- みんなの評価
3件
北政所様の御化粧係~戦国の世だって美容オタクは趣味に生きたいのです~@COMIC
趣味に全力投球するっきゃない!
「やっぱり、キレイが一番でしょ?」
美容×戦国!?
美容大好き能天気姫の異色本格歴史ファンタジーコミカライズ第1巻!!
【あらすじ】
時は戦国。アラサー美容マニアの“私”は、「勝ち組大名」近江・長浜の山内家の愛娘・与祢(よね)姫として目を覚ました。化粧水すらない戦国時代、「まあ、無いなら作ればいいじゃない!」千利休ら要人を巻き込み、芳香蒸留水(エッセンシャルウォーター)や新型の口紅(リップスティック)を次々と開発したら……北政所・寧々様の御化粧係へ大抜擢!? 戦国の最末期を城奥から動かし始める――!
北政所様の御化粧係~戦国の世だって美容オタクは趣味に生きたいのです~@COMIC 第3巻【電子限定イラスト特典付き】
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
北政所様の御化粧係~戦国の世だって美容オタクは趣味に生きたいのです~@COMIC 第1巻
2024/02/29 01:45
書き下ろしSS面白い
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:S910 - この投稿者のレビュー一覧を見る
美容オタクが戦国の世に転生し、史実では死んでいる山内の姫として生き残る。
戦国の世で足りなさすぎる美容品を作り出して生きていく話。
コミカライズ一巻目。
原作既読。
漫画になるとやっぱり物作り系はわかりやすいね。
今回は紅作りと蘭引の蒸留くらいだけど。
出版社が同じなこともあって、本好きの美容版、和風版ともいえる感じのノリ。
書き下ろしSSでヘアケア用品の知識を伝えて開発を依頼する話も。
育毛ネタはどの作品でも男性陣が飛びつくけど、マゲを結えないほど薄くなると退職なのは世知辛すぎて泣いた。
武士ってそういう心配もあるのか。
北政所様の御化粧係~戦国の世だって美容オタクは趣味に生きたいのです~@COMIC 第2巻
2024/06/30 03:10
そんなんあり?っていう書き下ろしSSでびっくりした
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:S910 - この投稿者のレビュー一覧を見る
現代の美容オタクが戦国の世に転生し、生きるために歴史改変も辞さない構えで美容改革をしていく話。
コミカライズ二巻目。
初恋の君である大谷様との出会いから、文通で絆を深めていた矢先、母の縁で太閤の北政所寧々と出会い、御化粧係として打診を受けるまで。
原作既読。
漫画だから按摩や化粧がよりわかりやすい。
書き下ろしSSは産まれたばかりの弟視点。
忘れてしまうとしても、記憶持ち転生者でもなくこんなに賢しい赤子が二人もいてほしくない(笑)
地味に未来の記述があるけど、歴史に詳しくないので改変された未来なのかわからないのがな~。
北政所様の御化粧係~戦国の世だって美容オタクは趣味に生きたいのです~@COMIC 第1巻
2023/10/31 20:17
美容オタクが戦国大名の娘に転生
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:さくら - この投稿者のレビュー一覧を見る
要望が一つだけ…主人公の名前に、最初ふりがなをつけてください!
山内一豊は読めても、その娘の「与祢」(よね)は読めませんでした…(電子版では最後のページ(紙の本だとカバーの裏表紙側)にふりがなついてました…)
戦国大名の娘(数え6歳)が死にかけた(史実ではそこで亡くなっている)時に、現代の美容オタクが乗り移ってしまった?お話。
知識無双する転生系だと、本当に「その時代で」使えるような知識を持つ経歴なのかが気になってしまうのですが、一巻で書かれている範囲だとぎりぎり納得できるラインかなと思います。
続きが楽しみです。
(しかし、幕間での顔料の話は特に、日本だけじゃなく世界の歴史が大きく変わりますね…)