サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

ハーケンと夏みかん みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー10件

みんなの評価3.9

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (5件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
10 件中 1 件~ 10 件を表示

たわいもないが、確実におかしくて元気が出る

2008/07/22 00:28

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:悠々楽園 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 シーナのエッセイを読むのは久しぶりだけど、やはりオカシイ。ところどころクスクスと笑いが止まらなくなる。正直言って実にたわいもない文章なのである。だけども何か根源的な人間の笑いのシステムのつぼみたいなものをくすぐる文章なのかもしれない。
 たとえばこんなところ。カヌーイストの野田知佑さん、ワニ目の悪友イラストレータ・沢野ひとし等と四万十川を下る旅の一コマ。キャンプで川蟹を茹でて一杯というシーン。
「川蟹はすばしこいやつで、沸騰した湯の中に入れると『あついんだもんね』と言ってすぐにぞろぞろ出てきてしまう。それらをまたかき集め、『だめなんだもんね』と言って蓋をしておさえつける。全日本川蟹愛護育成協会とかジャパンカニエビウォッチング友の会などというのがあったらすぐ文句を言ってきそうな修羅場である」
 シーナ・ファンなら馴染みの定番的話題と言い回しだが、わかっていてもオカシイ。笑いを堪えきれない。ここを読んで笑えない人には、きっとシーナの何がオカシイのか永遠にわからないだろう。
 ちなみにこの蟹たちのスープは翌朝、「川蟹地獄麺」となる。
 
 この一文でもそうだが、たわいもないシーナのエッセイではあるが、そこには毒も含まれている。上述の文章には過剰な動物愛護姿勢を揶揄する批評精神が透けて見える。その根本にあるのは人間の持つ野性への信頼というか憧憬というか、自然の一部としての人間の卑小さを自覚しながらも、強くありたい、いや強くあらねばならない――特に男は――という願望なのである!断固として!
 そのせいかどうか、この一冊にも「女・こども」はいっさい登場しない。しかしながら、その内容が「硬派」かといえば、その硬さはそれほどでもない。むしろきわめて平和で牧歌的なものである。そのあたりに人間が生きることの残酷さや悲哀が意図せず漂っている。数々のヨロコビは数々のヒアイと切り離せない。それがきちんと読者に伝わってくるところにシーナの真骨頂がある。
 白神山地の開発反対運動や水爆実験後放置されたアリューシャン列島への旅など、実はただ笑っていられないようなテーマの旅のエッセイもあり、本当はなかなか侮れない社会派エッセイともとれるのだが、掲載誌の性格上?そうした問題に深く踏み込むことはない(また別のところで踏み込んでいるのかどうかはよく知らない)。
 シーナのエッセイはいくつかの系統に分けられるにしても、どれを読んでも、どれも同じようなものだが、それがわかっていても、久しく遠ざかっていて読み始めるとやはりおかしい。とりわけ本作の系統のエッセイでは、旅をして飲んで食うというのがほとんどの内容なので、何かの役にもほとんど立たないし、集中して読もうという気合も入らないのだが、確実に笑わせてくれて、時に少しの元気を与えてくれる。
 タイトルにもなっている「ハーケンと夏みかん」だけは、その意外性のある展開と情景描写の鮮やかさゆえに幾分文学的な香りが漂う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2007/01/17 13:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/04/06 23:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/01/20 13:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/03/20 22:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/02/24 12:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/05/26 09:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/04/22 16:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/12/13 00:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/01/19 07:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

10 件中 1 件~ 10 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。