- みんなの評価
1件
縮んで勝つ ~人口減少日本の活路~(小学館新書)
著者 河合雅司
日本人は50年で半減…現状維持はできない。
「直近5年間の出生数は毎年4.54%ずつ減少」――。このペースで減り続ければ、日本人人口は50年で半減、100年後に8割減となってしまう。もはや少子化を止めることはできず、日本社会の激変は避けられない。“不都合な現実”に対し、われわれはどうすべきか。
〈日本社会が目に見えて崩壊を始めている。要因は、言うまでもなく人口減少だ。
ところが、政府も地方自治体も対応がことごとく後手に回っている。的を射ていない対策が幅を利かせ、効果が表れるどころか、むしろ状況を悪化させる政策も目につく。
もはや、日本の人口減少は止めようがない。100年もすれば日本人は8割近くも減る。本来、政府が取るべき政策は、この不都合な現実を受け入れ、人口が減ることを前提として社会を作り直すことである。
日本という国家が残るか消えるかの瀬戸際にあるのだ。われわれは大一番に打って出るしかない。〉
(「はじめに」より抜粋)
答えは、人口減少を前提とした社会への作り替えだ――。
独自の分析で四半世紀前から警鐘を鳴らし続けてきた人口問題の第一人者が「縮んで勝つ」という“日本の活路”を緊急提言する。
(底本 2024年8月発売作品)
※この作品はカラーが含まれます。
縮んで勝つ ~人口減少日本の活路~(小学館新書)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2024/11/05 17:51
前半で絶望し、最後で気分が盛り上がる構成です。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:広島の中日ファン - この投稿者のレビュー一覧を見る
著しく人口減少が進む日本の将来を懸念して、何かの対策で希望が持てるかと期待して購読しました。
前半で、近い将来の日本の人口減少の度合いは半端でない事実が突き付けられ、絶望すら覚えました。
しかし、最後の方で著者独自の様々な対策法が紹介され、これならなんとかなるかもと気分が上向く。そのような構成で当書はつくられています。斬新な内容の1冊、注目されて当然の書籍と思います。