- みんなの評価
41件
真夜中のパン屋さん
*――――*★*都会の片隅に、真夜中にだけオープンする不思議なパン屋さんがあった*★*―――――* あたたかい食卓がなくても、パンは誰にでも平等に美味しい。 。*。・.。心地良い居場所を見つける物語。.・。*。 謎多き笑顔のオーナー・暮林と、口の悪いイケメンパン職人・弘基が働くこの店には、パンの香りに誘われて、なぜか珍客ばかりが訪れる……。 夜の街を徘徊する小学生、ワケありなオカマ、ひきこもりの脚本家――― 夜な夜な都会のはぐれ者たちが集まり、次々と困った事件を巻き起こすのだった。 家庭の事情により親元を離れ、「ブランジェリークレバヤシ」の2階に居候することになった女子高生・希実は、“焼きたてパン万引き事件”に端を発した失踪騒動へと巻き込まれていく……。
真夜中のパン屋さん 午前5時の朝告鳥
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
真夜中のパン屋さん 6 午前5時の朝告鳥
2017/07/26 22:37
『真夜中のパン屋さん6 午前5時の朝告鳥』
4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:百書繚乱 - この投稿者のレビュー一覧を見る
綾乃と結ばれた班目には娘が生まれ
安田と別れたソフィアは母とハワイ旅行に
クレバヤシをやめた弘基はフランスに渡り
大学に通い始めた希実にも大きな変化が
あれから5年後の「ブランジェリークレバヤシ」を描く“まよパン”シリーズ完結編
午後23時から午前5時という「真夜中のパン屋さん」営業時間の秘密も明らかになる
真夜中のパン屋さん 1 午前0時のレシピ
2012/03/28 19:37
登場人物の描写が面白い
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:りりりんご - この投稿者のレビュー一覧を見る
登場人物の背景がかなり複雑ではありますが、
それぞれの境遇などを読み進めていくと
愛すべき人たちばかりで面白いです。
個性豊かな人たちばかりなので、
実際にそんな店があったら・・・と想像してみると
さらに面白いかもしれません。
ドラマになりそうな内容です。
読んだ後、あたたかい気持ちになり、
途中はパンが食べてみたくなります。
真夜中のパン屋さん 1 午前0時のレシピ
2019/09/25 12:15
魅力あるキャラクターたち
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まち - この投稿者のレビュー一覧を見る
中学生の頃図書館で見つけて読んで夢中になったことが頭から離れず、購入しました。
多感な時期である女子高校生みさきを中心に様々な人間模様が描かれています。それでいて、1冊通して話の筋がよく通っており、バラバラにならず読みやすかったです。