- みんなの評価
8件
横浜ネイバーズ
著者 岩井圭也
横浜・中華街、四川料理の名店「翠玉楼」は来月で閉店を迎える。いずれはオーナーの座を継ぐつもりでいたロンこと小柳龍一は当てが外れ、毎日することもなく、ぶらぶらと暇を持て余していた。二十歳を超えたからって、まだ将来なんて決められない。そんな働く気も夢も、何もない彼の元に次々と厄介事が持ち込まれる。それはロンが〈山下町の名探偵〉と呼ばれていたからだ。「何も手にはもっていないけれど、それでも」──大きな共感を集める等身大のヒーローが誕生!
中華街の子どもたち 横浜ネイバーズ(6)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
人生賭博
2024/04/12 13:52
ロンとヒナの恋の行方に期待が膨らむ・・・
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:再び本の虜に - この投稿者のレビュー一覧を見る
お気に入りシリーズの第4弾。今回はマツの人生に迫る物語が要ですが、サラリと差別・格差などが散りばめられていて読ませます。ギフテッド少年が思いがけない展開でロンの友達?に加わったり弁護士さんが助言してくれたりヒナのキャンバス生活に暗雲が立ち込めてきて危うくなったりハラハラしながら読みました。しかしながら悪人の論理というか身勝手な思い込みには腹立たしいけれど、その元は貧困に起因するという不条理は如何ともしがたいです。物語が手を変え品を変え進められていくのだけれど見事に一つにまとまっていくところが本当に良いですね。ヒナの絶体絶命のピンチにはやはりロンが壁になってくれるのが最高にしびれます。ラストのロンの気持ちというか心が期待が膨らんで次回が物凄く楽しみです。ロンちゃん、頑張って!!!
凪の海
2023/11/22 21:21
ロンさんに会いに中華街に行きたい!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:再び本の虜に - この投稿者のレビュー一覧を見る
私にとってはお馴染みになってる中華街のメンバー。ロン・ヒナ・マツ・欽ちゃん・凪。読み始めると頭の中で映像が動き出します。それくらいこのメンバーが好きです。シリーズとして定着しているのが嬉しいですね。
2024/04/22 08:19
ほぉ〜
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みぽこぽこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ロンとヒナの秘密?と言うか悩み…そんな軽いものじゃないけど…が明らかになると、次回は凪の番か。
皆何かしら悩みや暗いものを抱えているもんね。
でも、晴れていくといいなー。
元気をもらう身としては、本当に。
ついつい読み進めてしまうのは、キャラクターの魅力なのかなぁ。事件よりも人間の心が中心にあって、なんかいいな。