サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー90件

みんなの評価4.3

評価内訳

82 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

民主主義は根本的に不安定

2023/04/02 10:22

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る

著者自身がわざわざ懐疑的なことを書いてはいるが、民主主義」という宗教への信仰宣言と思えた。かつてキリスト教の宣教師が信じたように、世界のみんなが「民主主義」を信じ、「参加と責任」をはたせば世の中は良くなる、と信じている と読めてしまった。グローバリズムの進展に伴い、民主主義を信じていない人たちと共同体を作らざるを得なくなる場合、どのようにすればいいのだろうか?異なる教えを信ずる者同士なので、宗教戦争のようになってしまうのだろうか?世の中の人を幸せにするのが目的であって、「民主主義」はそれを実現する手段の一つであるはずなのだが。
IT化AI化などの技術進歩により民主主義に必須の中間層は痩せ細り、一握りのエリート層と多数の無用階級に分かれてしまうと言われている。パンとサーカスを求める多数の無用階級を幸せにするための政治体制は、はたしてどのようなものなのだろうか?
アダム・スミスがとなえた単純な「レッセ・フェール」と比較すると、「参加と責任」を必要とする民主主義は根本的に不安定な制度であると感じた。むしろ専制政治を讃えた「鼓腹撃壌」のほうがわかりやすい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

興味深い

2023/03/05 16:13

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

民主主義について、いろいろな角度から分析されていて、よかったです。発展の道筋が示されていて、参考になりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2021/11/04 14:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/11/22 11:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/06/15 00:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/12/11 15:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/11/01 12:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/01/04 21:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/11/23 22:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/11/28 10:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/11/28 21:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/12/11 10:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/12/27 23:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/01/02 16:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/02/11 15:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

82 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。