- みんなの評価
1件
日本の神様の「家系図」
著者 戸部民夫
ふだんよく参拝する神社がどんな神様を祀っているのか知っていますか?イザナギ命(ノミコト)、イザナミ命、アマテラス大神(オオミカミ)、ニニギ命、だいこく様、えびす様……その結びつきを知れば、それぞれの神様の由来と特徴がよくわかる!ご利益の違いにも納得できる!日本人として知っておきたい神様たちを家系図でわかりやすく紹介した一冊。その神様を祀る全国の代表的神社も掲載。
日本の神様の「家系図」
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
日本の神様の「家系図」 あの神様の由来と特徴がよくわかる
2020/12/20 21:56
日本の神様の「事典」です
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:広島の中日ファン - この投稿者のレビュー一覧を見る
タイトル通り「家系図」でもありますが、それ以上に日本の神様をまとめ上げて簡略に説明・紹介している「事典」と言った方がいいと思います。
神様の正式な名前に説明・紹介文、最後に祀られている全国の代表的な神社の名前が記されています。
さらに、巻末には、本文で名前が挙がった神社の索引が、地域別にまとめて記されています。何県何市の神社で、祀られている神様はこの方、と1行にまとめられています。
それにしても、日本の神様ってこんなにたくさんいらっしゃるの?と読んでみてつくづく思いました。