- みんなの評価
2件
武田家滅亡
著者 著者:伊東潤
信玄亡きあと屈指の大国を受け継いだ武田勝頼は、内憂外患を抱えていた。近隣諸国からの脅威に加え、財政逼迫や家臣との対立も勝頼の孤立を深めてゆく。こうした状況のもと、同盟国・北条家から嫁いだ桂姫は、勝頼の苦悩に触れて武田・北条両家の絆たらんとするが……。信玄をも上回る武人の才に恵まれながら悲劇の主人公となった勝頼の後半生を、歴史小説界に現れた破格の才能が活写する本格歴史長編。
武田家滅亡
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
武田家滅亡
2019/07/09 00:41
武田勝頼の悲哀と懊悩が描かれている
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ポッケ - この投稿者のレビュー一覧を見る
歴史小説、伊東潤作品の初心者におすすめです。
武田勝頼だけではなく、桂や小宮山内膳など非常に魅力な人物が登場します。
私がこの著作を知ったきっかけは、金属恵比須です。
2018/11/30 16:13
武田勝頼と北条夫人を中心とした群像劇
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Carpaccio - この投稿者のレビュー一覧を見る
北条夫人が武田家に嫁いでから天目山での最期に至るまでを書いた一冊。
甲陽軍鑑をベースとしているらしく、長坂釣閑斎と跡部大炊助が佞臣として書かれており、勝頼も思慮の浅い人物という従来のイメージ通りになっているので、それが苦手な方にはオススメできない。しかし、様々な視点を用いた群像劇は読みごたえがあった。