたい!止まらない「医療崩壊」の現実がわかる本

お気に入り
4
閲覧数
4116

産婦人科医の減少、国民皆保険への懸念など、「医療崩壊」は依然として社会問題の一つとなっています。「医療崩壊」と一言でいっても、問題は病院の体制、医師の報酬ややりがい、医療費の増加など多岐にわたり、なかなか理解しづらいものです。そこで、その「医療崩壊」の現状がわかりやすく説明されている本をピックアップしてみました。

長期化するのが心配!「 大人のひきこもり」の解決に役立つ本

お気に入り
12
閲覧数
1143

大人のひきこもりには、学校の登校拒否がきっかけでひきこもりになった人、そしていったん就職したものの会社にうまく馴染めずひきこもりになった人、という2パターンがあるそうです。どちらも長期化が心配されており、社会問題の一つとなっています。今回はその「大人のひきこもり」を救出、解決するのに役に立つ本を紹介します。

どうして彼女たちは活躍できたのか?女性政治家たちの素顔と人生がわかる本

お気に入り
4
閲覧数
879

アメリカ史上初の女性大統領と期待されているヒラリー・クリントンをはじめ、世界には政治の第一線で活躍を続ける女性が多くいます。もともとは男性メインの場であった政治という世界に飛び込んだ女性リーダーたちの人生には、とてもおもしろいエピソードがあふれています。そんな女性政治家たちの素顔や人生がわかる本を紹介します。

老後ってこんなに過酷だったの?現代の高齢者を取り巻く問題がわかる本

お気に入り
13
閲覧数
1950

定年を迎えたり、子育てが終了した高齢者の方々は自由な時間を楽しんでいる、と思っていますよね。実際は子どもの失業、社会からの孤立や低貯蓄などの理由から、貧困に陥ったり、犯罪を犯したり、ということが増え社会問題となっています。そこで高齢者たちを取り巻く、経済的、制度的問題や彼らの心理的問題にフォーカスした本を紹介します。

もう結婚しないかも?そんな「おひとりさま」の人生設計に役立つ本

お気に入り
14
閲覧数
8816

近年、「おひとりさま」の可能性を考えながら人生設計をすることも、珍しくなくなりました。未婚、死別、離別などによって独身者として過ごしている方は、これからの人生設計を早めに考えておくと安心です。ファイナンシャル・プランニングや老後をサポートする公的制度など、おひとりさまが充実した日々を過ごすために役立つ本を紹介します。

「タックス・ヘイブン」のことが一から理解できるようになる本

お気に入り
17
閲覧数
1849

過去40年にわたる「タックス・ヘイブン」の取り引きデータが流出し、全世界のメディアを騒がせた「パナマ文書」。租税を回避するためにタックス・ヘイブンを利用している富裕層や大企業の行き過ぎた節税は、世界中で貧富の差をますます大きくしています。今回はそんなタックス・ヘイブンを一から理解することができる本を紹介します。

妻と関係改善したいけど何をしたらいいのか・・・と思ったときに読むべき本

お気に入り
19
閲覧数
2345

結婚した当初はラブラブでも、子育てや長年の生活をともにすることで、夫婦間に距離ができてしまうことがあります。そういった際に男性側から妻へのサポートや対応があるなしで、夫婦関係は大きく変わってきます。こちらでは妻との関係をよくしたいけれど、何をしたらいいかわからない、という悩める男性たちにオススメの本を紹介します。

毎月生活費がもらえちゃう!?「ベーシック・インカム」を理解するための本

お気に入り
11
閲覧数
943

積み重なる財政赤字、雇用状況の悪化や高齢化などにより、従来の社会福祉政策に不安が集まっている昨今。そんななか若い世代において、すべての住人に無条件で毎月一定額を支給する「ベーシック・インカム」という制度が注目を集めています。その概念や歴史的背景、実現可能性を探る本まで、この制度を理解する上で役に立つ本を紹介します。

親の介護への準備って?と思ったときに読んでおきたい本

お気に入り
14
閲覧数
8097

40~50代になると、親の介護という問題が現実味を帯びてきます。この世代は仕事、子育てなどにおいて、社会のなかで重要なポジションを任されることも多く、介護と仕事や育児の両立に困難が生じることも多くなってきます。いざというときに慌てないように今から準備しておきたい、そんな方のお役に立つ介護本を紹介します。

事実婚ってホントのところどうなの?結婚制度について教えてくれる本

お気に入り
10
閲覧数
7685

同棲ではない、結婚に準ずるパートナーシップである「事実婚」。法的に認められている義務と権利もあり、結婚ではなく事実婚をあえて選んでいるカップルも増えています。実際のところ、籍を入れないことで起こるメリット・デメリットとは?結婚制度について改めて考え、いろいろな生き方があると気づかされる本を紹介します。

母との関係に悩む女性急増中!?実母との関わり方の参考になる本

お気に入り
13
閲覧数
4054

「あなたのためを思って」という思いのもと娘に関わりすぎる母親。それを重く感じながらも「母親を悲しませたくない」と苦しむ娘。そんな母娘の関係は「母娘クライシス」と名づけられ、最近話題になっています。そこで、過度に娘をコントロールしようとする母親との関係に悩んだとき、どうすればいいのか、その解決の参考になる本を紹介します。

全力で逃げろ!ブラック企業の内情がよくわかる本

お気に入り
7
閲覧数
1531

かつての日本では「就職さえできれば一生安泰」といった雰囲気がありましたが、バブルの崩壊でそんな神話も泡となって消えました。現在では少ない就職口を大勢で奪い合うような状況で、「ブラック企業」と呼ばれる待遇の悪い職場も増えています。そんな会社にうっかり入ってしまったときのために、その内情を知ることができる本を紹介します。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。