サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

  • 販売終了

生協の白石さん みんなのレビュー

    一般書

    予約購入について
    • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
    • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
    • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
    • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

    みんなのレビュー436件

    みんなの評価3.9

    評価内訳

    428 件中 1 件~ 15 件を表示

    紙の本

    この本の存在意義は2つ

    2005/11/06 17:13

    21人中、21人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:Yostos - この投稿者のレビュー一覧を見る

    生協の白石さんについてはネットでも話題となり「どんな質問にもウィットに富んだ回答」とか「現代の癒し」とかありきたりの感想は、いろんなメディアに取り上げられているのでもういい加減飽きたであろうからやめておこう。
    白石さんの一言カードの回答自体は「がんばれ、生協の白石さん」というBlogですべての回答が公開されているので、実はこの本の求めなくともネットで読めてしまう。
    この本の存在意義は2つ
    一つは、白石さん自身のインタービューが読めること。
    ネットでもメディアでも白石さん本人の人となりや、こういう騒動に対してコメントはあまり明らかになっていないので、そういうのを間に挟んで読んでいくのも楽しい読み方だと思う。
    もう一つは、一つはネットを離れても読めること。
    一言カードなので、気を入れて読み出せば一時間くらいで読み終わってしまう。ネットでの読み方はやはり読むことに集中してしまうので、やはりついつい一気に読んでしまう。一言カードでの回答の雰囲気をより味わうには、暇つぶしに読むに限る。紙というメディアに印刷された書籍という形態はそういう読み方にも対応できる。
    それで、わたしはこの本をトイレの棚に置くことにした。
    残念なのは、活字であること。
    どうせならば、一言カードそのものをそのまま掲載して手書きの雰囲気を楽しみたかった。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    紙の本

    流さないで受け止める。

    2009/08/27 19:06

    4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:オクヤマメグミ - この投稿者のレビュー一覧を見る

    少し前の朝日新聞に「白石さん」の記事が載っていて、そういえば読んだことがなかったな…と本書を手に取った。
    大学構内にある生協に寄せられた「ひとことカード」。
    それは決してひとことにとどまらず、要望・質問・その他もろもろもはや手紙化している。
    それらに対する白石さんの答えが1冊にまとめられているのだけど。
    メモ程度の短いやりとりが、なんかもう愛だと思った。
    業務的にスルーしないで、ひとつひとつに敬意をはらっているように感じた。
    かなり無茶な要望も多かったと思うが、ユーモアも交えて白石さんはちゃんと受け止めて、返しているのだ。
    そうして書かれた答えは、まるで自分への返事の様に心を満たしてくれる。
    眠れないほど悩んだ答えもあったかもしれないが、こんなカードを目にしたらクスッと笑えて楽しくなると思う。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    紙の本

    温かい笑い

    2005/11/29 16:13

    3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:あん - この投稿者のレビュー一覧を見る

    「単位がほしいです」「愛は売っていないのですか…?」など、普通なら無視してしまいそうな要望にも丁寧に回答していて、白石さんの人柄の良さを強く感じさせます。
    ベストセラーになるのも頷けます。何だか大学時代を思い出すし、おバカな質問・要望とそれに対する機知にとんだ回答には、何も考えず素直に楽しめます。
    大学生協は学生達の出資金で運営しているから、何とか要望に応えなければと白石さんは言います。でも、例えば自分の母校は果たしてそうだったかな?(現在生協はなくなっている)と疑問に。日々の努力と誠意の積み重ねで信頼関係は築かれるし、お店の運営も同じなのでは。
    東京農工大学の校風の良さと、生協で働く人達の心意気の良さを感じました。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    電子書籍

    癒やされる内容

    2019/02/02 13:19

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:Gluck - この投稿者のレビュー一覧を見る

    大学生協にお勤めの白石さんが
    東京農工大学の学生さんからの質問に優しくユウーモアたっぷりに答えた
    珠玉の言葉の数々を集めた本。
    「単位を売って」のような切実な内容や
    「愛は売っていないのですか?」など、悩める若者達の質問に
    白石さんがどう答えたのか?本書を読めばすべて分かる。
    仕事や人間関係に疲れた時にこそ、読んでみたくなる本。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    2005/10/15 11:45

    投稿元:ブクログ

    レビューを見る

    2008/01/10 15:30

    投稿元:ブクログ

    レビューを見る

    2005/10/29 23:13

    投稿元:ブクログ

    レビューを見る

    2005/11/02 23:13

    投稿元:ブクログ

    レビューを見る

    2005/11/07 00:22

    投稿元:ブクログ

    レビューを見る

    2005/11/04 00:32

    投稿元:ブクログ

    レビューを見る

    2005/11/05 00:19

    投稿元:ブクログ

    レビューを見る

    2005/11/08 03:04

    投稿元:ブクログ

    レビューを見る

    2005/11/07 14:07

    投稿元:ブクログ

    レビューを見る

    2006/04/08 09:13

    投稿元:ブクログ

    レビューを見る

    2005/11/10 03:33

    投稿元:ブクログ

    レビューを見る

    428 件中 1 件~ 15 件を表示
    ×

    hontoからおトクな情報をお届けします!

    割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。