- みんなの評価
2件
屋根裏に誰かいるんですよ。
著者 春日武彦
孤独な一人暮らしを続けている老人などに、自分の部屋に誰かが住んでいるかの妄想にとらわれる「幻の同居人」妄想という症状が現れることがある。屋内の闇に秘められた心の闇をあぶりだす、名著の文庫化。
屋根裏に誰かいるんですよ。
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
屋根裏に誰かいるんですよ。 都市伝説の精神病理
2023/01/09 21:01
ハイジの屋根裏部屋はあこがれだったが・・・
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ツクヨミ - この投稿者のレビュー一覧を見る
三階建ての団地野の二階に住んでいるので・・・上の部屋や下の部屋の物音に、引っ越してきた当時は過敏になっていました。あと、隣の喧嘩の声(笑)。
その前に住んでいたところは、屋根部分だけ繋がった長屋で(壁は相手ました)、かなり話し声が聞こえていて、だから我が家はひそひそ声で話してました。
そっかー、屋根裏ってスペースがあるんですね。ちなみにその、以前住んでいたところでは、屋根裏から蜂が侵入してきて、すげー困って、天井の隙間前部に詰め物をしていました。それでも蜂は風呂場の換気口から入ってきて・・・。
自分もそう遠くないうちに、幻の同居人と暮らすことになるかもしれない。相方死んで一人になったら、置いたものの位置が変わっていてもおかしくない。てか、自分がおかしいかも。
ハイジの屋根裏部屋は星が見えて素敵でしたが…そこに誰かが住み着くのも、自分がそこの住人になってしまうのも、怖いと思いました。
座敷牢…悲しくて痛いです。
屋根裏に誰かいるんですよ。 都市伝説の精神病理
2023/12/25 16:36
ひきこまれて読みました。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ら君 - この投稿者のレビュー一覧を見る
こわいもの見たさと知的好奇心の両方から、ぐいぐいとひきこまれて、食い入るように読みました。人間とは何なんだろうかと考えこみました。