- みんなの評価
2件
荘子 全現代語訳
著者 池田知久
「胡蝶の夢」「朝三暮四」「知魚楽」「万物斉同」「庖丁解牛」「寿(いのちなが)ければ則ち辱多し」「無用の用」などがよく知られているが、それだけではない、西洋哲学を凌駕する深い哲学・思想がある。最重要である「道」が「一」であり、また結局は「無」であり、人間には決して把えられないものであるという根本テーゼを定立した。宇宙論、生き方、処世、芸事まで、幅広い哲学を展開した、汲めども尽きぬ名著。
荘子 全現代語訳(下)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
荘子 全現代語訳 下
2020/02/29 14:24
宇宙や世界の森羅万象を究める哲学書である「荘子」を分かり易く現代語訳で解説した書です!
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、荘子とその弟子たちによって記された西洋哲学を凌駕する思想と哲学を含んだ東洋の貴重な古典です。同書では、深遠な問いと軽妙な文章が説く超俗の思想世界で遊ぶことができ、存在、宇宙、自然、技術、政治などの森羅万象を究める哲学の基本書でもあります。上下2巻から構成され、この下巻には、外篇「達生」から雑篇「天下」の15篇が収録されています。上巻とともに、ぜひ、この機会に「荘子」を読んで見られては如何でしょうか。
荘子 全現代語訳 上
2020/02/29 14:19
西洋哲学を凌駕する「荘子」をこの機会に読まれては如何でしょうか!
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、我が国でも名前だけは誰もが知っている『荘子』について、解説された貴重な書です。上下2巻から構成されており、とっても興味深い読み物となっています。「荘子」は現在、33編本として確立されており、同書上巻はそのうち18編を収録しています。「荘子」は、荘子自身とその弟子によって書かれたものとされており、私たちがよく知っているものとしては、「胡蝶の夢」、「朝三暮四」、「知魚楽」などがあります。実は、同書には、西洋哲学を凌駕する深い哲学・思想があるとも言われています。ぜひ、この機会に「荘子」を学ばれては如何でしょうか。