- みんなの評価
5件
帰宅部シリーズ
著者 阿藤玲
授業が終われば速やかに帰宅し、成績は平均以上、通学区域で社会奉仕をすべし――帰宅部といっても佐々木幸弘が入学した御出学園の場合、正式な部活動としての規定がある。ベニヤ製の人形が夜な夜な徘徊していると聞いて調査に乗り出したのは、地域の皆さんのためにと燃えたわけではなく単なる成り行きだったが、結果的に帰宅部メンバーの認知度は上がり、相談と称してささやかな事件が持ち込まれるようになる。それなりに、または懸命に、使命を果たすべく奮闘する生徒たち。笑いのち友情ときどき謎の高校生活を描く、軽やかなデビュー連作集。/解説=佳多山大地
お節介な放課後 御出学園帰宅部の献身
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
お節介な放課後 御出学園帰宅部の献身
2019/08/06 16:48
帰宅部
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:nap - この投稿者のレビュー一覧を見る
帰宅部モノ第2巻。
ちょっと無理やりな謎解きの展開もあるにしろ、そこそこおもしろいです。
似鳥鶏さんや、市井豊さんに通ずるかな。
2020/07/12 08:46
脱力系青春
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Todoslo - この投稿者のレビュー一覧を見る
部活動に汗を流すこともない、高校生たちの力の抜けた放課後がユーモラスです。学校から家までの道のりや、商店街での細やかな謎解きも楽しめました。
お人好しの放課後 御出学園帰宅部の冒険
2019/07/30 15:52
惜しい
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:nap - この投稿者のレビュー一覧を見る
着想やアイデアはおもしろいのに、キャラクターが生きてない。
キャラが弱いから、ストーリーも魅力がなくなる。
特に広田くんの喋り方は無理。