サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~5/31

hontoレビュー

光の帝国 常野物語 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー816件

みんなの評価4.1

評価内訳

816 件中 31 件~ 45 件を表示

紙の本

雰囲気はいいが

2018/05/29 16:22

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:papanpa - この投稿者のレビュー一覧を見る

超能力をもつ常野一族の優しく悲しい短編集

物語の雰囲気はいいのですが、メルヘンチックすぎて心にグッときませんでした
こんな幻想的で悲しい話ステキ・・・という意識高い系の人向けと思います
あくまでも個人的感想です、あとはあなたが読んで判断してね

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

幾つもの不思議な物語が世界を描き出す連作短編集

2001/04/30 07:03

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Okawa@風の十二方位 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 膨大な過去の物語を自らに「しまって」おける子供達、どの卒業写真にも同じ姿を写す「ツル先生」、高層ビルやアスファルトに生い茂る「雑草」を抜く男、良くある噂話のような物語が一つ一つ積み重なって行くたびに、その向こうには異能を持つ一族が住んでいた「常野」という地が浮かび上がって行きます。
 作者がこのネタで何本も作品が書けたと残念がるのも素直にうなずけるほど、上質のプロットがジグソーパズルの様に組み上がった短編集です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

泣けると聞いたのだけど・・・

2007/09/24 22:04

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:トマト館 - この投稿者のレビュー一覧を見る

泣ける本募集中、ということで、
人にすすめられたのですが、
・・・泣けませんでした、残念。
期待していただけに、ますます残念。
どうも恩田陸という人の作品は、わたしのツボにははまらないのかも。

変わった能力を持ったヒトビトの、
不思議な、「いい話」。
ここがわたしには問題で。
単なる「いい話」にすぎないように見えてしまった。
それぞれの短篇が、どのように関連づけられているかが難しく、
ラストでもっと集約して盛り上げてたら、もう少し好きになったかも。
期待の三分の一程度しか収束されてない、という印象。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

少し不思議で、少し暖かい気持ちになれる連作短編集

2000/10/10 05:56

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:こじましゅういち - この投稿者のレビュー一覧を見る

 「常野」と呼ばれるところからやってきた人々がいた。彼らは皆、不思議な力を持っていた。ある者は膨大な量の書物を暗記することができた。ある者は未来を見ることができた。ある者は遠距離をひとまたぎに飛び越すことができ、またある者ははるか彼方を見通すことができた。そんな彼らは、今も普通の人たちの中に埋もれてひっそりと暮らしている…。
 なんとも不思議な短編集。普通でない能力を持った人々を扱った作品、といわれて普通想像するような、派手に力が飛び交ったり、むやみに異端者としての苦悩を強調したりする物語ではない。普通でない力を持つ人々が織り成す、普通の優しい物語なのだ。常野の人々の持つ力は、初めからそこにあったもののように、自然に物語に溶け込んでいる。そんな物語の中には、ちょっぴり哀しい話もあるし、ちょっぴり怖い話もあるけれど、どの作品も、底には優しさが流れてる。少し不思議で、少し暖かい気持ちになれる短編集。

(こじましゅういち/ライター http://www.na.rim.or.jp/~majio/)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

2018/10/27 08:00

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る

膨大な書物を記憶する力、遠くの出来事を知ることができる力、近い将来を見通す力。一般の人の中で暮らす彼ら。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/01/30 10:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/07/20 00:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/10/30 22:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/01/18 09:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/09/20 21:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/09/25 01:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/10/04 12:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/10/29 14:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/10/30 09:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/10/30 14:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

816 件中 31 件~ 45 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。