サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.7

老害の人

『終わった人』『すぐ死ぬんだから』『今度生まれたら』に続く「高齢者小説」第4弾!

定年、終活、人生のあとしまつ……。
自分のこと、親のこと、いずれは誰もが直面する「老後」。
「最近の若い人は……」というぼやきが今や「これだから『老害』は」となってしまった時代。
内館節でさらなる深部に切り込む!

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー9件

みんなの評価3.7

評価内訳

老害の人

2022/12/16 06:15

老害注意報、発令中!

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

1948年生まれの内館牧子さんは、りっぱに高齢者の分類にはいるのだろうが、
 その内館さんが『老害の人』というタイトルで小説を書くなんて
 ちょっと自虐すぎないか。
 いえいえ、すでに内館さんは『終わった人』『すぐに死ぬんだから』『今度生まれたら』と、
 老後小説を続々と発表し、
 おそらく登場人物と同世代の読者から熱い支持を受けている。
 なので、この『老害の人』というタイトルに
 納得する人はいても、憤慨する人は少ないと思う。
 少なくとも、そういう年寄りいるよなと
 笑っているのではないだろうか。
 自分はさておき。

 この小説の中で、内館さんは「老害」についてこう書いている。
 「老害とされる人は、口数が多い。後先を考えず、言いたいことを言う。
 そんな自分に酔い、際限なくいくらでも言う。」
 そんな男、85歳の福太郎がこの物語の主人公。
 小さな玩具会社の業績を伸ばしたのが自慢。
 「老害」の典型が自慢話。
 その果てに、会社の新しい取引を破談にさせ、娘からこっぴどく叱られる。
 それで引っ込まないのも「老害」ならでは。
 「病気自慢」「趣味自慢」といった「老害」仲間を集めて、
 老人のためのサロンをこしらえてしまう。
 「何かを始めることは、こんなにも人間を力づける」と、
 福太郎たちに精気がよみがえり始めた。

 この物語を読んで、
 曲がった背中がしゃんとするかもしれないが、
 それが新たな「老害」にならないよう、
 危惧もしたりして。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

老害の人

2023/02/05 12:51

面白いし考えさせられる

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:tad - この投稿者のレビュー一覧を見る

内館牧子氏の老人小説第四弾
毎回面白いし、自分もそういう歳に近づいてきているので身近に感じて考えさせられる。
良くないことは歳をとってもこんなことしちゃいけないんだなと思うし、良いことはこういうお年寄りになりたいと思う。また今回のお話の中に出てくる夫婦のようにうちもよくいっしょに出かけるので先に相手に逝かれると辛いだろうなと思うし、最後のほうは感情移入してしまいました。
私の先輩はこの老人小説を読むと気分が悪いと言われますが、いつも面白いと思うし、ためになると感じています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

老害の人

2023/04/21 08:08

ドキッとする現実。

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:アンナ - この投稿者のレビュー一覧を見る

自覚症状なしに進行する『老害』は、決して他人事ではないですね。
若鮎達がそうしたように、役割を持つことにより『社会的承認欲求』が満たされるのかと。
何もしないご隠居さんは返上し、何歳になっても社会との関わりを大事にしたいなと、考えさせられました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。