サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー141件

みんなの評価3.8

評価内訳

141 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

人もモノも溢れている時代の稼ぎ方

2023/01/05 06:47

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:だい - この投稿者のレビュー一覧を見る

○プロセスに価値がでる?

“ないものがない”社会で育った“乾けない世代”は達成や快楽に重きを置いていない
物質的なモノより内面的なコト(意味)に価値を感じる

マーケティング4.0(コトラー)
“機能価値”は輝きを失い、“感情価値・参加価値”が光を増していく
消費者は、すべてのサービスは自分が自分らしくなるためにある、価値創造に参加したいと考えている

○人が共感するメカニズム

“Self us now”理論
人生のプロセスを共有していくうちに、自分のストーリーが他者のストーリーと重なり、個の熱狂が集団の熱狂へ広がって行く
→オバマ大統領“Yes,we can”

“伝える”のではなく”伝わる”
話を聞いている人が進んで一歩歩きたくなるようなストーリーを言語化する
そこに共感が生まれ、回りを一緒に冒険してくれる仲間にしていく

○実装

プロセスを公開し、反応を見ながら変えていくことは激動の時代には必要で途中で方針変更を前提とした修正主義こそ正解のない時代の歩き方

小さな失敗をしながらトライし続けることで未知なる発見があったりする

“新しい情報を自分だけが見つけた”と過信することはアウト
情報自体に価値はなく、手持ちの情報をシェアして仲間を作り、プロセスを開示した方が結果的に情報が集まり、自分にとって得になる

プロセスを開示することで機能や性能はコピーできても、価値観や偏愛はコピーできない
大切なのは“自分のこだわり”をいかに伝えていくかということ

○実践

Whyをさらけ出す

Whatで勝負しようとしてもレッドオーシャン市場で価値残ることは難しい
生み出すWhatをHowも見せながら注目を集める
大事なのは“なぜやるのか”というWhyにある

心(why)
技(how)
体(what)

一番大切なのは“心”
心技体が一致しているからこそ、時代を越えて人を感動させる力を持つ

楽天人気店の3法則
1自分ならではのこだわり
2やりきる責任感
3弱さの自己開示

○実例

・BTS
現地のファンと交流しながらBTSの良さを広めていった(連帯感の醸成)

・ジャニーズ
コンサートで近くに座った人が帰りに同じ路線の電車になるようにコントロールしていた
見知らぬ人達が同じストーリーを共有しファンコミュニティが生まれる

・北欧、暮らしの道具店
シンプル・オシャレな北欧生活にあこがれる客に向け、仕入れた商品の想いやこだわりをブログや動画で共有していった

○弊害

プロセスを共有し熱狂することが目的化すると、元々のWhyが置き去りにされてしまう
共感者を増やすことは大事だが、調節のレバーを間違えないようにしないといけない

Whyをぶれずに持つことで、プロセスエコノミーの参加者になってくれ、セカンドクリエイターとして応援してくれる

発信に力を入れすぎインフルエンサーの影響力が増すと情報にバイアスがかかり、思考は凝り固まって行く
→フィルター・バブル

Will Can Must
仲間を集めるには大きな夢が必要
現実はMust Can Willが一般的だが、焦って自己承認欲求に走り、身の丈に合わない誰かの“Will”に乗っかるのはやめよう

○プロセスエコノミーが変える生活

EX(エンターティンメントトランスファーメーション)
あらゆるプロセスに楽しさを実装する事で、より可能性が広がっていく
“正しい”を“楽しい”にすると、そこに価値を感じられなかった人にも届き、色んな人を巻き込んでいける

夢中の3条件

・得意であること
・その得意が楽しいこと
・それが誰かの役に立つこと

私たちは“自分が作りたいモノを作る”ために命を燃やすべき

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

内発的動機付け

2021/12/05 22:25

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:しゅうろう - この投稿者のレビュー一覧を見る

「P15 プロセスに価値を乗せるには、作り手がそこにストーリーを込めたり、なぜやるか(Why)という哲学を示すことが大切です。」とあり、仕事も見せ方が必要なのだと思うし、プロセスにスポットライトを当てるからこそ、内発的な動機付けができるのだと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2021/08/22 10:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/10/02 20:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/07/27 12:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/07/29 10:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/07/31 23:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/08/08 18:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/09/08 17:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/09/13 05:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/08/21 19:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/08/01 06:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/08/01 13:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/08/01 15:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/10/22 17:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

141 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。