- みんなの評価
4件
うまくてダメな写真とヘタだけどいい写真
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
ほとんどの人に写真の才能がある。でも、ほとんどの人が写真を誤解している――即完売の大人気ワークショップをベースに、幡野広志ができれば触れたくなかっ「写真の話」。「いい写真」と「うまい写真」はちがう。「だめな写真」と「へたな写真」も同じ意味じゃない。うまくてだめな写真もあるし、ヘタだけどいい写真もある。「いい写真」を知り、「いい写真」を撮ろう。初心者~中・上級者まで、写真の価値観が変わる必読の1冊。
うまくてダメな写真とヘタだけどいい写真
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
うまくてダメな写真とヘタだけどいい写真
2024/03/31 10:32
写真が撮りたくなる
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ほんねこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
幡野さんの文章が好きなので、カメラを持っていないのに読んでしまいました。
写真は手軽に撮りたいので、このところはスマホでしか撮ってなかったけれど、カメラで撮りたくなりました。
うまくてダメな写真とヘタだけどいい写真
2024/05/03 19:22
いい写真
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る
写真のとり方の基本が、わかりやすく解説されていてよかったです。ヘタだけどいい写真があることが、素晴らしかったです。
2025/03/10 22:05
写真
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:6EQUJ5 - この投稿者のレビュー一覧を見る
よくある分割法的な撮影ではなく、光や距離を意識する、方法論的な考え方は参考になりました。私にも才能があれば良いのですが。