- みんなの評価
2件
孟子 全訳注
著者 宇野 精一
『大学』『論語』『中庸』と並んで儒教の「四書」とされる『孟子』は、仁・義・礼・智の徳に基づく王道政治を唱え、「性善説」に基づいた道徳論を説く。緊張に満ち、爽快感に溢れる文体はオーソドックスな古文のお手本となっている。中国哲学・国語教育に生涯を捧げた宇野精一による格調高い現代語訳が、孟子の教えの精髄を余すところなく現代の読者に伝える。儒教の必読書。(原本:『全釈漢文大系2 孟子』集英社、1973年)
孟子 全訳注
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
孟子 全訳注
2020/03/16 09:46
中国の儒教の四書の一つに数えられる『孟子』が読み易い現代語訳で登場です!
3人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、中国における儒教の貴重な「四書」の一つとされる『孟子』について、その内容を分かり易く邦訳し、解説を付けた貴重な一冊です!『孟子』は、紀元前4世紀頃に教えを説いてまわった孟子の弟子たちが、師の死後に全7編として纏めたもので、『大学』、『論語』、『中庸』といった書を含めて儒教四書と言われているものです。『孟子』には、仁・義・礼・智の徳に基づく王道政治が唱えられ、「性善説」に基づいた道徳論が説かれています。ぜひ、この機会に中国古代の貴重な儒教の教えを説いた同書を読んでみられては如何でしょうか?
2021/12/31 23:43
宇野精一の「孟子 全訳注」
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:*iroha* - この投稿者のレビュー一覧を見る
孟子本は数あれど、最もシンプルで詳しいのではないでしょうか。
筆者独自の解釈や思い入れなどの余計な情報がないのがいいです。
原文も掲載されています。