サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. 経済・ビジネス
  3. 金融・通貨
  4. パンローリング
  5. タープ博士のトレード学校 ポジションサイジング入門 ──スーパートレーダーになるための自己改造計画
  6. タープ博士のトレード学校 ポジションサイジング入門 ──スーパートレーダーになるための自己改造計画のレビュー

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー8件

みんなの評価3.9

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
8 件中 1 件~ 8 件を表示

やるべきことは常にもう一つある、「ピークパフォーマンス」への道。

2010/01/18 00:01

4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:シャリア - この投稿者のレビュー一覧を見る

値動きを見ているのは、いったい誰であろう。
相場を知らないレベルであれば、それは世間話脳が見ている。
トレードを仕掛けようとしている場合は、欲望。
仕掛けた後は、欲と恐怖がミックスした感情。
塩づけ状態であれば、あきらめの気持ち又は言い訳脳。
手仕舞いできた時は、トレーダーとしての自分が値動きを見ている。
このように同じ一人の人間でも、状況の解釈に基づいて処理され、出てくる感情、行動によって、様々な見方をしている。

「あなたがトレードするのは市場ではなく、市場についてのあなたの信念なのである」本書の隠れたテーマである著者のこの言葉は、様々な信念の吟味の中で、自分自身の深いところに迫っていく。
ここから先は覚悟がいる。著者は古いことわざで警告している「自分というものは、自分が考えていることにすぎない」と。

「市場は非効率だ。なぜなら、われわれ人間が非効率な意思決定者だからだ」。問題は「その非効率にたいして正しく対応」できてないところにあると著者は言う。自分自身を知らないがために非効率な意思決定となり、「トレーディングはビジネスであり、ビジネスの最大の失敗要因は無計画さにある」と本書にあるとおり、トレード前のメンタルリハーサルさえ行なっていない無謀さを指摘しているあたりは、シャッポを脱いだ。

「鍵となる事柄を頭の中で実行する」習慣をつける技術、それを「自分以外の自分の意識から”自分自身”を観察」する質問話法、「自分で自分を妨害する」感情の受け止め方と解放手法などなど、トレードにおいて最も重要なのは自分自身の発見であることがよくわかった。
その上で、ポジション及びそのサイズをどう合わせていくかが語られている。

トレードに熱中しているときは、それと同時に自分自身を観察することが求められる。自分とポジションの客観視ができるかどうかが鍵だ。
自分自身を観察しているときは、同時に相場を見つめることで相場と一体になり、スーパートレーダーになれる。
この習慣を身につけるキーワードは「やるべきことは常にもう一つある」だ。

著者はいう「私は何が重要なのかを教えることはできても、それを行なうための信念を持たせることはできない」と。スーパートレーダーのピークパフォーマンスは自分の中にあることを気づかされる一冊でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2010/04/06 15:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/08/10 08:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/24 00:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/04/10 21:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/04/02 19:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/03/21 13:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/12/17 15:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

8 件中 1 件~ 8 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。