- みんなの評価
2件
オケ老人!
著者 荒木源 (著)
「ちょんまげぷりん」作者が描く平均年齢世界最高齢(?)のアマオケ交響曲!
老人ばかりで構成された平均年齢おそらく世界最高齢のアマ・オーケストラ「梅が丘交響楽団」(略称・梅響)に、ひとりの高校教師・中島が間違って入り込んでしまったところから物語は始まります。
彼は、全く演奏など論外のはずの土下手くそな「オケ老人」たちのなかで勿論一番若く、力も備わっていると目され、いきなり指揮者になってくれと皆から懇願されます。
その後、彼が本当に門を叩きたかった同じ町にある人気のアマオケ「梅が丘フィル」(略称・梅フィル)との確執、梅フィルの怜悧で完璧主義のコンマス・大沢が熱望するロシアの人気指揮者・ゴルゴンスキーの来日騒動などを経て、日本・ロシアの国家機密の情報漏洩にまで話は大きく展開していきます!
オケ老人!
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
オケ老人!
2017/05/11 22:11
ま、悪くなかったけど、特には。。。。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Masetto - この投稿者のレビュー一覧を見る
高校の数学教師が 新しい学校の赴任した時にアマチュア オーケストラのコンサートを聴き、 大学時代にちょっとやっていたバイオリンを持ち出し、 自分のアマチュアオーケストラにはいろうと思う。 実はその街にはよく似たような名前のアマチュアオーケストラがふたつあって ひとつはとても野望に満ちた(実はもうひとつのオーケストラから分離してできた)オーケストラと置いてけぼりをくった あまり上手ではない とても高齢の音楽家の集まりのオーケストラがあった。 当然主人公は間違った方のオーケストラと関わってしまう。
二つのオーケストラの確執。 古い商店街の店とチェーンの大型店との闘い。 それにロシアの世界的な有名な指揮者がからみ、 その上 スパイ話。 主人公の同僚の先生への淡い恋心に、高校生の恋愛。。。。といろいろあって、 まあおもしろく読めたけど だからといって特にどうってほどでもなかった。 テレビでちょっとおもしろいドラマを見て良かったね。という程度。 悪くなかったけど 読み返そうとは思わないかな。
オケ老人!
2017/05/01 15:13
思いがけず
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:うさっこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
シニアの方達によるドタバタコメディかと思いきや、ロシアのスパイが絡んだりしてきて少し意外でした。映画を観てから読んだらもっと面白かったかも。