- みんなの評価
12件
浪費図鑑
著者 劇団雌猫
これは「浪費」ではなく、「愛」です。
2016年末に発行された文芸同人誌『悪友』。
現代のオタク女性たちが、どのようにお金を使い、対象に愛を注いでいるのかを赤裸々に綴ったこの本は、Twitterを中心に話題になりました。
そんな話題の同人誌が、この度書籍化!
アイドル、俳優、声優、同人誌、舞台、コスメ、ホスト…などなど、何かに熱い「愛」を注ぐ女性たちの匿名エッセイはもちろん、「トクサツガガガ」の丹羽庭先生による描き下ろしコミックエッセイや、アイドル好きが高じてアイドルの振付師になったタレント/振付師の竹中夏海先生へのインタビューなど、新たに内容を増補し、更に深く、多角的な「愛」の形を表現しています。
また、2000人を対象に採ったアンケートでは、衝撃の真実が発覚!?貯金額や手取り、クレジットカードが止まった話…などなど、なかなか人におおっぴらには言いづらい、オタク女性たちの真実の姿が描かれています。
「あ~この気持ち、分かる分かる!」と頷きたいあなたも、「最近の若いもんはどんな風にお金を使ってるんだ…?」と興味本位なあなたも、是非、お手にとってみてください。
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
シン・浪費図鑑
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
浪費図鑑 悪友たちのないしょ話
2020/10/28 12:43
わかる
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:えぐちよ - この投稿者のレビュー一覧を見る
私も独身時代はV系バンドに浪費する女だったのでよくわかります!この本に出てくる方みなさんと共通していますが、時間もお金もすごく費やしたし、他人から見たら意味がない(わからない)と思うけれど、すごく楽しかったし、後悔も反省も全くありません。
今何かにハマって浪費している方はこれを読んで、「仲間がいっぱいいる!」と自信を持って浪費し続けてほしい笑
あと、色んなジャンルの人が出てくるので、自分の友達にはいないから詳しくなれないジャンルの紹介本としても使えるな、と思いました(私の友達にはホスト狂いや同人誌オタがいないので)。
ただ、掲載されていたアンケートには驚きました。貯金ゼロ(あるいはほとんどない)やクレカ止まった女がこんなにいるのかと…下を見るのではなく、ほどほどにしよう!という危機感を持って読んだほうが良いでしょう。
2018/11/03 16:57
これでいいんだ
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:TJ Non - この投稿者のレビュー一覧を見る
玉置浩二さんの「田園」を聞くまでもなく"これでいいんだ!"と背中を押してもらえる本です。ジャニーズjr.とパンダ(シャンシャン)の項を読みたくて購入して内容はどストライクでした。ヲタク万歳!
ジャニーズJr.、東京B少年とTravisJapan松田元太くんのファンには「それな!」とフィットすると思います。全体的にも読みやすくて共感できました。
浪費図鑑 悪友たちのないしょ話
2018/08/19 22:27
まさにそう!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:千那 - この投稿者のレビュー一覧を見る
浪費ではなく愛、ほんとにそう!!
自分が好きな人(こと?)にお金をつぎこんでるだけに
共感できる部分は多い
見返りなんて求めてない、ただ好きだから、いつも元気をもらってるから、
その気持ちをグッズ買ったり会いに行ったりで表現しているの
理解してほしいとは思わないけど、一回読んでほしい