- みんなの評価
21件
このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法
著者 北野唯我
転職のあらゆる不安と焦りに「答え」を出す!・「年収は下がるけど、魅力的な会社」への転職はありか・伸びる仕事、なくなる仕事の見極め方・「中途で入るべき会社」と「新卒で入るべき会社」はどう違うかなどをストーリー形式で一挙に解決! 一生稼げて、心から納得のいく仕事を見つける方法。
このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法
2018/06/30 12:42
おすすめです!
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:okayu - この投稿者のレビュー一覧を見る
入社して10年、自分のキャリアを改めて考えた時、転職という言葉がよぎり手にとりました。結果、今の職場でいようと決断しましたが、とてもためになりました。キャリアについて悩んだらまた読み返したいです。
このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法
2019/08/04 21:31
being思考
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ミッフィー - この投稿者のレビュー一覧を見る
転職活動中で、自分がどうすべきか分からない状況ですが、やりたいことが見つからなくても、ありたい状態を叶えることというところが腑に落ちた。
このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法
2018/10/07 22:30
転職を迷っている人もそうでない人もおすすめの本
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:FOXHOUND - この投稿者のレビュー一覧を見る
タイトル通り「転職の思考法」が身につきます。
自分の市場価値の測り方で、技術資産、人的資産、業界の生産性という3つの要素がある。
業界の生産性が高いところは自分の才能などに左右されず、みな平等に選ぶことが出来る。
選び方はこの本の思考法で解決できる。
転職にあたりとても参考になった。