ブックツリー
Myブックツリーを見る本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。
科学道クラシックス<科学の壁に挑む>
- お気に入り
- 42
- 閲覧数
- 2319
理化学研究所の研究者や職員に「大人になる前に出会ってほしい科学道の本は何ですか?」とアンケートを実施。時代を経ても古びない名著50タイトルを科学道クラシックスとして、選定しました。 分厚い、哲学的、数式が並んでいる・・・など、専門的に思える本にもチャレンジしてみてほしい。
科学道クラシックス<ハカセの異常な好奇心>
- お気に入り
- 13
- 閲覧数
- 1195
理化学研究所の研究者や職員に「大人になる前に出会ってほしい科学道の本は何ですか?」とアンケートを実施。時代を経ても古びない名著50タイトルを科学道クラシックスとして、選定しました。 動物好きや虫好きが高じた元科学少年たちの情熱が溢れる5冊。
科学道クラシックス<クラシックスはじめの5冊>
- お気に入り
- 15
- 閲覧数
- 1687
理化学研究所の研究者や職員に「大人になる前に出会ってほしい科学道の本は何ですか?」とアンケートを実施。時代を経ても古びない名著50タイトルを科学道クラシックスとして、選定しました。 どの本から読もうか迷うなら、小学生から楽しめるこの5冊を。
科学道100冊<宇宙フロンティア>
- お気に入り
- 35
- 閲覧数
- 1694
太古から見上げてきた宇宙に人類は今、進出しようとしている。我々は何を知り、どこまで行けるのだろう。果てしなく広がる宇宙の地平にロマンを感じる5冊。
科学道100冊<驚異のカラダ>
- お気に入り
- 20
- 閲覧数
- 1934
ウイルスやテクノロジーを通じて見ると改めて気づく私たちのカラダの不思議。骨格系、消化器系、呼吸器系、免疫系・・・さまざまなシステムから成り立つ人体の精巧さ、賢さ、ヘンテコさに驚く5冊。
科学道100冊<科学する女性>
- お気に入り
- 25
- 閲覧数
- 1954
女性が学ぶことが難しかった時代から、知りたい気持ちにまっすぐに向き合い研究に没頭した女性科学者たちがいた。 情熱的な生きざまに憧れる5冊。