サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

日本史のなかの埼玉県 みんなのレビュー

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー2件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
2 件中 1 件~ 2 件を表示

紙の本

専門的な記述が多い個所もあるが、本書で初めて知った文化財も

2023/10/27 10:21

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:おくちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

「はじめに」で埼玉県の風土と住民について概観し、次に「文化財で見る日本史のなかの埼玉県」で県内の主要な文化財を大きな写真で紹介し、それから「埼玉県の歴史講義」と題する時代別の12章の解説、という構成になっています。
ただ、「講義」というだけあって専門的な記述も多く、例えば「第1章 埼玉にも海があった」では縄文時代に海水が埼玉の奥深くまで入り込んでいたことが貝塚分布の図で示されています。しかし、どの貝塚からどんな貝が出土したかという単調で長々とした説明は、よほど関心のある人以外には退屈でしょう。もう少しメリハリのある書き方をしてほしかったと思います。これは特に戦国時代以前の章でいえることです。
また、「文化財で見る日本史のなかの埼玉県」で紹介された文化財について詳しく知りたい人のために、それが「歴史講義」にも書かれているもの(国宝の「鉄剣」など)については相互に参照先を表示してもらいたかったと思います。
最後によいところを言えば、他のガイドブックなどに紹介されていない遺跡や社寺などが紹介されていることです。「東国最大の埴輪窯跡群―生出塚遺跡」の存在をこの本で初めて知り、実際に行ってみました。ただ、そこには案内板があるだけで遺跡らしいものは何もなく、出土品も博物館ではなく近くの文化センターの片隅に展示されているだけで、貴重な文化財の保存や公開があまり適切に行われていない残念な現状を思い知らされました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2023/05/26 16:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2 件中 1 件~ 2 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。