サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

  • 販売終了
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1,334件

みんなの評価4.0

評価内訳

1,305 件中 16 件~ 30 件を表示

面白いです

2016/09/30 14:46

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつみかん - この投稿者のレビュー一覧を見る

「何者」の映画化がされることに伴い、購入しました。話題の作者ですし、懐かしくもあり、読みやすい内容かと思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

就活生の揺れる心情を探れる作品

2016/08/06 09:50

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者: - この投稿者のレビュー一覧を見る

朝井さんの実体験が反映されているとしたら、この作品は12月説明解禁、4月採用開始の頃の話しですね。 現在就活中の学生さんとは事情がズレますが、就活に直面している学生さんには共鳴するところが多い作品なのではないでしょうか。
自分の問題なのに、同級生の就活進捗状況に揺れてしまう。嫉妬や焦り、不安との戦い。仲間のちょっとした言葉のやり取りに過敏に反応しあい、変わる距離感。アイデンティティに強く向き合う息苦しい生活。 就活に苦悩する若者達の不安定感がリアルに描写されていると思います。
登場人物を朝井さんの出身校である早稲田の学生さんで連想するとしっくりきます。
学生目線で書かれているので、就活生の親御さんもお子さんの心情を汲み取る参考になる本だと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

就活生の揺れる心情を探れる作品

2016/08/06 09:46

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者: - この投稿者のレビュー一覧を見る

朝井さんの実体験が反映されているとしたら、この作品は12月説明解禁、4月採用開始の頃の話しですね。 現在就活中の学生さんとは事情がズレますが、就活に直面している学生さんには共鳴するところが多い作品なのではないでしょうか。
自分の問題なのに、同級生の就活進捗状況に揺れてしまう。嫉妬や焦り、不安との戦い。仲間のちょっとした言葉のやり取りに過敏に反応しあい、変わる距離感。アイデンティティに強く向き合う息苦しい生活。 就活に苦悩する若者達の不安定感がリアルに描写されていると思います。
登場人物を朝井さんの出身校である早稲田の学生さんで連想するとしっくりきます。
学生目線で書かれているので、就活生の親御さんもお子さんの心情を汲み取る参考になる本だと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ただ、ただ驚き

2016/05/26 02:01

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:NT - この投稿者のレビュー一覧を見る

最年少の直木賞作家である著者の方に以前から興味があり、受賞作品であるこの本を読みました。就活がテーマになっていますが、わたしはSNSを全く使わないので、そこも気になって読みました。SNSの仕組みもよくわかるし、それを通して人の裏表を垣間見た思いです。しかも、著者の方はきっとこの本を書いているのと近い時期に就活をされていたと思われ、凄いと思います。文章の表現もとてもきれいでした。この本に出逢えてよかったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

何者

2015/10/15 17:08

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:シホ - この投稿者のレビュー一覧を見る

こんなにリアルで自分と重ね合わせて読み進めていった小説はなかった!まさに今の私とリンクしていて、考えるところかいっぱいあった。今の自分を見返す、きっかけとなった一冊。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

イタイ

2015/10/09 13:53

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぶぅ - この投稿者のレビュー一覧を見る

SNSで簡単に個性を表現できるようになった一方で、何か人と違う、誰もが認める個性がないと不安で不安で仕方がない、他人を落とし入れたくなってしまう。そんな誰もが抱える感情が表現されていて、読んでいて恥ずかしくなった。特に就活なんて、自分を評価されて、他人と比較され、現実を突きつけられる。こんな怖いことはない。でも、それを乗り越えた時に違う世界がみえてくるんじゃないかな。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

直木賞に納得

2015/09/29 19:52

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あおし - この投稿者のレビュー一覧を見る

とても面白く読みました。
今風のネットの世界を描いているけれど、昔から変わらない、
本音とたてまえの世界っていうのが、読んでいて苦しいけれど、
リアルに描かれていて、面白かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

今風

2015/09/24 23:14

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とちうし - この投稿者のレビュー一覧を見る

ツイッタ―もフェイスブックもやらないものとしては、今はこんな感じでつながっているのかなと思いながら読んでいました。
今に限らず若者の永遠のテーマである、自分が何者かをもがきながら探っていく心理を描出しています。
本当の実力者が少ない世の中にて、いかに自分が薄っぺらいかに、どのようにきづいていくか、きづいてしまった葛藤はどうするか、など心理の変化の描出が面白いです。
自分がどうなのか、もう一度見直してみたいと思う作品です

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

負のオーラ

2015/09/07 13:36

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:bug - この投稿者のレビュー一覧を見る

すごくおもしろくて、一気読み。

5人の主要人物(就活生)のうち、コータロー以外は皆、負のオーラを放っている。友達のふりをしながら、心の中では相手を馬鹿にしている。それなら一緒にいなければいいのに。多分、相手を見下すことによってしか自尊心を保てないのだろう。

そして、挙句の果てに、相手がそのように自分を馬鹿にしている、と直接ぶつけて非難する。自分だって同じことをしているのに。

それにしても、そういう醜い自分の本音(友達の悪口)を、インターネット上に放出するというのは信じられない。日記にでも書いて引き出しにしまっておけばいいのに。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

何者か

2015/08/25 13:05

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:こわ - この投稿者のレビュー一覧を見る

他者を主観で評価している主人公は、他人の意識の高さを嘲笑する嗜好がある。だが他人からみた主人公は何様なのだろうか。そんな話でした

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2016/10/31 18:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/09/24 08:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/07/28 10:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/07/26 12:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/07/13 00:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

1,305 件中 16 件~ 30 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。