- みんなの評価
1件
日本人の知らない会議の鉄則
「結論の先延ばし」「毎回の延長」「ズレる論点」「本音不在の議論」……すべての「無駄」と「建前」を終わらせる!・紙は一枚も配るな・時間は25分単位で設定せよ・ファシリテーターは毎回変えろ・「この会議いる?」と定期的に問え長年日本人と働いた著者が語る生産性を高めるシンプルなルール。
グーグル、モルガン・スタンレーで学んだ 日本人の知らない会議の鉄則
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
日本人の知らない会議の鉄則 グーグル、モルガン・スタンレーで学んだ
2018/07/19 08:46
本当に効果的な会議の仕方を教えてくれる書です!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、本当の意味で効果的な会議の仕方を教えてくれる画期的な書です。日本人は一般的に形式的な会議を延々と行い、結局、何も結論が出ないという会議を持つ傾向が強いと言われています。なぜ、貴重な時間を使ってまで、このような不毛な会議をもつのでしょうか。それは日本人が会議のマネジメントについての知識を持たず、また葛藤のマネジメントに弱いからだと著者は言います。では、この著者が言う会議のマネジメントについての知識や葛藤のマネジメントとはどういうことなのでしょうか。詳細はぜひ、本書をお読みください。目からウロコの情報が満載されていることでしょう。