- みんなの評価
4件
意識はいつ生まれるのか 脳の謎に挑む統合情報理論
著者 ジュリオ・トノーニ(著) , マルチェッロ・マッスィミーニ(著)
意識の謎を解明するトノーニの「統合情報理論」を紹介。
極上のサイエンス・エンターテインメント。
意識はいつ生まれるのか 脳の謎に挑む統合情報理論
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2018/05/10 09:30
意識研究の最前線であり、現在の科学で最も有力な仮説
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:病身の孤独な読者 - この投稿者のレビュー一覧を見る
人間の意識の謎に科学的に取り組む世界的に有名な神経科学者のトノーニらの研究をわかりやすく解説した書籍。トノーニらの研究は、Science誌などをはじめとした一級の学術ジャーナルにも掲載されているくらい現在の意識研究を引っ張っていると言っても過言ではない。人間の心(意識)の有無を情報学の知見を取り入れて客観的指標を作成しようとするトノーニらの研究を一冊で知ることができる名著だと思われる。科学に興味を持つ読者と心や意識について語る人にとっては、必須の書籍である。
意識はいつ生まれるのか 脳の謎に挑む統合情報理論
2015/11/04 02:20
意識について探るサイエンス・エンターテインメント
4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:nori*tama - この投稿者のレビュー一覧を見る
意識とはどのように生まれるのか、意識があるものとないものの違いは何かなどの疑問について総合情報理論を基に解明していくサイエンス・エンターテインメント。
意識はいつ生まれるのか 脳の謎に挑む統合情報理論
2015/10/23 00:24
良
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:7013 - この投稿者のレビュー一覧を見る
まだまだ知らないことも多いことに気が付かされた。様々なことについてこれまで以上に知識がふえることだろう。シンプルに書かれている点もよかった。