- みんなの評価
4件
問題解決 ― あらゆる課題を突破する ビジネスパーソン必須の仕事術
「現場で使える」思考の技術・実行の作法
ビジネスとは問題解決の連続だ。その考え方を知らなければ、無益な「目先のモグラたたき」を繰り返すことになってしまう――。日々の業務から経営改革まで、あらゆる場面で確実に活きる必修ビジネススキルの決定版テキスト。
【ベストセラー『ロジカル・プレゼンテーション』著者、10年ぶり待望の新刊】
【トヨタ、ソニー、三菱商事など各社で続々導入! 年間2万人が学ぶ人気講座を一冊に凝縮】
★本書の目的は「わかる」ではなく「できる」こと。単なる知識の付与でなく、読者の皆さんがそれぞれの現場で問題解決を実践し、人が動き、組織が動き、ビジネスがうまく進むことが目標です。多くの企業研修での経験を踏まえ、つまづきやすいポイントを丁寧に解説。「現場で使える」に徹底的にこだわっています。
★問題解決の手順に即してステップごとに全7章で構成。各章は「ストーリー」「解説」「まとめ」で構成。「ストーリー」で現場をリアルにイメージして問題解決の実感をつかみ、「解説」で問題解決のプロセスを整理して理解し、「まとめ」で要点をしっかりと定着させることができます。
★起こった問題への対処だけでなく、自ら問題を見出し課題を設定するための方法論も充実。「あたりまえの状態」をめざすだけでなく、「よりよい姿」「あるべき姿」を実現するための問題解決スキルを学べます。
第1章 問題解決の手順・・・問題に直面したとき、どう考えるべきかを解説
第2章 問題を特定する・・・どこに問題があるのかを絞り込む方法を解説
第3章 原因を追究する・・・なぜ問題が発生するのか、広く深く検討する方法を解説
第4章 あるべき姿を設定する・・・高い問題意識をもって〈あるべき姿〉を構築する方法を解説
第5章 対策を立案する・・・発生した問題、設定した課題について、対策の立て方を解説
第6章 対策を実行する・・・着実に立案した対策を推進するうえでのポイントを解説
第7章 結果を評価し、定着化させる・・・対策実行後に結果を評価し定着させる方法を解説
問題解決 ― あらゆる課題を突破する ビジネスパーソン必須の仕事術
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
問題解決 あらゆる課題を突破するビジネスパーソン必須の仕事術
2020/07/10 20:48
思考を整理するのにおすすめの1冊
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:わくわく - この投稿者のレビュー一覧を見る
値段が若干割高に感じるかもしれませんが、どのような仕事・ビジネスにおいても共通するような物事の考え方が紹介されていて、非常に役立ちました
問題解決 あらゆる課題を突破するビジネスパーソン必須の仕事術
2015/08/30 22:36
問題解決 あらゆる課題を突破する ビジネスパーソン必須の仕事術
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Carmilla - この投稿者のレビュー一覧を見る
NGO活動に関わっていると、どうしても「組織運営」や「問題解決」について関心を持つようになる。我々が所属している組織の現状はこうで、どんな問題を抱えており、その問題を解決するためにはどうしたらいいか?ということを、絶えず考えざるを得ないのだ。
書店のビジネス本コーナーに足を運ぶと、組織運営のための本がありとあらゆるところに、うずたかく積まれている。ところがそれらの多くは、著者の体験に頼ったことばかりで、理論的な蓄積に基づく書物がないことに不満を感じていた。この本は、理論的なアプローチで「組織の問題を解決する」コンセプトで書かれた本である。
読んでいて理屈っぽさを感じるかもしれないのは、著者二人の専攻が理系出身である事が大きい(ただし高田貴久氏は東大1類中退→京都大学法学部卒業という経歴)。彼らは長らく企業業務コンサル業務に関わり、人事制度・企業風土改善等の分野で実績を残してきた。本書は企業・組織内において「問題の見つけ方」「問題の切り分け方」「対策の実行」「検討」等について、懇切丁寧に解説してくれる。それらの多くはこれまで知らなかった見方が多く含まれており、TOYOTA、ソニー、三菱商事など社員研修の教科書として採用されているのも納得である。もっとも、この本で新たな知見を得たところで、社員にその気や能力がなかったら意味がないのは当然のことなのだが。
問題解決 ― あらゆる課題を突破する ビジネスパーソン必須の仕事術
2022/10/03 22:38
とても役に立ちます
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:y - この投稿者のレビュー一覧を見る
知り合いに勧められて購入しましたが章立てが分かりやすく、内容もとてもためになりました。何度も読み返して問題解決を実践したいです。