- みんなの評価
1件
守護霊メッセージ 女優・芦川よしみ 演技する心
著者 大川隆法
心を練り込む。 技術を磨きあげる。
厳しい芸能界で40年以上活躍しつづける
ベテラン女優のプロフェッショナル演技論。
▽舞台・テレビドラマ・映画における演技の違い
▽主役や脇役、悪役によって自分の輝きの調整する
▽表現者としての「心の練り方」と「精進」の大切さ
【幸福の科学の数々の作品でも熱演】
◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇
「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。
また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。
守護霊メッセージ 女優・芦川よしみ 演技する心
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
女優・芦川よしみ演技する心
2016/12/10 15:16
女優魂
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:シュガーラッシュ - この投稿者のレビュー一覧を見る
『長く活躍し続けられる人には、必ず何か人知れぬ努力や心構えがある』と女優歴40年のご本人が言いにくい部分を守護霊に言ってもらおうと秘密を探る。「私たちは表現者」で、役の選り分けは「俳優として成長し切れない部分がある」と恥ずかしさの気持ちとの戦いが大切と語る。映画「天使にアイムファイン」では狂乱した女性役を演じたが「本当はちょっと腹が立ったんですけど」とする一方で、「心境がよく練れてるかどうかは、不思議なまろみみたいな感じになって出てくる」と体験談を述べた。舞台とテレビ、映画の違いや庶民の心を持って生きる大切さ、心構えを惜しめもなくアドバイスする姿は空海のお母様のように陰徳から出てくるものだろうか。
『人は堂々とやれるところまでのクオリティがあるかどうかを見ている』と才や芸を見、『宗教に対する偏見はあったとしても、その人個人としては確立していると思えばそのように見てくれる』とトム・クルーズや石原さとみさんの例を示した。