サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.1 8件

伊豆の踊子

著者 川端康成

旧制高校生である主人公が孤独に悩み、伊豆へのひとり旅に出かける。途中、旅芸人の一団と出会い、そのなかの踊子に、心をひかれてゆく。清純無垢な踊子への想いをつのらせ、孤児意識の強い主人公の心がほぐれるさまは、清冽さが漂う美しい青春の一瞬……。ほかに『禽獣』など3編を収録。

伊豆の踊子

税込 396 3pt

伊豆の踊子

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 5.7MB
Android EPUB 5.7MB
Win EPUB 5.7MB
Mac EPUB 5.7MB

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー8件

みんなの評価4.1

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

伊豆の踊子 改版

2006/01/09 16:21

さわやかな青春小説

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぶんこずき - この投稿者のレビュー一覧を見る

さわやかな青春小説である。
青春時代の初恋、異性に対する好奇心、憧れ、そして別れを、旅の行程の中で実にうまく描いている。
若いころに誰もが一度は経験のある初恋、憧れと言った気持ちがじつによく表されている。
ラストでは、主人公の気持ちがよく伝わってくる。
また文章も実に平易で名文であるとおもう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

伊豆の踊子 改版

2020/06/16 17:21

永遠の名作

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まさがき - この投稿者のレビュー一覧を見る

表題作は「これぞ青春」といった感じでした。
青春は、決して楽しいものではないですが、血にまみれるようなものでもないです。
この作品は、感傷的ながらもサッパリと「青春」を描いていて気持ちいいです。時代を越える名作です。
他三編、どれも素晴らしい作品ばかりです。
楽しい「温泉宿」から、切ない「叙情歌」そして最後は「禽獣」で笑う…っていう収録順も、すごく良いと思います(笑)。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

伊豆の踊子 改版

2011/07/18 11:05

年を経て得る新たな感動

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:BH惺 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 昔子供の頃に読んだ印象と今大人になって読んだ印象がどう変化しているのか。その違いを感じたくて読了。
 当時、中学生だった自分の感想はとにかくこの「私」と踊子の薫との淡く儚く、結ばれぬことのない初恋がとても切なかった。特にラストの乗船場。お互いこれきり会えないと予感しつつも、ひと言も別れの言葉を交わせない。そんな純情すぎる想いを抱えながら、陸地を離れてゆく汽船という劇的な別れのシチュエーションにただ涙。
 そんな2人の初恋物語として読んでいたんですね。

 が、今回大人になって再読して……やはり見方は一変!
 まず、この「私」が作者・川端康成自身を投影したキャラクターだということを新発見。幼いうちから両親・身内を亡くして天涯孤独の身となってしまった作者の生い立ちが、この作品に多大なる影響を与えているのだろうと推察。
 その「私」と踊子はやはり年が近いせいかお互い意識しあっているのだけれど、それは恋心というにはあまりにも幼すぎて淡い。
 それよりもむしろ、常に孤独な身の上であった「私」が、踊子の身内である旅芸人達と知りあい、触れあい、まるで一時家族のように過ごしたひとときに対する強烈なノスタルジーを感じました。
 当時、旅芸人は一種差別されていたようですが、「私」はそんなことは意に介さず彼等との接点を自ら求めようとしている。それはやはり貧しいながらも家族で寄りそう旅芸人達の温かさ、現時点では決して手に入れることのない「家族」のぬくもりを「私」は彼等の裡に見出していたのではないかと。

 人間本来が持つ何かに何処かに帰属したいという欲求。それはすなわち孤独を厭う素直な心の現れ。
 作者・川端康成の当時の精神状態、置かれていた状況等々から察して、これは半自伝的な私小説であるような印象持ちました。

 ラスト、別れた後の汽船内でたった独りとめどなく泣く「私」。
 もちろん淡い恋心を抱いた踊子との別れを悲しんでいたことも事実だろうけれど、それよりも実は自分を家族の一員のように接してくれた旅芸人達との別れを惜しんでいたのではないかと、痛烈に感じました。再び孤独の世界に戻ってゆく自分に対する憐れみの涙だったともいえるのではないかとも。

 昔読了した時は伊豆という舞台がとても印象に残っていたのですが、実はあまり詳細な描写が施されていないことにちょっと驚き。伊豆・下田・天城峠などの地名は登場するけれど、その自然や土地の描写などが殆ど無くあっさりと流されていたんですね。意外でした。
 

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。