- みんなの評価
2件
トヨタの子
著者 吉川 英梨
日本企業最大の利益を誇るトヨタ自動車。その創業者&ボンボン御曹司(?)の夢と苦難を綴った「奇想天外」経済小説!
第1号市販車は故障で立ち往生続出。
喜一郎は公職追放で会社解体?
労働争議と苦汁の社長辞任。
“タイムリープ”神社で滝行する章男?
「恥を知れ」と罵られながら臨む、米議会公聴会。
最新鋭水素自動車MIRAI遭難事故?
想像も出来なかった涙の再会……
豊田家御曹司・章男少年は曾祖父・佐吉の顕彰祭へ家族と来ていた。いたずら坊主の章男は裏山から転び落ちた拍子に車にはねられてしまう。一方は明治時代、佐吉の息子・喜一郎は「自動車」に乗ってきたというアキオと名乗る不思議な子供と、しばしの友情を育む。そして時代が進むたび喜一郎の前に不思議な人が次々と現れる……彼らはいったい何を伝えに来たのか?
「もっといいクルマをつくろうよ」
おじいさん、あなたの言葉だったのですね。この小説を読んで二度泣いた。-豊田章男
=主人公はこの二人!=
トヨタ自動車創業者 豊田喜一郎
自動織機で世界を席巻し、日本の自動車産業を興しながら、失意の最後を遂げた男
トヨタ自動車会長 豊田章男
喜一郎の孫。ボンボン御曹司と揶揄されながら、世界一の車メーカーを改革した男
トヨタの子
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2024/06/24 17:30
世界、日本、トヨタの歴史
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くみみ - この投稿者のレビュー一覧を見る
トヨタ自動車創業者の孫・豊田章男が、過去にタイムスリップして祖父の豊田喜一郎が築き上げていく「世界のトヨタ」の歴史を辿っていく、SF経済エンタメ長編。
あくまで国産にこだわるトヨタの姿勢が、日本の歴史の一部となり、世界にも影響を与えていく、壮大な物語に圧倒された。タイムスリップは置いておいて、その他はどこまで真実なのか?むしろ夢のような技術の進歩の方がタイムスリップよりも衝撃的で面白かった。
新しいものや、理解が及ばないものへの偏見や、それを弾き飛ばす原動力など、長い歴史の中での人の生活と心の変遷を丁寧に紡いだ作品。
「みんなトヨタの子」
熱く、厚い、トヨタグループの歴史に心が震えた。
2024/12/05 00:21
知ってる名前がたくさん
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る
トヨタ自動車というと、世界のToyotaと言われる自動車メーカー。その創業者と、いわばどっちかと言うとおぼっちゃま、の豊田章男さんのお話。と言うけれど、全くの別の物語です、ただ、ポリシーは、感じました