- みんなの評価
1件
ゆたかさをどう測るか ――ウェルビーイングの経済学
著者 山田鋭夫
「ゆたかさ」とは何だろう。国が経済成長を遂げ、モノが溢れかえる一方、人々のつながりは希薄化し、自然環境は破壊され、現代社会はますます息苦しくなっている。GDPという指標の下で富の増大を目指し、社会を測ろうとする経済学は、私たちの「ゆたかな生(ウェルビーイング)」を捉えることができているだろうか。経済成長至上主義を問いなおし、経済のための人間から人間のための経済へ――。国家や市場という枠組みに囚われず、独立した個の連帯からなる社会のかたちを構想する。
ゆたかさをどう測るか ――ウェルビーイングの経済学
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2025/03/27 16:39
市民社会
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とめ - この投稿者のレビュー一覧を見る
健康で文化的な最低限度の生活を営むためのゆたかさとは何だろう。貧富格差と生活の質の向上、精神的な飢餓、欲望の依存効果などから、思想や社会観の問題、つまり人間を変えることだと思った。