サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.8 3件

電子書籍

ユーミンの罪

著者 酒井順子

ユーミンの歌とは女の業の肯定である――ユーミンとともに駆け抜けた1973年からバブル期の時代と女性達を辿る、著者初の新書。ユーミンが私達に遺した「甘い傷痕」とは? キラキラと輝いたあの時代、世の中に与えた影響を検証する。 ※本書は「小説現代」2012年1月号~2013年8月号に連載された「文学としてのユーミン」を改題、大幅に加筆したものです。

ユーミンの罪

税込 1,023 9pt

ユーミンの罪

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 10.2MB
Android EPUB 10.2MB
Win EPUB 10.2MB
Mac EPUB 10.2MB

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー3件

みんなの評価3.8

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本ユーミンの罪

2022/06/12 22:36

由実とみゆき

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:うーよー - この投稿者のレビュー一覧を見る

今朝NHKラジオで取り上げられ、酒井順子さんの話が聞けた。ユーミンのデビューから50周年だそうだ。ポップス界には唯一無二の存在と言っていたが、ユーミンがひなたの存在なら、陰の様に女の業をストレートに描き、その後人間賛歌にまで昇華させた中島みゆきという存在も忘れてはいけない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本ユーミンの罪

2021/08/07 13:43

中高年の思い出

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぶたたぬき - この投稿者のレビュー一覧を見る

だいぶん前に上梓された本で、本棚に埋もれていたところを引っ張り出して読んだ。
改めて読むと著者と、ほぼ同世代のせいか、当時の思い出と共に共感するところが多く、面白くまた、少し感慨深めに読めた。

荒井由美時代の若者と死の影の話、曲にかくれた助手席心理の話、横浜のおしゃれと影の話、バブル時代のリゾートスポーツ(苗場など)の話、ダイヤモンドダストの泡とバブル崩壊の予兆の話、宴が終わって女性も自立しなければならない時代の到来の話など昭和後期から平成の時代までをそのヒットアルバム内の曲と共に、著者らしい感想と共に話は進みます。
その時々の世相を感じさせるユーミンの曲の数々。特に女性は共感を呼ぶことが多いのではないかと。

最初はそのタイトルにある何が罪なのかと疑問だったのです。
そして、バブル期のスキー場にかつてこのユーミンの曲ばかりが流れていたことを思い出させてくれます。
時代時代によって人生観は変わるものです。バブル期当時に青春期を迎えた者は時代と共に浮かれていたのかもしれません。今の時代とは大違いです。
この著書の内容は今の若者には、たぶん共感できないだろうと推察します。
時代背景をリアルに経験していないと、感想は違うだろうと思われるから。

時代とは年々発展して住み良くて、改善されてゆくものだと勝手に思っていました。
しかし、今の状況はどうでしょう? コロナを差し引いても、決して20年前、30年前よりも良くなったと云えるだろうか?私にはそうは思えません。
そういった意味からも、ユーミンというより中高年の罪といった方がしっくりとくるなぁと感じさせられて一冊でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本ユーミンの罪

2016/03/02 19:59

ユーミンの罪なのか功罪なのか。

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:更夜 - この投稿者のレビュー一覧を見る

私は著者、酒井順子さんと松任谷由美さんの丁度真ん中くらいの年齢です。
ユーミンのアルバム『LOVE WARS』で卒業したと勝手に思っているし、このアルバムでずいぶんと方向転換したな、と思った覚えがありますから、それまでのユーミンのアルバムはずいぶんと聞き込みました。
ユーミンのレコードを「DISK UNION」のビニール袋に入れず、ジャケットを堂々と見せて登校してきた同級生(放送部の子で、おしゃれだった)をよく覚えています。
ユーミンとサザンは、おしゃれだけれど嫌味のないおしゃれだったと思いますね。

 まぁ、もう、平成になって26年、サザンとユーミンは卒業してしまったというか、ばっちり愚かだった思い出したくない自分の10~20代の黒歴史がぞろぞろと思い出されるので、意識的にもう聞かないです。

 音楽についての本や文章というのは、難しくて普通の人が書くと大体、曲にまつわる思い出になってしまいます。
私は見ざる言わざる聞かざるの黒歴史なので自分がどうだったかを書く気はありません。

 しかし、1973年の『ひこうき雲』から1991年の『DAWN PURPLE』まで、酒井さん、10代~20代にのめり込んだ背景には日本のバブル経済と女性学的見地からみた女性の立場や社会進出、晩婚化、少子化をユーミンは常に先取りしていた。
だから、「ニュー」ミュージックと呼ばれたのです。
常に新しい先を見る事ができた天才。そして

「ユーミンは、「湿度を抜く」ということにかけて天才的才能を持っています。」

 確かに、私は、一人で池袋文芸地下の大島渚監督特集に通うような学生でしたが、そんなマイナーな女の子にも共感と幻想(夢というより幻想)を大きく持たせるくらい懐が広い歌を歌っていました。
スキーとサーフィン、助手席の女の子、ラグビーと山手のドルフィン、ソーダ水の中を貨物船が通る・・・おしゃれでありながら、好き、聞いてると公言しても恥ずかしくない数少ないミュージシャンだったと思います。

 音楽というのは本や映画よりも、漫画やアニメに近くて個人的こだわりがひどくあるもので、ジャンルも幅広い。
だから個人的好き嫌いが非常に分かれているなか、男性にも女性にも受け入れられたのがユーミンとサザンでした。
そして、「男ユーミン」と言われた大江千里も同世代で、千里君も湿度を抜く天才でしたね。最初はアイドル風でしたが、だんだんユーミン化していき、今はまったく違うジャンルの世界にいます。

 歌人の穂村弘さんが、やはりユーミンが好きで(穂村弘さんと私は同世代)「お互いを高めあう恋」に男の子も憧れていた、と知ったとき、さすがユーミンと思ったのです。
演歌の女たちが「ひたすら受け身に待つ。泣く女」であるのに対してユーミンの歌の女の子たちは「ダサいから泣かない」
今でもなぜか日本酒の宣伝は、熟女っぽいきれいな和服の奥さんが「おかえりなさい」とにっこり微笑むのは変わらないけれど、ユーミンはどんどん進化して、恋は戦だ!勝つんだ!と宣言しました。
恨み事は中島みゆきにまかせて、愛は勝つ!と『LOVE WARS』でたからかに宣言した時、私はユーミンを卒業しました。

 今でも、かわいい若い女の子たち、男の子たちがたくさん、夢を振りまいているけれど、作られた感じが全くしなかったユーミン。(もちろん、夫の松任谷正隆さんの存在は大きい)
ただ、私は思うのです。
所詮それは幻想だ、と後で気づいても、夢見る一瞬、夢見る刹那というのは若い人に必要なものではないかと、そしてそれは卒業していくものだと、思うのです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。