サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

学校はなぜ壊れたか みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー5件

みんなの評価2.5

評価内訳

5 件中 1 件~ 5 件を表示

紙の本

教師のプロが語る学校の昔、今、そして未来

2001/03/26 20:39

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:澤木凛 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 著者の諏訪氏は知る人ぞ知る「プロ教師の会」の代表である。プロ教師の会は以前深夜のB級映画劇場でやっていた(もちろん、そんな名前ではない)映画の監修がプロ教師の会だった。この映画(タイトル失念)は学校内で起こる問題を妥協せずにプロ魂あふれる教師が挑んでいくというしろものでクールな主人公がなかなかよかったのを記憶する。主人公の教師役には長塚京三、諏訪哲二氏の写真はどことなく似ていて雰囲気を醸し出している。

 この諏訪氏はもうすぐ定年退職なわけだが現代教育にもの申すということでこの本を書いたみたいだ。生涯一教師にこだわった彼はどうやら定年まで一教師を選んだようで今も教壇に立っているが、生徒の質が1985年あたりを境に大きく変わったと指摘する。戦後間もないころは勤勉で学校に通うことが喜びですらあった「農業社会的な生徒」が大半を占め、その後団塊の世代あたりから「産業社会的な生徒」がでてくる。彼らは教師と自分たちを対等だと思い、教師の言うことが絶対だとは考えなくはなった。そして現代の「消費社会的な生徒」の出現である。これが85年あたりだという。彼らは自分の快楽や利益に直結して動く。教師の立場は三の次くらいだ。自分がしたいように動き、そのことになんの疑問も感じていない。

 「産業社会的な生徒」の最後である私が感じるのは、現在の自己中心的な生徒の出現は起きるべくして起きた現象だろうということだ。新しい種は突然出現したように見えて実は徐々に現れている。そしてある境界を境に大量に発生する。社会全体の流れは「ルールを守って組織に依存する」というしくみから「個人の利益優先、組織から独立する」の方向へ移っている。ただ、日本という社会の脆弱な部分はこの「組織からの独立」が上手く行かなかった点にある。組織にはしがみつきながら個々の利益を求めるようになったのだ。責任を果たさないのに権利を要求する、そういう風潮のみが残った。

 その中で生まれてきた新しい世代の生徒は確かに歪だと思う。自分のしたいことを求めるのであれば学校という枠組みに無理矢理入っている必要などない。皆がいくからという理由で学校などと言う旧型の組織にしがみついてその組織を無視して闊歩する。子供は大人の縮図だと言うがまさしくその通りの状況が起きているのだろう。諏訪氏はプロとして自分が出来ることがなにか常に試行錯誤してこなしている。こういうプロの仕事をしても成立できない組織、それが今の学校であるということを我々もしっかりと認識しなければならないようだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2010/09/01 20:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/02/01 17:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/09/21 18:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/01/05 14:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

5 件中 1 件~ 5 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。