- みんなの評価
2件
北京の台所、東京の台所 ──中国の母から学んだ知恵と暮らし
著者 ウー・ウェン
料理研究家ウー・ウェンはどのようにして生まれたのか。幼少期の文化大革命の経験、天安門事件により偶然に始まった日本生活、料理研究家としての歩みといった半生から、医食同源に基づいた北京の人々の暮らしの知恵、日中の食文化の違い、数々の料理や台所道具の解説まで。中国と日本の架け橋となるよう奮闘してきた著者唯一のエッセイ集。北京家庭料理レシピつき。
北京の台所、東京の台所 ──中国の母から学んだ知恵と暮らし
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
北京の台所、東京の台所 中国の母から学んだ知恵と暮らし
2024/01/17 16:45
ウーウェンさんの半生
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:302 - この投稿者のレビュー一覧を見る
文革の時代の暮らしが、こんなに辛く苦しく大変なものだったとは…知らないことばかりで驚いた。
歴史も学べる内容。日本との違いもわかりやすく書かれている。
体調管理は食からという考え方がとても好き。
雑穀や豆類の摂り方を参考にしたい。
また、水餃子が大好きなので、ゆで方が理論的に説明されていて、実践してみようと思った。
2024/08/03 17:50
中国
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ないものねだり - この投稿者のレビュー一覧を見る
中国は、まず大きく北と南に分かれるそうだ。次に東と西に分かれるそうだ。本当に言葉が通じないそうだ。それを一つにまとめあげている。日本が取り組んでいない事に取り組んでいる人達。