サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. hontoトップ
  2. 電子書籍
  3. 小説・文学
  4. 小説
  5. 新潮社
  6. 【期間限定価格】江戸川乱歩傑作選
  7. 【期間限定価格】江戸川乱歩傑作選のレビュー

hontoレビュー

  • 販売終了

【期間限定価格】江戸川乱歩傑作選 みんなのレビュー

    一般書

    予約購入について
    • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
    • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
    • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
    • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

    みんなのレビュー523件

    みんなの評価4.3

    評価内訳

    511 件中 1 件~ 15 件を表示

    紙の本

    反=文学史

    2004/02/25 21:43

    5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:けんいち - この投稿者のレビュー一覧を見る

     乱歩初期の名作を中心に収録した本書は、文字通りの名作揃いである。それは、単に探偵小説としてではなく、「文学史」においてもなお、大正期の純文学短編などとも拮抗するレベルを備えた、密度の濃いものであると思われる。しかし、新潮文庫が、乱歩をアンソロジーの形で1冊しか出版していないことにも示されているように、マーケットは別としても、「文学史」的には、いまだ日の当たらない位置に置かれているように思われる。
     しかし、光文社の文庫全種などの刊行をみるにつけ、その小説本来の評価が、そろそろなされ始まっているようでもある。おそらく、そこで読み直される乱歩は、単に乱歩ワールドの再発見・再評価にとどまらず、様々な局面で従来の「文学史」に疑義を突きつける、刺激的な小説としてその姿を現すだろう。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    紙の本

    ぞっとした

    2017/10/15 22:17

    4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:L - この投稿者のレビュー一覧を見る

    江戸川乱歩を読んでみたくて有名どころ収録の本書を手にしました。『人間椅子』が一番印象に残っています。読み終えたときはぞっとしました。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    紙の本

    おすすめ

    2016/01/01 21:32

    4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:狂人 - この投稿者のレビュー一覧を見る

    乱歩を初めて読む人に強くおすすめしたいです。怪奇、猟奇趣味の私はどんはまりしました。いい作品ばかり!!乱歩をしらなかったら人生損してました。尊敬します。乱歩の才能は素晴らしい!!

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    紙の本

    乱歩に関心のある人に、きっかけとして

    2022/02/11 11:05

    3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:こずえ - この投稿者のレビュー一覧を見る

    テーマに共通性のある作品が、読みやすく配置されていると感じました。
    後半に行くにつれて探偵小説よりも怪奇小説要素・グロテスク趣味が強い作品になっていくので、自分の好みを知るにはとても良いです。これから乱歩を読んでみようというという方に、最初の一冊としておすすめしたい。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    紙の本

    人間椅子

    2022/08/11 23:46

    1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:はら - この投稿者のレビュー一覧を見る

    おどろおどろしい世界を人を殺人以外に表現する天才。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    電子書籍

    乱歩を代表する短編

    2019/09/24 21:31

    1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:JOE - この投稿者のレビュー一覧を見る

    作品の多くが大正時代に書かれたのに今読んでも作品の世界に引き込まれました。「D坂の殺人事件」のように他にはないトリックに驚かされます。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    電子書籍

    乱歩への扉

    2018/11/04 14:03

    1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:しんめたる - この投稿者のレビュー一覧を見る

    江戸川乱歩の短編から、「二銭銅貨」、「二癈人」、「D坂の殺人事件」、「心理試験」、「赤い部屋」、「屋根裏の散歩者」、「人間椅子」、「鏡地獄」、「芋虫」の全9編を収録。短編ながらも内容が濃密。表現に古さを感じさせる部分はあるが、傑作は時代を越えて面白い。江戸川乱歩の入門にも最適です。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    紙の本

    乱歩の魅力集大成。

    2002/01/22 17:38

    1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:凛珠 - この投稿者のレビュー一覧を見る

     本書には、そのタイトル通り、江戸川乱歩のいわゆる「傑作短編」が9編収められている。
     個人的には、「心理試験」「赤い部屋」「屋根裏の散歩者」「人間椅子」「芋虫」が特に面白かった。9編とも新鮮で、現代でも充分通用する作品群である。ミステリーや退廃、幻想の渦巻く乱歩の世界への入門書に、相応しい一冊だ。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    紙の本

    文句無し完璧

    2023/10/22 22:13

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:狂ったチワワ - この投稿者のレビュー一覧を見る

    傑作。天才。
    赤い部屋は、特におもしろかった。
    証拠や動機などあらゆる点を、快楽なので凌駕してしまえばいくらでも難解なミステリーはかけてしまうのでは無いかと思った。
    人間椅子は、表現方法にぞっとさせれた。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    2004/10/05 04:25

    投稿元:ブクログ

    レビューを見る

    2004/10/22 18:57

    投稿元:ブクログ

    レビューを見る

    2004/12/25 12:59

    投稿元:ブクログ

    レビューを見る

    2005/03/01 17:09

    投稿元:ブクログ

    レビューを見る

    2005/05/13 01:49

    投稿元:ブクログ

    レビューを見る

    2005/06/15 01:33

    投稿元:ブクログ

    レビューを見る

    511 件中 1 件~ 15 件を表示
    ×

    hontoからおトクな情報をお届けします!

    割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。