- みんなの評価
3件
近代美学入門
著者 井奥陽子
近代美学は、17~19世紀のヨーロッパで成立しました。美学と言っても、難しく考えることはありません。「風に舞う桜の花びらに思わず足を止め、この感情はなんだろうと考えたなら、そのときはもう美学を始めている」ことになるからです。本書は、芸術、芸術家、美、崇高、ピクチャレスクといった概念の変遷をたどり、その成立過程を明らかにしていきます。
近代美学入門
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
近代美学入門
2023/11/02 13:06
モネやルノアールはなぜ美しいのか
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ふみちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
モネやルノアールを見て、私たちは「美しい」と思う、そして、それは自分の感性がそう判断しているのだと勘違いしているだけだと著者はいう。じゃあ、なぜ「美しい」と私たちは思うのだろう、そこに言及してくれている
2024/07/15 12:59
わかりやすい
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る
近代美学について、わかりやすく解説されていて、よかったです。馴染みがないことでも具体例が豊富で、理解しやすかったです。
2024/03/16 18:33
美しい
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:hamu - この投稿者のレビュー一覧を見る
好きな時代の芸術なので、楽しく読むことが出来ました。あまり知識がなくても入門編なので、読みやすかった。