- みんなの評価
10件
さよならの言い方なんて知らない。
著者 河野裕
あなたは架見崎の住民になる権利を得ました――。高校二年生の香屋歩の元に届いた奇妙な手紙。そこには初めて聞く街の名前が書かれていた。内容を訝しむ香屋だが、封筒には二年前に親友が最後に残したものと同じマークが。トーマが生きている? 手がかりを求め、指定されたマンションを訪れると……。戦争。領土。能力者。死と涙と隣り合わせの青春を描く「架見崎」シリーズ、開幕。
さよならの言い方なんて知らない。9(新潮文庫nex)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
さよならの言い方なんて知らない。 THEME OF THE WATER&BISCUIT 8
2023/11/07 01:30
最終局面
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:イシカミハサミ - この投稿者のレビュー一覧を見る
いよいよ最終局面。
架見崎トップの衝突。
香屋歩の目的。
ようやくその全貌が見えてきた。
さよならの言い方なんて知らない。 THEME OF THE WATER&BISCUIT 7
2023/01/03 01:28
本丸
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:イシカミハサミ - この投稿者のレビュー一覧を見る
シリーズ序盤から言葉としては登場していた、
「ゼロ番目のイドラ」に
いよいよ手を伸ばし始めた巻。
作品内の空気感としてはペースも上がってきて、
どんどん盛り上がっているのだけれど、
少し前のめりで読まないと
楽しさが逓減しそうな雰囲気も感じるので、
ある程度の刊行ペースを希望します。
さよならの言い方なんて知らない。 THEME OF THE WATER&BISCUIT 6
2022/03/23 00:51
大戦争
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:イシカミハサミ - この投稿者のレビュー一覧を見る
大きく3つの国が残った架見崎。
一度の戦闘で大きく戦況が動いていく。
登場人物たちの予想を裏切りながら、
読み手の想定も越えていく展開。
さすがの読み応えでした。
そろそろ物語も終盤。
覚えているうちに出版されてほしい。