サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー50件

みんなの評価3.1

評価内訳

49 件中 1 件~ 15 件を表示

現世利益を求めるのはアジア人の一般的傾向なのでは。

2007/01/07 16:07

11人中、11人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:佐々木 昇 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 テレビで一躍有名になった江原啓之氏が教団を設立したらどうなるだろう、と考えることがある。オウム真理教と同じく盲信する信者、それも女性を中心とする信者で溢れかえるのだろうか。
 昨夏、河口湖でのコンサートで江原啓之氏がステージに登場したとき、女性を中心に会場全体がどよめいたのを覚えている。
 そして、接近する夕立雲に降られるのを覚悟していたのに雲は会場を避け、厚い雲に覆われていた富士山までもが晴れ渡り、幻想的な背景を醸し出していた。
 そこにぱらぱらと落ちてきた小粒の雨。江原氏がいうには「浄化の雨」とのこと。
 信じない人にはまさに偶然のものでしかなく、江原氏信奉者であるエハラーにとっては偶然ではなくこの世の穢れを落としてくれる必然の、それも私のためだけの特別な雨とでしか捉えないだろう。
 江原氏はテレビにレギュラー出演しているが、さらに多くの本も書いている。
 その本の内容の根幹は過去に出版されたものと重複するものであり、真新しいものは無い。にもかかわらず、さまざまな方向から語られる内容はその都度、社会の変化に対応したものであり、付録と称してお札までがついてくることがある。
 テレビは無料であり、本にしても高額なものではない。会費を徴収されることもなければ、集会への参加を強要されるわけでもなく、さらには友人知人を勧誘しなければならないというものでもない。現代社会における複雑な人間関係のもつれを解説してくれる事柄はエハラー個々人の悩みであり、個々人への解決策である。
 しかしながら、著者も本書の最後に書いているが、江原氏が本当に知って欲しいことや靖国問題について言及したことについて、なんら意見や関心をもたないエハラーが多い。エハラーは自己中心的な現世利益を求めるファンクラブと称されてもいたし方はない。
 数年前、ドクターコパの風水や細木氏の六星占術が大いにもてはやされたが、移り気な世間の関心がいまだに続いているとは思えない。
 いつしか、エハラーも熱から覚めて江原氏に興味を失っていくのだろうか、それとも江原氏の言葉に気付いてなんらかの新しい動きをするのだろうか。
 江原氏が新しい境地を切り開くのか、はたまた氏の理想についていけないエハラーは離れていくのか。一歩、距離をおいて江原氏の周辺をみるのもいいかもしれない。

 本書は本質の見えない、心理学者の表層分析書という感じであり、だからいったい何を言いたのだというのが正直な感想だったが、客観的に江原氏を見詰めるにはよい冷却材になると思える。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2006/12/28 23:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/03/30 09:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/04/11 02:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/07/01 21:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/07/14 21:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/08/29 22:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/09/05 19:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/03/11 02:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/04/05 00:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/08/16 13:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/09/23 22:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/09/29 09:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/04/13 00:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/01/15 02:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

49 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。