- みんなの評価
3件
カラー図解 脳の教科書 はじめての「脳科学」入門
著者 三上 章允
脳の複雑で不思議なしくみを、豊富なカラー図版と共に、わかりやすく徹底的に解説しました。脳の進化や構造、1000億個を超えるといわれる神経細胞の不思議、神経細胞以外にも重要な働きをするグリア細胞、脳はどのように世界を見て、聞いて、認識しているのか? 記憶はどのようにつくられ、どこに蓄えられているのか? など、「脳」の謎や不思議をあますところなく、丁寧に解説しています。
主な内容
第1章 脳の全体像
第2章 脳の細胞
第3章 外の世界を知る
第4章 体の中の世界、体の外の世界にはたらきかける
第5章 記憶・思考・言語など 脳の高次の機能
第6章 脳の発達
第7章 脳の病気
医学生やコメディカル関係者はもちろん、「脳」に興味があるすべての人必読の一冊です。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
カラー図解 脳の教科書 はじめての「脳科学」入門
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
カラー図解脳の教科書 はじめての「脳科学」入門
2023/12/15 11:31
入門としては、全体像がつかめる充実した内容である
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:野間丸男 - この投稿者のレビュー一覧を見る
脳の不思議なはたらき・神経細胞活動などを明らかにしてくれる。
随所に、図・挿絵があり、視覚的にも理解しやすい工夫がある。
脳の全体像・細胞、外の世界を知る
体の中の世界、体の外の世界へのはたらきかけ
記憶・思考・言語などの脳の高次の機能
脳の発達・適応・学習、脳の病気
学生時代に習ったことが、古くなってしまったような寂しさが残る。
2025/02/08 16:24
楽しい
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る
脳科学について、楽しみながら学ぶことができて、よかったです。カラー図解が豊富なので、わかりやすかったです。
カラー図解脳の教科書 はじめての「脳科学」入門
2023/06/24 16:21
入門者向けではない。図解されていない部分や説明がない部位が多々あり
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:オーストリッチ - この投稿者のレビュー一覧を見る
入門者向けの丁寧な図解を期待していたが、残念。図示されていない部位名が頻出しているだけでなく、後述されることになる用語が知っていて当然の如く説明に使われており混乱する。読み進めるにはタブレットで不明な点を検索しながらの作業が必要。