- みんなの評価
2件
世界大恐慌 1929年に何がおこったか
著者 秋元英一
我々は、あの〈暗黒の木曜日〉に何を学ぶか。株価は七分の一に暴落、銀行倒産六千件、失業者千万人……。難解な専門用語や数式を用いず、当時の新聞記事や証言から、庶民の目に映った大恐慌期の米国を再現。
世界大恐慌 1929年に何がおこったか
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
世界大恐慌 1929年に何がおこったか
2020/03/01 11:38
1929年10月に突如起こったニューヨーク株式市場の大暴落で始まった世界大恐慌は現代の私たちに何を教えてくれるのでしょうか?
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、1929年10月24日に突如として起こったニューヨーク株式市場の大暴落とそれを発端として世界に急速に広まった大恐慌について、当時の新聞記事や証言らをもとに、その状況を丁寧に描いた画期的な書です。この世界大恐慌によって、多くの企業が倒産し、失業者が町に溢れました。こうした混沌としたアメリカの大恐慌から、私たち現代に生きる者として何を学びとることができるのでしょうか。内容構成は、「プロローグ 大恐慌はくりかえされるか」、「第1章 暗黒の木曜日」、「第2章 市民たちの大恐慌」、「第3章 市場崩壊のメカニズム」、「第4章 ニューディールの景気政策」、「第5章 ケインズ理論への道」、「エピローグ 1929年大恐慌のアメリカと21世紀の日本」と興味深いものとなっています。
世界大恐慌 1929年に何がおこったか
2016/04/27 17:54
1929
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:撫子の丘 - この投稿者のレビュー一覧を見る
アメリカ人の欲求と本質が解ります。
今も昔も変わらない風景ですね。
投資経済大国の普遍的のものが感じとれます。