- みんなの評価
2件
大人のための「世界史」ゼミ
著者 鈴木董
「東大の先生の本だからどうせ難しいんでしょ」と思ってる人も!
世界史を素通りしてきたり、学び直したいと思ってる人も!
ビジネスパーソンにこそ良質の「リベラル・アーツ」を!
「暗記」じゃなくて「考える」ための、ぜんぜん難しくない「世界史」講義がここに登場!!
人類最大最強のイノベーションは「文字」と「組織」?
「古代」のローマと中国、どっちがすごかった?
アレクサンドロスの遠征はホントに「史上空前の大遠征」だった?
モンゴルとアラブの大征服を比べてわかる、本質的な違いとは?
西欧はなぜ「アジア」を文明的に凌駕したのか?
比べると見えてくる、日本が「西洋化」改革に成功した理由・・・etc.
『紀伊國屋じんぶん大賞2019 読者と選ぶ人文書ベスト30』に選ばれた『文字と組織の世界史』の著者が語り下ろした、ユニークな視点で世界史の動きをつかめる1冊
大人のための「世界史」ゼミ
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
大人のための「世界史」ゼミ
2019/11/05 22:22
世界の大きな流れを「文字世界」という新しい視点でとらえた、暗記じゃなくて考えるための世界史の講義
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぴんさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
これからに向けて世界を捉え直して考えてみる画期的な本。世界史初心者にもおすすめ。世界は5大「文字世界」でできているのか?人類史を「文字」に着目したオリジナルな区分でとらえなおし、世界史の流れが一気につかめる驚異の「世界史」講義。世界史 の本なのに、水戸黄門が実は何をした人かの話が出てきたりも。へぇ!と思える脱線話が満載なのも面白い1冊です。
2021/08/24 14:07
正に大人のための本!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Noriforyou - この投稿者のレビュー一覧を見る
高校時代にサボっていた世界史の勉強を四半世紀振りに再開しました。
学校の授業と違い、面白い切り口で展開されているのでとても読み易かったです。
歴史=暗記
ではない楽しさがあります。