- みんなの評価
1件
本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 30歳でセミリタイアした私の高配当・増配株投資法
著者 穂高唯希
人気ブログ「三菱サラリーマンが株式投資でセミリタイア目指してみた」の著者が、実践した資産形成の手法と背景にある投資哲学を徹底的に解説しつつ、再現性が高く真似しやすい手法と投資戦略をまとめた完全書き下ろし本です。
入社当日に「30歳でアーリーリタイアする」ことを決意し、「支出の最適化」と「収入の約8割を投資に回す」というマイルールを徹底することで、配当金収入は月平均20万円超え、金融資産は7,000万円に到達、宣言通り30歳でセミリタイアを達成しました。
そんな著者だからこそ自信を持っておすすめできる投資法と、世界的に流行する「FIRE(Financial Independence and Retire Early )」を日本で実践するための戦略を、緻密な計算と豊富な資料を使い、論理的説明でわかりやすく解説します。
本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 30歳でセミリタイアした私の高配当・増配株投資法
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 30歳でセミリタイアした私の高配当・増配株投資法
2022/03/05 06:39
ものすごく刺激を受けました!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:makiko - この投稿者のレビュー一覧を見る
入社当日にサラリーマン生活に嫌気がさした著者が経済的に自立してサラリーマン生活から脱却するべく、7年半でセミリタイアを実現するまでに、いかに資産を形成していったかが綴られている本。著者の辿り着いたのは、高配当株をひたすら購入していく方法で、特に米国株式への投資をお勧めしていました。購入している銘柄が具体的に挙げられていて、大いに参考になりました。
株式投資でお小遣い程度に利益を得られて満足していた私には、配当金を月額20万円得て生活費を賄おうという著者の考え方そのものがスゴイ!と思いました。個人的には著者ほど株式を熱心に研究する意欲はないので、著者のお勧めしているETFを買い増していくのが現実的かな。